こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

シャープのテレビが気になる人
・シャープの2023年発売の有機ELテレビ、液晶テレビ新製品はどんな機種?
・前モデル(2022年モデル)と何が違うの?
・前モデル(2022年モデル)と何が違うの?
シャープの新型有機ELテレビ・液晶テレビは、2023年6月1日以降発表、2023年6月10日以降発売となってます。
この記事で分かること
- シャープの2023年発売新型テレビの新機能+人気機能紹介
- 2023年発売とシャープの新型テレビと前モデルの違い

けた
ちなみに私は、家電量販店で16年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
【2023年発売】ソニーテレビブラビアを2022年モデルと比較
【2023年発売】パナソニックテレビビエラを2022年モデルと比較
【2023年発売】東芝テレビレグザを2022年モデルと比較
【2023年発売】FUNAIテレビfiretvを2022年モデルと比較
保証が充実で安心
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
タップできる目次
- 2023年6月以降発売シャープテレビアクオスの新機能とおすすめ機能紹介
- 2023年6月以降発売シャープテレビと前モデルの違い・口コミ評判は?
- シャープアクオス 2023年発売 量子ドット有機ELテレビQD-OLED 4TC65FS1(4T-C65FS1)と前モデル4TC65ES1(4T-C65ES1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 量子ドット有機ELテレビQD-OLED 4TC55FS1(4T-C55FS1)と前モデル4TC55ES1(4T-C55ES1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 有機ELテレビ 4TC65FQ1(4T-C65FQ1)と前モデル4TC65EQ1(4T-C65EQ1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 有機ELテレビ 4TC55FQ1(4T-C55FQ1)と前モデル4TC55EQ1(4T-C55EQ1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC75FN1(4T-C75FN1)と前モデル4TC65EN1(4T-C65EN1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC65FN1(4T-C65FN1)と前モデル4TC65EN1(4T-C65EN1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC55FN1(4T-C55FN1)と前モデル4TC55EN1(4T-C55EN1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC55FN2(4T-C55FN2)と前モデル4TC55EN1(4T-C55EN1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC50FN2(4T-C50FN2)と前モデル4TC50EN2(4T-C50EN2)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC43FN2(4T-C43FN2)と前モデル4TC43EN2(4T-C43EN2)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC65FL1(4T-C65FL1)と前モデル4TC65EL1(4T-C65EL1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC50FL1(4T-C50FL1)と前モデル4TC50EL1(4T-C50EL1)の違い【口コミ・評判は?】
- シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC42FL1(4T-C42FL1)と前モデル4TC43EL1(4T-C43EL1)の違い【口コミ・評判は?】
- 2023年発売シャープテレビアクオスまとめ
2023年6月以降発売シャープテレビアクオスの新機能とおすすめ機能紹介
まずは、結論の変更点をまとめました。
2023年発売モデルシャープテレビアクオス変更点まとめ
- 量子ドット有機EL(QD-OLED)パネル搭載モデルを新たにラインナップ【FS1】
- クールダウンシールド⇒クールダウンシールドⅡ【FS1】
- クールダウンシールドを組み合わせたS-Brightパネル搭載【FQ1】
- アクティブLED駆動搭載【FN1】
- Sparkling Drive EX回路⇒クライマックスドライブ回路【FS1】
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X【全モデル】
- 環境センシング搭載【全モデル】
- リッチカラーテクノロジープロ⇒量子ドットリッチカラー【FS1】
- リッチカラーテクノロジー無し【4TC50FL1/4TC42FL1】
- 480スピード⇒4Kスポーツビュー搭載【FN1】
- スピーカー出力向上【FS1/FQ1/FN1】
- フロントオープンサウンドシステムプラス⇒アラウンドスピーカーシステムプラス搭載【FQ1】
- FRONT OPEN SOUND SYSTEM⇒バスレフ型スピーカーボックス【FL1】
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し【全モデル】
- まと丸機能/AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載【全モデル】
- リビングカメラ/youtube同時表示対応【全モデル】
- ハンズフリー音声非対応【FN1】
- 回転式スタンド無し【FL1】
次に、シャープテレビ新機種に追加された新機能と人気機能を紹介していきます。
2023年6月以降発売シャープテレビと前モデルの違い・口コミ評判は?
