こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデルと何が違うの?
日立の新型ドラム式洗濯乾燥機は7月22日以降発売となってます。
- 日立の2023年発売新型ドラム式洗濯乾燥機の新機能+人気機能紹介
- 2023年7月22日以降発売とドラム式洗濯乾燥機と前モデルの違い

✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2023年発売】パナソニックドラム式洗濯乾燥機を2022年モデルと比較
【2023年発売】東芝ドラム式洗濯乾燥機を2022年モデルと比較
【2023年発売】シャープドラム式洗濯乾燥機を2022年モデルと比較
- 2023年7月22日以降発売日立ドラム式洗濯乾燥機の新機能とおすすめ機能紹介
- 2023年8月27日以降発売日立ドラム式洗濯乾燥機と前モデルの違い・口コミ評判は?
- 日立2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDSV120J(BD-SV120J)と前モデル BDSV120H(BD-SV120H)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDSG110J(BD-SG110J)と前モデル BDSG110H(BD-SG110H)の違い【口コミ・評判は?】
- 【仮】日立2023年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDNX120J(BD-NX120J)と前モデル BDNX120H(BD-NX120H)の違い【口コミ・評判は?】
- 【仮】日立2023年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDSTX120J(BD-STX120J)と前モデル BDSTX120H(BD-STX120H)の違い【口コミ・評判は?】
- 【仮】日立2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDSX120J(BD-SX120J)と前モデル BDSX120H(BD-SX120H)の違い【口コミ・評判は?】
- 2023年7月22日以降発売日立ドラム式洗濯乾燥機まとめ
2023年7月22日以降発売日立ドラム式洗濯乾燥機の新機能とおすすめ機能紹介
まずは、結論の変更点です。
- スマホアプリ対応【BDSV120J】
- マイナーチェンジ【BDSG110JL】
次に、日立新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。
新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。
2023年8月27日以降発売日立ドラム式洗濯乾燥機と前モデルの違い・口コミ評判は?
2023年7月22日以降発売の日立ドラム式洗濯乾燥機は次の2機種です。
型番 | BDSV120J | BDSG110J |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 12kg/6kg | 11kg/6kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | – |
温水 | – | – |
スマホ連動 | 〇 | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | 低温ヒート | 低温ヒート |
洗濯水量 | 約88L | 約86L |
洗乾水量 | 約86L | 約90L |
洗濯時間 | 約35分 | 約45分 |
洗濯~乾燥時間 | 約98分 | 約145分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 34/37/48dB | 34/37/48dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 620/716/1065 | 630/715/1050 |
洗濯コスト | 約25円 | 約24円 |
洗濯~乾燥コスト | 約71円 | 約73円 |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
日立2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDSV120J(BD-SV120J)と前モデル BDSV120H(BD-SV120H)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | BDSV120J | BDSV120H |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 12kg/6kg | 12kg/6kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 |
温水 | – | – |
スマホ連動 | 〇 | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | 低温ヒート | 低温ヒート |
洗濯水量 | 約88L | 約88L |
洗乾水量 | 約86L | 約86L |
洗濯時間 | 約35分 | 約35分 |
洗濯~乾燥時間 | 約98分 | 約98分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 34/37/48dB | 34/37/48dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 620/716/1065 | 630/716/1065 |
洗濯コスト | 約25円 | 約25円 |
洗濯~乾燥コスト | 約71円 | 約71円 |
- スマホアプリ対応
- 幅が630⇒620
BDSV120JLの口コミ・評判
2022年発売前モデル BDSV120HLはこちら
新製品2023年発売モデル BDSV120JLはこちら
日立2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDSG110J(BD-SG110J)と前モデル BDSG110H(BD-SG110H)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | BDSG110J | BDSG110H |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 11kg/6kg | 11kg/6kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | – | – |
温水 | – | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | 低温ヒート | 低温ヒート |
洗濯水量 | 約86L | 約86L |
洗乾水量 | 約90L | 約90L |
洗濯時間 | 約45分 | 約45分 |
洗濯~乾燥時間 | 約145分 | 約145分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 34/37/48dB | 34/37/48dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 630/715/1050 | 630/715/1050 |
洗濯コスト | 約24円 | 約24円 |
洗濯~乾燥コスト | 約73円 | 約73円 |
- マイナーチェンジ
BDSG110JLの口コミ・評判
2022年発売前モデル BDSG110HLはこちら
新製品2023年発売モデル BDSG110JLはこちら
【仮】日立2023年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDNX120J(BD-NX120J)と前モデル BDNX120H(BD-NX120H)の違い【口コミ・評判は?】
BDNX120JLの口コミ・評判
2022年発売前モデル BDNX120HLはこちら
新製品2023年発売モデル BDNX120JLはこちら
【仮】日立2023年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDSTX120J(BD-STX120J)と前モデル BDSTX120H(BD-STX120H)の違い【口コミ・評判は?】
BDNX120JLの口コミ・評判
2022年発売前モデル BDSTX120HLはこちら
新製品2023年発売モデル BDSTX120JLはこちら
【仮】日立2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 BDSX120J(BD-SX120J)と前モデル BDSX120H(BD-SX120H)の違い【口コミ・評判は?】
BDNX120JLの口コミ・評判
2022年発売前モデル BDSX120HLはこちら
新製品2023年発売モデル BDSX120JLはこちら
2023年7月22日以降発売日立ドラム式洗濯乾燥機まとめ
- スマホアプリ対応【BDSV120J】
- マイナーチェンジ【BDSG110J】
今回の日立ドラム式洗濯乾燥機2023年モデルは、~
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2023年発売】パナソニックドラム式洗濯乾燥機を2022年モデルと比較
【2023年発売】東芝ドラム式洗濯乾燥機を2022年モデルと比較
【2023年発売】シャープドラム式洗濯乾燥機を2022年モデルと比較
コメント