こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデルと何が違うの?
日立の新型全自動洗濯機は2022年6月20日発表、8月27日発売となってます。
- 日立の2022年発売新型全自動洗濯機の新機能+人気機能紹介
- 2022年8月以降発売と日立全自動洗濯機と前モデルの違い

【2022年発売】パナソニックタテ型洗濯乾燥機を2021年モデルと比較
【2022年発売】東芝全自動洗濯機を2021年モデルと比較
- 2022年8月以降発売日立全自動洗濯機の新機能とおすすめ機能紹介
- 2022年8月以降発売日立全自動洗濯機と前モデルの違い・口コミ評判は?
- 日立 2022年発売 全自動洗濯機 BWX100H(BW-X100H)と前モデルBWH100G(BW-H100G)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立 2022年発売 全自動洗濯機 BWX90H(BW-X90H)と前モデルBWH90G(BW-H90G)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立 2022年発売 全自動洗濯機 BWV80H(BW-V80H)と前モデルBWV80G(BW-V80G)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立 2022年発売 全自動洗濯機 BWV70H(BW-V70H)と前モデルBWV70G(BW-V70G)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立 2022年発売 全自動洗濯機 新ラインナップBWG70H(BW-G70H)と現行モデルBWV70H(BW-V70H)の違い【口コミ・評判は?】
- 2022年8月以降発売日立全自動洗濯機まとめ
2022年8月以降発売日立全自動洗濯機の新機能とおすすめ機能紹介
ここでは、日立新機種に追加された新機能と人気機能を紹介していきます。
2022年8月以降発売日立全自動洗濯機と前モデルの違い・口コミ評判は?
2022年8月以降発売の日立全自動洗濯機は次の5機種です。
型番 | BWX100H | BWX90H | BWV80H | BWV70H | BWG70H |
---|---|---|---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 10kg/- | 9kg/- | 8kg/- | 7kg/- | 7kg/- |
タッチパネル | – | – | – | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 | – | – | – |
温水 | – | – | – | – | – |
スマホ連動 | – | – | – | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | – | – | – | – | – |
洗濯水量 | 約103L | 約99L | 約92L | 約86L | 約95L |
洗乾水量 | – | – | – | – | – |
洗濯時間 | 約35分 | 約34分 | 約33分 | 約32分 | 約39分 |
洗濯~乾燥時間 | – | – | – | – | – |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/38/-dB | 32/38/-dB | 32/38/-dB | 32/38/-dB | 34/40/-dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 608/650/1050 | 608/650/1020 | 608/610/1000 | 577/586/980 | 577/586/980 |
洗濯コスト | 約27円 | 約26円 | 約25円 | 約23円 | 約25円 |
洗濯~乾燥コスト | – | – | – | – | – |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
日立 2022年発売 全自動洗濯機 BWX100H(BW-X100H)と前モデルBWH100G(BW-H100G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | BWX100H | BWX100G |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 10kg/- | 10kg/- |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 |
温水 | – | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | – | – |
洗濯水量 | 約103L | 約103L |
洗乾水量 | – | – |
洗濯時間 | 約35分 | 約35分 |
洗濯~乾燥時間 | – | – |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/38/-dB | 32/38/-dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 608/650/1050 | 608/650/1050 |
洗濯コスト | 約27円 | 約27円 |
洗濯~乾燥コスト | – | – |
日立全自動洗濯機BWX100HとBWX100Gの違い
✅シワ低減洗濯コース搭載
✅抗菌糸くずフィルター搭載
✅ホワイト⇒ホワイトラベンダー#2022年8月26日発売#日立2022年発売洗濯機#前モデル比較https://t.co/gaSnbHvBqW— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) June 21, 2022
BWX100Hの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル BWX100Hはこちら
2021年発売型落ちモデル BWX100Gはこちら
日立 2022年発売 全自動洗濯機 BWX90H(BW-X90H)と前モデルBWH90G(BW-H90G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | BWX90H | BWX90G |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 9kg/- | 9kg/- |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 |
温水 | – | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | – | – |
洗濯水量 | 約99L | 約99L |
洗乾水量 | – | – |
洗濯時間 | 約34分 | 約34分 |
洗濯~乾燥時間 | – | – |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/38/-dB | 32/38/-dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 608/650/1020 | 608/650/1020 |
洗濯コスト | 約26円 | 約26円 |
洗濯~乾燥コスト | – | – |
日立全自動洗濯機BWX90HとBWX90Gの違い
✅シワ低減洗濯コース搭載
✅抗菌糸くずフィルター搭載