2023年発売のシャープテレビは有機ELが2シリーズ4機種と液晶が4シリーズ10機種です。
有機EL
型番 | 4TC65FS1 | 4TC55FS1 | 4TC65FQ1 | 4TC55FQ1 |
---|---|---|---|---|
種類 | 有機EL(QD-OLED) | 有機EL(QD-OLED) | 有機EL | 有機EL |
量子ドット | 〇 | 〇 | – | – |
MiniLED | – | – | – | – |
倍速 | – | – | – | – |
首振り | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 85W | 85W | 70W | 70W |
年間消費電力量(kWh/年) | 257 | 209 | 229 | 180 |
液晶
型番 | 4TC75FN1 | 4TC65FN1 | 4TC55FN1 | 4TC55FN2 | 4TC50FN2 | 4TC43FN2 | 4TC65FL1 | 4TC50FL1 | 4TC42FL1 | 4TC55EL1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
MiniLED | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 50W | 50W | 50W | 35W | 35W | 35W | 20W | 20W | 20W | 20W |
年間消費電力量(kWh/年) | 250 | 192 | 170 | 186 | 162 | 136 | 197 | 138 | 137 | 169 |
では、2022年発売の前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
シャープアクオス 2023年発売 量子ドット有機ELテレビQD-OLED 4TC65FS1(4T-C65FS1)と前モデル4TC65ES1(4T-C65ES1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC65FS1 | 4TC65ES1 |
---|---|---|
種類 | 有機EL(QD-OLED) | 有機EL |
量子ドット | 〇 | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | – | – |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 85W | 80W |
年間消費電力量(kWh/年) | 257 | 240 |
【前モデル比較】4TC65FS1と4TC65ES1の違い
- 有機ELパネル⇒量子ドット有機EL(QD-OLED)パネルを採用で高視野角・高輝度で鮮やかな映像
- クールダウンシールド⇒クールダウンシールドⅡになり放熱性能が従来の有機ELパネルに比べて約2.5倍で高輝度化を実現
- Sparkling Drive EX回路⇒クライマックスドライブ回路搭載で輝度、色彩性能最大化
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- リッチカラーテクノロジープロ⇒量子ドットリッチカラーで高色域かつ鮮やかな色再現
- スピーカー出力80W⇒85W
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 幅/高さが144.8/89.5⇒144.4/89.4
- 本体質量約35.5kg⇒約40kg
- 年間消費電力240kWh/年⇒約257kWh/年
4TC65FS1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC65ES1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC65FS1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 量子ドット有機ELテレビQD-OLED 4TC55FS1(4T-C55FS1)と前モデル4TC55ES1(4T-C55ES1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC55FS1 | 4TC55ES1 |
---|---|---|
種類 | 有機EL(QD-OLED) | 有機EL |
量子ドット | 〇 | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | – | – |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 85W | 80W |
年間消費電力量(kWh/年) | 209 | 180 |
【前モデル比較】4TC55FS1と4TC55ES1の違い
- 有機ELパネル⇒量子ドット有機EL(QD-OLED)パネルを採用で高視野角・高輝度で鮮やかな映像
- クールダウンシールド⇒クールダウンシールドⅡになり放熱性能が従来の有機ELパネルに比べて約2.5倍で高輝度化を実現
- Sparkling Drive EX回路⇒クライマックスドライブ回路搭載で輝度、色彩性能最大化
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- リッチカラーテクノロジープロ⇒量子ドットリッチカラーで高色域かつ鮮やかな色再現
- スピーカー出力80W⇒85W
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 幅が122.7⇒122.5
- 本体質量約29kg⇒約31kg
- 年間消費電力180kWh/年⇒約209kWh/年
4TC55FS1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC55ES1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC55FS1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 有機ELテレビ 4TC65FQ1(4T-C65FQ1)と前モデル4TC65EQ1(4T-C65EQ1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC65FQ1 | 4TC65EQ1 |
---|---|---|
種類 | 有機EL | 有機EL |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | – | – |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 70W | 50W |
年間消費電力量(kWh/年) | 229 | 235 |
【前モデル比較】4TC65FQ1と4TC65EQ1の違い
- クールダウンシールドを組み合わせたS-Brightパネル搭載で従来有機ELパネルより放熱性脳が約1.25倍でダイナミックな映像
- スパークリングドライブ⇒スパークリングドライブEX回路搭載で輝きの表現力向上
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- フロントオープンサウンドシステムプラス⇒アラウンドスピーカーシステムプラス搭載で上下スピーカーにより包み込まれる臨場感を実現
- スピーカー出力50W⇒70W
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 奥行が26.3⇒28.1
- 本体質量約32kg⇒約35.5kg
- 年間消費電力235kWh/年⇒約229kWh/年
4TC65FQ1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC65EQ1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC65FQ1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 有機ELテレビ 4TC55FQ1(4T-C55FQ1)と前モデル4TC55EQ1(4T-C55EQ1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC55FQ1 | 4TC55EQ1 |
---|---|---|
