こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデルと比較して何が違うの?
パナソニックの新型炊飯器は2023年9月以降発売となってます。
- パナソニックの2023年発売新型炊飯器の新機能+人気機能紹介
- 2023年9月以降発売のパナソニック炊飯器と前モデルの違い

【2023年発売】東芝炊飯器を2022年モデルと比較
【2023年発売】象印炊飯器を2022年モデルと比較
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
- 2023年9月発売パナソニック炊飯器の新機能とおすすめ機能紹介
- 2023年9月以降発売パナソニック炊飯器と前モデルの違い・口コミ評判は?
- パナソニック2023年発売 新ラインナップ 自動軽量IH炊飯器 SRAX1(SR-AX1)の紹介
- パナソニック2023年発売 SRV10A(SR-V10A)/SRV18A(SR-V18A)と前モデルSRVSX102(SR-VSX102)/SRVSX182(SR-VSX182)の違い【口コミ・評判は?】
- パナソニック2023年発売 炊飯器 おどり炊き SRW10A(SR-W10A)/SRW18A(SR-W18A)と前モデルSRMPW102(SR-MPW102)/SRMPW182(SR-MPW182)の違い【口コミ・評判は?】
- パナソニック2023年発売 炊飯器 おどり炊き SRM10A(SR-M10A)/SRM18A(SR-M18A)と前モデルSRMPA102(SR-MPA102)/SRMPA182(SR-MPA182)の違い【口コミ・評判は?】
- パナソニック2023年発売 炊飯器 SRCR10A(SR-CR10A)と前モデルSRNA102(SR-NA102)の違い【口コミ・評判は?】
- パナソニック2023年発売 炊飯器 SRR10A(SR-R10A)と前モデルSRNB102(SR-NB102)の違い【口コミ・評判は?】
- 2023年9月以降発売パナソニック炊飯器まとめ
2023年9月発売パナソニック炊飯器の新機能とおすすめ機能紹介
まずは、結論の変更点をまとめました。
- 業界初の自動軽量IH炊飯器登場【SRAX1】
- 5年ぶりのフルモデルチェンジ【SRV10BA】
- 圧力の加熱方式が可変圧力⇒急減圧バルブ【SRV10BA/SRW10A/SRM10A】
- 加圧熱風ポンプ搭載【SRV10BA】
- ビストロ匠技AI搭載【SRV10BA】
- VSX1に比べて約20%のコンパクト設計【SRV10BA】
- 炊き分け銘柄・食感自在の数が変更【SRV10BA】
- うまみ循環タンクがふたに内蔵【SRV10BA】
- お手入れ部分が4点⇒2点になりラクラク【SRV10BA】
- ふた加熱板のお手入れが食洗機対応【SRV10BA】
- スチーム機能/アプリ連携/AIエコナビ保温非搭載【SRV10BA】
- ダイヤモンドプレミアムコート⇒遠赤ダイヤモンドプレミアムコート【SR10BA/SRW10A/SRM10A/SRCR10A/SRR10A】
- 「りれき」呼び出し機能搭載【SR10BA/SRW10A/SRM10A/SRR10A】
- 見やすい水位線【SR10BA/SRW10A/SRM10A】
- 底面ディンプル加工で対流を活性化【SRCR10A】
- 予約調理対応(カレー・シチュー/無水カレー/スープ/肉じゃが/煮豚)【SRCR10A】
次に、パナソニック2023年発売新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。
新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。
2023年9月以降発売パナソニック炊飯器と前モデルの違い・口コミ評判は?
2023年9月以降発売のパナソニック炊飯器は、次の6シリーズ9機種です。
型番 | SRV10BA | SRV18BA | SRW10A | SRW18A | SRM10A | SRM18A | SRCR10A | SRR10A | SRAX1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 1升 | 5.5合 | 1升 | 5.5合 | 1升 | 5合 | 5合 | 2合 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 1.5 |
内釜保証 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | – |
炊飯メニュー数 | 17 | 17 | 13 | 13 | 13 | 13 | 7 | 7 | 1 |
タッチパネル | 〇 | 〇 | – | – | – | – | – | – | – |
アプリ連携 | – | – | – | – | – | – | – | – | 〇 |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
パナソニック2023年発売 新ラインナップ 自動軽量IH炊飯器 SRAX1(SR-AX1)の紹介
型番 | SRAX1 |
---|---|
炊飯方式 | IH |
炊飯容量 | 2合 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 1.5 |
内釜保証 | – |
炊飯メニュー数 | 1 |
タッチパネル | – |
アプリ連携 | 〇 |
- 米タンクに無洗米を補充し、水タンクをセットするだけ
- メンテナンスは内釜とふただけ
- 省スペースで食卓に持ち運べるおひつ
- アプリから簡単操作でいつでも炊きたてご飯
業界初の自動軽量炊飯器がパナソニックから誕生!
無洗米のお米・タンクに水を入れるだけ!
あとは、スタートボタンを押せば約45分~約60分で完成です(スマホアプリ対応)