✅シャンパン⇒ホワイト#2022年8月26日発売#日立2022年発売洗濯機#前モデル比較https://t.co/gaSnbHvBqW— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) June 21, 2022
BWX90Hの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル BWX90Hはこちら
2021年発売型落ちモデル BWX90Gはこちら
日立 2022年発売 全自動洗濯機 BWV80H(BW-V80H)と前モデルBWV80G(BW-V80G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | BWV80H | BWV80G |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 8kg/- | 8kg/- |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | – | – |
温水 | – | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | – | – |
洗濯水量 | 約92L | 約92L |
洗乾水量 | – | – |
洗濯時間 | 約33分 | 約33分 |
洗濯~乾燥時間 | – | – |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/38/-dB | 32/38/-dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 608/610/1000 | 608/610/1000 |
洗濯コスト | 約25円 | 約25円 |
洗濯~乾燥コスト | – | – |
日立全自動洗濯機BWV80HとBWV80Gの違い
✅シワ低減洗濯コース搭載
✅抗菌糸くずフィルター搭載
✅シャンパン⇒ホワイトラベンダー#2022年8月26日発売#日立2022年発売洗濯機#前モデル比較https://t.co/gaSnbHvBqW— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) June 21, 2022
BWV80Hの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル BWV80Hはこちら
2021年発売型落ちモデル BWV80Gはこちら
日立 2022年発売 全自動洗濯機 BWV70H(BW-V70H)と前モデルBWV70G(BW-V70G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | BWV70H | BWV70G |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 7kg/- | 7kg/- |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | – | – |
温水 | – | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | – | – |
洗濯水量 | 約86L | 約86L |
洗乾水量 | – | – |
洗濯時間 | 約32分 | 約32分 |
洗濯~乾燥時間 | – | – |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/38/-dB | 32/38/-dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 577/586/980 | 577/586/980 |
洗濯コスト | 約23円 | 約23円 |
洗濯~乾燥コスト | – | – |
日立全自動洗濯機BWV70HとBWV70Gの違い
✅シワ低減洗濯コース搭載
✅抗菌糸くずフィルター搭載
✅シャンパン⇒ホワイトラベンダー#2022年8月26日発売#日立2022年発売洗濯機#前モデル比較https://t.co/gaSnbHvBqW— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) June 21, 2022
BWV70Hの口コミ・評判
前の物よりかなり音が静かです。使用水量も少なく感じます。
出典:ヤマダデンキ
しわ低減洗いがあり、おしゃれ着洗いに比べ、水をあまり使わず時間も少なく洗濯してくれ、しわも出にくくしてくれるのが良い。
洗濯槽を自動で掃除できるので、安心。
糸くずフィルターが手入れしやすい。
コンパクトで、自宅の小さい置き台の中にしっかりと入るのが良い。出典:ヤマダデンキ
新製品2022年発売モデル BWV70Hはこちら
2021年発売型落ちモデル BWV70Gはこちら
日立 2022年発売 全自動洗濯機 新ラインナップBWG70H(BW-G70H)と現行モデルBWV70H(BW-V70H)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | BWV70H | BWG70H |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 7kg/- | 7kg/- |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | – | – |
温水 | – | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | – | – |
洗濯水量 | 約86L | 約95L |
洗乾水量 | – | – |
洗濯時間 | 約32分 | 約39分 |
洗濯~乾燥時間 | – | – |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/38/-dB | 34/40/-dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 577/586/980 | 577/586/980 |
洗濯コスト | 約23円 | 約25円 |
洗濯~乾燥コスト | – | – |
日立全自動洗濯機BWV70HとBWG70Hの違い
❌洗濯時間約32分⇒約39分
❌運転音(洗濯/脱水)32/38⇒34/40
❌コスト約23円⇒約25円
❌お湯取機能無し
❌つけおきプラス/シワ低減洗濯/つけおきナイアガラビート洗浄/ナイアガラすすぎ無し#2022年8月26日発売#日立2022年発売洗濯機https://t.co/gaSnbHvBqW— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) June 21, 2022
BWG70Hの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル BWG70Hはこちら
2022年8月以降発売日立全自動洗濯機まとめ
- シワ低減洗濯コース搭載
- 抗菌糸くずフィルター搭載
- 新ラインナップでインバーターで低価格モデルBW-G70H登場
- 基本的にはマイナーチェンジ
今回の日立2022年モデルは、充実した高い基本性能に新しいコース・抗菌仕様の糸くずフィルターを搭載!
また、7kgインバータモデルのお湯取機能などを省いた低価格ラインナップを追加しています。

今年で累計出荷台数が1,000万台と圧倒的な人気のビートウォッシュは、タテ型洗濯機の中でイチオシです
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2022年発売】パナソニックタテ型洗濯乾燥機を2021年モデルと比較
【2022年発売】東芝全自動洗濯機を2021年モデルと比較
コメント
日立の洗濯機なのに全ラインナップパナソニックになってますやん
ご指摘ありがとうございます。
修正致しました。