種類 | 有機EL | 有機EL |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | – | – |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 70W | 50W |
年間消費電力量(kWh/年) | 180 | 175 |
【前モデル比較】4TC55FQ1と4TC55EQ1の違い
- クールダウンシールドを組み合わせたS-Brightパネル搭載で従来有機ELパネルより放熱性脳が約1.25倍でダイナミックな映像
- スパークリングドライブ⇒スパークリングドライブEX回路搭載で輝きの表現力向上
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- フロントオープンサウンドシステムプラス⇒アラウンドスピーカーシステムプラス搭載で上下スピーカーにより包み込まれる臨場感を実現
- スピーカー出力50W⇒70W
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 奥行が26.3⇒28.1
- 本体質量約24.5kg⇒約28kg
- 年間消費電力175kWh/年⇒約180kWh/年
4TC55FQ1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC55EQ1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC65FQ1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC75FN1(4T-C75FN1)と前モデル4TC65EN1(4T-C65EN1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC75FN1 | 4TC65EN1 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 50W | 35W |
年間消費電力量(kWh/年) | 250 | 235 |
【前モデル比較】4TC75FN1と4TC65EN1の違い
- インチ違いの為サイズ・重さは割愛
- アクティブLED駆動(直下型LEDバックライト分割駆動)により高コントラストを実現
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- 480スピード⇒4Kスポーツビュー搭載でボヤケ低減・臨場感向上
- スピーカー出力35W⇒50W
- ハンズフリー音声非対応
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
4TC75FN1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC65EN1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC75FN1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC65FN1(4T-C65FN1)と前モデル4TC65EN1(4T-C65EN1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC65FN1 | 4TC65EN1 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 50W | 35W |
年間消費電力量(kWh/年) | 192 | 235 |
【前モデル比較】4TC65FN1と4TC65EN1の違い
- アクティブLED駆動(直下型LEDバックライト分割駆動)により高コントラストを実現
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- 480スピード⇒4Kスポーツビュー搭載でボヤケ低減・臨場感向上
- スピーカー出力35W⇒50W
- ハンズフリー音声非対応
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 奥行/高さが29/90.7⇒28.1/89.9
- 本体質量約29kg⇒約28.5kg
- 年間消費電力235kWh/年⇒約192kWh/年
4TC65FN1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC65EN1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC65FN1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC55FN1(4T-C55FN1)と前モデル4TC55EN1(4T-C55EN1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC55FN1 | 4TC55EN1 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 50W | 35W |
年間消費電力量(kWh/年) | 170 | 184 |
【前モデル比較】4TC55FN1と4TC55EN1の違い
- アクティブLED駆動(直下型LEDバックライト分割駆動)により高コントラストを実現
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- 480スピード⇒4Kスポーツビュー搭載でボヤケ低減・臨場感向上
- スピーカー出力35W⇒50W
- ハンズフリー音声非対応
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 幅/奥行/高さが124/29/80.6⇒122.8/28.1/77.5
- 本体質量約26kg⇒約23kg
- 年間消費電力184kWh/年⇒約170kWh/年
4TC55FN1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC55EN1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC55FN1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC55FN2(4T-C55FN2)と前モデル4TC55EN1(4T-C55EN1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC55FN2 | 4TC55EN1 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 35W | 35W |
年間消費電力量(kWh/年) | 186 | 184 |
【前モデル比較】4TC55FN2と4TC55EN1の違い
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- ハンズフリー音声非対応
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 奥行/高さが29/80.6⇒23.8/78.7
- 本体質量約26kg⇒約25.5kg
- 年間消費電力184kWh/年⇒約186kWh/年
4TC55FN2の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC55EN1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC55FN2はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC50FN2(4T-C50FN2)と前モデル4TC50EN2(4T-C50EN2)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC50FN2 | 4TC50EN2 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 35W | 35W |
年間消費電力量(kWh/年) | 162 | 169 |
【前モデル比較】4TC50FN2と4TC50EN2の違い
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 奥行/高さが25.3/73.9⇒23.8/72.4
- 本体質量約21.5kg⇒約20.5kg
- 年間消費電力169kWh/年⇒約162kWh/年
