こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデルと何が違うの?
日立の新型冷蔵庫は2022年2月以降発売となってます。
- 日立の2022年発売新型冷蔵庫の新機能+人気機能紹介
- 2022年2月発売と日立冷蔵庫と前モデルの違い

✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2022年発売】パナソニック冷蔵庫を2021年モデルと比較
【2022年発売】東芝冷蔵庫を2021年モデルと比較
【2022年発売】三菱冷蔵庫を2021年モデルと比較較
【2022年発売】シャープ冷蔵庫を2021年モデルと比較較
- 2022年2月以降発売日立冷蔵庫の新機能とおすすめ機能紹介
- 2022年2月以降発売日立冷蔵庫と前モデルの違い・口コミ評判は?
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RWXC74S(R-WXC74S)と前モデルRWXC74N(R-WXC74N)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RWXC62S(R-WXC62S)と前モデルRWXC62N(R-WXC62N)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RHXCC62S(R-HXCC62S)と前モデルRHX60R(R-HX60R)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RHXCC54S(R-HXCC54S)と前モデルRHX54R(R-HX54R)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RHW62S(R-HW62S)と前モデルRHW60R(R-HW60R)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RHW54S(R-HW54S)と前モデルRHW54R(R-HW54R)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RHW49S(R-HW49S)と前モデルRHW48R(R-HW48R)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RH54S(R-H54S)と前モデルRH54R(R-H54R)の違い【口コミ・評判は?】
- 日立2022年発売 冷蔵庫 RH49S(R-H49S)と前モデルRH48R(R-H48R)の違い【口コミ・評判は?】
- 2022年2月以降発売日立冷蔵庫まとめ
2022年2月以降発売日立冷蔵庫の新機能とおすすめ機能紹介
さきに、結論の変更点はこちらです。
- 冷蔵庫カメラ/スマホアプリ搭載【RHXシリーズ】
- 本体幅変わらず庫内容量増加【RHXCC62S/RHW62S/RHW49S/RH49S】
- 奥までストックできるん棚採用【RHWシリーズ/RHシリーズ】
- ガラストップ⇒鋼板ドア【RHWシリーズ】
つぎに、日立新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。
新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。
機能比較 | RWXC74S | RWXC62S | RHXCC62S | RHXCC54S | RHW62S | RHW54S | RHW49S | RH54S | RH49S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【新】冷蔵庫カメラ | – | – | new〇 | new〇 | – | – | – | – | – |
【新】奥までストックできるん棚 | – | – | new〇 | new〇 | new〇 | new〇 | new〇 | new〇 | new〇 |
まるごとチルド | 真空チルド | 真空チルド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
特鮮氷温ルーム | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
新鮮スリープ野菜室 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – |
デリシャス冷凍 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – |
新機能①冷蔵庫カメラ
出典:日立公式
ドアを開ける⇒庫内の写真撮影⇒アプリで見れる

メモしなくても、買い忘れや二重購入が防げます!
新機能②奥までストックできるん棚
出典:日立公式
最上段に500mLのペットボトルなどの背の高い容器を収納することが可能に。
人気機能①まるごとチルド&特鮮氷温ルーム
まるごとチルド
冷却器を冷蔵室用と冷凍室・野菜室用に分けることで低温+水分たっぷり冷気を実現!
温度-2度+湿度80%でラップなしでも美味しく保存できます。
特鮮氷温ルーム
凍らせない温度(約-1℃)で保存することで食感・風味を守ります。

詳しい鮮度の違いは下記動画が参考になります
人気機能②新鮮スリープ野菜室
野菜を眠らせるように保存して、消耗をふせいで保存しています。
出典:日立公式

栄養素の減少も少ないので栄養満点です
人気機能③デリシャス冷凍
出典:日立公式
アルミトレイと専用センサーですばやく冷凍することで食品の細胞がこわれるのを抑制。
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
2022年2月以降発売日立冷蔵庫と前モデルの違い・口コミ評判は?
2022年2月以降発売の日立冷蔵庫は次の9機種です。
ガラスドアタイプ
型番 | RWXC74S | RWXC62S | RHXCC62S | RHXCC54S |
---|---|---|---|---|
定格内容量 | 735L | 615L | 617L | 540L |
ガラスドア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 386L | 325L | 317L | 278L |
冷凍室 | 185L | 152L | 158L | 137L |
野菜室 | 137L | 117L | 118L | 103L |
製氷室 | 27L | 21L | 24L | 22L |
幅 | 880mm | 750mm | 685mm | 650mm |
奥行 | 738mm | 738mm | 738mm | 699mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm | 1,875mm | 1,875mm |
年間目安電気代 | 8,370円 | 7,260円 | 7,290円 | 7,100円 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
鋼板ドアタイプ
型番 | RHW62S | RHW54S | RHW49S | RH54S | RH49S |
---|---|---|---|---|---|
定格内容量 | 485L | 540L | 485L | 540L | 540L |
ガラスドア | – | – | – | – | – |
観音開き | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 253L | 278L | 253L | 278L | 278L |
冷凍室 | 121L | 137L | 121L | 137L | 137L |
野菜室 | 91L | 103L | 91L | 103L | 103L |
製氷室 | 20L | 22L | 20L | 22L | 22L |
幅 | 650mm | 650mm | 650mm | 650mm | 650mm |
奥行 | 651mm | 701mm | 651mm | 701mm | 701mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm | 1,833mm | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,450円 | 7,880円 | 7,450円 | 7,970円 | 7,970円 |
スマホ連動 | – | – | – | – | – |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
日立2022年発売 冷蔵庫 RWXC74S(R-WXC74S)と前モデルRWXC74N(R-WXC74N)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RWXC74S | RWXC74N |
---|---|---|
定格内容量 | 735L | 735L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 386L | 386L |
冷凍室 | 185L | 185L |
野菜室 | 137L | 137L |
製氷室 | 27L | 27L |
幅 | 880mm | 880mm |
奥行 | 738mm | 738mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 8,370円 | 8,370円 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
日立冷蔵庫RWXC74SとRWXC74Nの違い
✅発売年度が2020年⇒2022年
✅マイナーチェンジ
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/XupN0tohfa— ketalog@家電比較ブログ (@keta20131215) March 29, 2022
RWXC74Sの口コミ・評判
日立冷蔵庫
幅がとても広く、たくさん入るため、今までパンパンだった中身も、余裕があります。
このタイプは、氷が出来るとこの横に保冷剤入れがある為、
今までどこに保冷剤入れてたか、探さなきゃいけなかった為、
とても便利になりました。
そして、扉はミラーになってるので、全身が鏡の様に綺麗に写ります!
お値段は確かに高いけど、広さに大満足です。出典:ビッグカメラ