簡単操作で炊きたてご飯!
話題の商品です
SRAX1の口コミ・評判
パナソニック2023年発売 SRV10A(SR-V10A)/SRV18A(SR-V18A)と前モデルSRVSX102(SR-VSX102)/SRVSX182(SR-VSX182)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | SRV10BA | SRVSX101 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.2 |
内釜保証 | 5 | 5 |
炊飯メニュー数 | 17 | 15 |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
アプリ連携 | – | 〇 |
型番 | SRV18BA | SRVSX181 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 1升 | 1升 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.2 |
内釜保証 | 5 | 5 |
炊飯メニュー数 | 17 | 15 |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
アプリ連携 | – | 〇 |
- 可変圧力⇒急減圧バルブ(爆発的な沸騰力を実現)
- 加圧熱風ポンプ搭載でふっくらとした炊き上がりを実現
- ダイヤモンドプレミアムコート⇒遠赤ダイヤモンドプレミアムコート
- ビストロ匠技AI搭載でお米に合わせて最適な炊き方を調整(約9600通り)
- VSX1に比べて約20%のコンパクト設計(奥行約6cmコンパクト)
- 銘柄炊き分け63銘柄⇒73銘柄/食感自在炊き分け13種類⇒12種類
- うまみ循環タンクがふたに内蔵
- 「りれき」呼び出し機能搭載
- 見やすい水位線
- お手入れ部分が4点⇒2点になりラクラク
- ふた加熱板のお手入れが食洗機対応
- スチーム機能/アプリ連携/AIエコナビ保温非搭載

ミシュラン三つ星を16年連続獲得の日本料理「かんだ」神田 裕行氏もうちのごはんに近いとお墨付きをもらっているとのこと!
SRV10A/SRV18Aの口コミ・評判
パナソニック2023年発売 炊飯器 おどり炊き SRW10A(SR-W10A)/SRW18A(SR-W18A)と前モデルSRMPW102(SR-MPW102)/SRMPW182(SR-MPW182)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | SRW10A | SRMPW102 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.4 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | 13 | 13 |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
型番 | SRW18A | SRMPW182 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 1升 | 1升 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.4 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | 13 | 13 |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
- 圧力の加熱方式が可変圧力⇒急減圧バルブ
- ダイヤモンドプレミアムコート⇒遠赤ダイヤモンドプレミアムコート
- 「りれき」呼び出し機能搭載
- 見やすい水位線
SRW10A/SRW18Aの口コミ・評判
パナソニック2023年発売 炊飯器 おどり炊き SRM10A(SR-M10A)/SRM18A(SR-M18A)と前モデルSRMPA102(SR-MPA102)/SRMPA182(SR-MPA182)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | SRM10A | SRMPA102 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.4 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | 13 | 13 |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
型番 | SRM18A | SRMPA182 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 1升 | 1升 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.4 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | 13 | 13 |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
- 圧力の加熱方式が可変圧力⇒急減圧バルブ
- ダイヤモンドプレミアムコート⇒遠赤ダイヤモンドプレミアムコート
- 「りれき」呼び出し機能搭載
- 見やすい水位線
SRM10A/SRM18Aの口コミ・評判
パナソニック2023年発売 炊飯器 SRCR10A(SR-CR10A)と前モデルSRNA102(SR-NA102)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | SRCR10A | SRNA102 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5合 | 5合 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.4 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | 7 | 7 |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
- 底面ディンプル加工で対流を活性化
- ダイヤモンドプレミアムコート⇒遠赤ダイヤモンドプレミアムコート
- 予約調理対応(カレー・シチュー/無水カレー/スープ/肉じゃが/煮豚)
SRCR10Aの口コミ・評判
パナソニック2023年発売 炊飯器 SRR10A(SR-R10A)と前モデルSRNB102(SR-NB102)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | SRR10A | SRNB102 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5合 | 5合 |
内釜名 | ダイヤモンド竈釜 | ダイヤモンド竈釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.4 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | 7 | 7 |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
- ダイヤモンドプレミアムコート⇒遠赤ダイヤモンドプレミアムコート
- 「りれき」呼び出し機能搭載
SRR10Aの口コミ・評判
2023年9月以降発売パナソニック炊飯器まとめ
- 業界初の自動軽量IH炊飯器登場【SRAX1】
- 5年ぶりのフルモデルチェンジ【SRV10BA】
- 圧力の加熱方式が可変圧力⇒急減圧バルブ【SRV10BA/SRW10A/SRM10A】
- 加圧熱風ポンプ搭載【SRV10BA】
- ビストロ匠技AI搭載【SRV10BA】
- VSX1に比べて約20%のコンパクト設計【SRV10BA】
- 炊き分け銘柄・食感自在の数が変更【SRV10BA】
- うまみ循環タンクがふたに内蔵【SRV10BA】
- お手入れ部分が4点⇒2点になりラクラク【SRV10BA】
- ふた加熱板のお手入れが食洗機対応【SRV10BA】
- スチーム機能/アプリ連携/AIエコナビ保温非搭載【SRV10BA】
- ダイヤモンドプレミアムコート⇒遠赤ダイヤモンドプレミアムコート【SR10BA/SRW10A/SRM10A/SRCR10A/SRR10A】
- 「りれき」呼び出し機能搭載【SR10BA/SRW10A/SRM10A/SRR10A】
- 見やすい水位線【SR10BA/SRW10A/SRM10A】
- 底面ディンプル加工で対流を活性化【SRCR10A】
- 予約調理対応(カレー・シチュー/無水カレー/スープ/肉じゃが/煮豚)【SRCR10A】
今回のパナソニック2023年モデルは、ビストロ初の炊飯器が誕生!
最上位モデルがフルモデルチェンジ、その他圧力の加熱方式や使い勝手が向上しています。
また業界初の自動軽量IH炊飯器も登場しているので必見です!
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
【2023年発売】東芝炊飯器を2022年モデルと比較
【2023年発売】象印炊飯器を2022年モデルと比較
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
コメント