4TC50FN2の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC50EN2はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC50FN2はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC43FN2(4T-C43FN2)と前モデル4TC43EN2(4T-C43EN2)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC43FN2 | 4TC43EN2 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 35W | 35W |
年間消費電力量(kWh/年) | 136 | 136 |
【前モデル比較】4TC43FN2と4TC43EN2の違い
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 奥行が25.3⇒23.8
- 本体質量約15.5kg⇒約14.5kg
4TC43FN2の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC43EN2はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC43FN2はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC65FL1(4T-C65FL1)と前モデル4TC65EL1(4T-C65EL1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC65FL1 | 4TC65EL1 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
年間消費電力量(kWh/年) | 197 | 211 |
【前モデル比較】4TC65FL1と4TC65EL1の違い
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- FRONT OPEN SOUND SYSTEM⇒バスレフ型スピーカーボックス
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 回転式スタンド無し
- 幅/奥行/高さが144.6/29/90.7⇒146.2/28.9/92
- 本体質量約28kg⇒約22.5kg
- 年間消費電力211kWh/年⇒約197kWh/年
4TC65FL1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC65EL1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC65FL1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC50FL1(4T-C50FL1)と前モデル4TC50EL1(4T-C50EL1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC50FL1 | 4TC50EL1 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
年間消費電力量(kWh/年) | 138 | 162 |
【前モデル比較】4TC50FL1と4TC50EL1の違い
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- リッチカラーテクノロジー無し
- FRONT OPEN SOUND SYSTEM⇒バスレフ型スピーカーボックス
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 回転式スタンド無し
- 幅/奥行/高さが127.4/21.8/73.9⇒124.6/15.5/71.9
- 本体質量約21kg⇒約12.5kg
- 年間消費電力162kWh/年⇒約138kWh/年
4TC50FL1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC50EL1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC50FL1はこちら▼
シャープアクオス 2023年発売 液晶テレビ 4TC42FL1(4T-C42FL1)と前モデル4TC43EL1(4T-C43EL1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | 4TC42FL1 | 4TC43EL1 |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
首振り | 〇 | 〇 |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
年間消費電力量(kWh/年) | 137 | 127 |
【前モデル比較】4TC42FL1と4TC43EL1の違い
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X搭載で高画質、高音質
- 環境センシング搭載で常に見やすい画質を実現
- リッチカラーテクノロジー無し
- FRONT OPEN SOUND SYSTEM⇒バスレフ型スピーカーボックス
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し
- まと丸機能でUSBHDDに録画した番組をタイトル毎に表示
- AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載
- リビングカメラ/youtube同時表示対応
- 回転式スタンド無し
- 幅/奥行/高さが95.7/21.7/62.1⇒95.6/24.6/60.7
- 本体質量約14.5kg⇒約10kg
- 年間消費電力127kWh/年⇒約137kWh/年
4TC42FL1の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル4TC43EL1はこちら▼
▼2023年発売モデル4TC42FL1はこちら▼
2023年発売シャープテレビアクオスまとめ
2023年発売シャープテレビアクオスまとめ
- 量子ドット有機EL(QD-OLED)パネル搭載モデルを新たにラインナップ【FS1】
- クールダウンシールド⇒クールダウンシールドⅡ【FS1】
- クールダウンシールドを組み合わせたS-Brightパネル搭載【FQ1】
- アクティブLED駆動搭載【FN1】
- Sparkling Drive EX回路⇒クライマックスドライブ回路【FS1】
- 画像処理エンジンMedalist S3⇒Medalist S4X【全モデル】
- 環境センシング搭載【全モデル】
- リッチカラーテクノロジープロ⇒量子ドットリッチカラー【FS1】
- リッチカラーテクノロジー無し【4TC50FL1/4TC42FL1】
- 480スピード⇒4Kスポーツビュー搭載【FN1】
- スピーカー出力向上【FS1/FQ1/FN1】
- フロントオープンサウンドシステムプラス⇒アラウンドスピーカーシステムプラス搭載【FQ1】
- FRONT OPEN SOUND SYSTEM⇒バスレフ型スピーカーボックス【FL1】
- リモコンの動画サービスダイレクトボタンFOD/Net-VISION/TVer追加、Paravi無し【全モデル】
- まと丸機能/AQUOSヘルスビューアー/AQUOSスクリーンタイム/最大音量の制限搭載【全モデル】
- リビングカメラ/youtube同時表示対応【全モデル】
- ハンズフリー音声非対応【FN1】
- 回転式スタンド無し【FL1】
今回のシャープテレビ2023年モデルは、ソニーに続きQD-OLEDモデルをラインナップ!
映像エンジンなども大幅強化されています。
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
【2023年発売】ソニーテレビブラビアを2022年モデルと比較
【2023年発売】パナソニックテレビビエラを2022年モデルと比較
【2023年発売】東芝テレビレグザを2022年モデルと比較
【2023年発売】FUNAIテレビfiretvを2022年モデルと比較
保証が充実で安心
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
コメント