ミラーガラスの高級感と圧倒的な広さが人気です
日立2022年発売 冷蔵庫 RWXC62S(R-WXC62S)と前モデルRWXC62N(R-WXC62N)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RWXC62S | RWXC62N |
---|---|---|
定格内容量 | 615L | 615L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 325L | 325L |
冷凍室 | 152L | 152L |
野菜室 | 117L | 117L |
製氷室 | 21L | 21L |
幅 | 750mm | 750mm |
奥行 | 738mm | 738mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,260円 | 7,260円 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
日立冷蔵庫RWXC62SとRWXC62Nの違い
✅発売年度が2020年⇒2022年
✅マイナーチェンジ
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/XupN0tohfa— ketalog@家電比較ブログ (@keta20131215) March 29, 2022
RWXC62Sの口コミ・評判
日立2022年発売 冷蔵庫 RHXCC62S(R-HXCC62S)と前モデルRHX60R(R-HX60R)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RHXCC62S | RHX60R |
---|---|---|
定格内容量 | 617L | 602L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 317L | 308L |
冷凍室 | 158L | 156L |
野菜室 | 118L | 114L |
製氷室 | 24L | 24L |
幅 | 685mm | 685mm |
奥行 | 738mm | 738mm |
高さ | 1,875mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,290円 | 6,860円 |
スマホ連動 | 〇 | – |
日立冷蔵庫RHXCC62SとRHX60Rの違い
✅冷蔵庫カメラ搭載
✅本体幅は変わらず68.5cmで容量が602L⇒617Lにアップ
✅スマホアプリ対応
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/XupN0tohfa— ketalog@家電比較ブログ (@keta20131215) March 29, 2022
RHXCC62Sの口コミ・評判
買い物が楽しい
でかくて物が沢山入るので毎回買い物が楽しいです!!
カメラ付きなのも嬉しいです!
出先で何があったっけってなった時にカメラで冷蔵庫の中確認できるのです!
活用させてもらってます♪♪出典:ビッグカメラ

冷蔵庫カメラは大好評!
無駄な買い物、節約にも繋がります
日立2022年発売 冷蔵庫 RHXCC54S(R-HXCC54S)と前モデルRHX54R(R-HX54R)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RHXCC54S | RHX54R |
---|---|---|
定格内容量 | 540L | 540L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 278L | 279L |
冷凍室 | 137L | 136L |
野菜室 | 103L | 103L |
製氷室 | 22L | 22L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 699mm | 699mm |
高さ | 1,875mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,100円 | 6,860円 |
スマホ連動 | 〇 | – |
日立冷蔵庫RHXCC54SとRHX54Rの違い
✅冷蔵庫カメラ搭載
✅スマホアプリ対応
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/XupN0tohfa— ketalog@家電比較ブログ (@keta20131215) March 29, 2022
RHXCC54Sの口コミ・評判
収納が多い
収納がたっぷりなのでまとめ買いがしやすいです。
野菜も新鮮なまま保存できます。
野菜が長持ちするので日持ちしない野菜も買って保存しています。出典:ビッグカメラ
買い替え成功
2013年製380Lからの買い替えです。3歳の子供と共働き夫婦の三人暮らしですが、十分なスペースで冷凍庫が大きくなりました。昨年同時期の深夜帯の電気使用量を確認すると減っていました。収納スペースが増えた上に、電気代にも貢献できているので大変満足しています。出典:ビッグカメラ
スタイリッシュ
ミラーは自分が年がら年中映ってしまってどーかなーと思っていましたが、結構大丈夫です。気にならないです。使い勝手は、やはり一番上の段の奥の方は背の小さい私には届きにくいかな。ミラーで手垢汚れが目立つので、かえって掃除し易いと思います。出典:ビッグカメラ

収納性と野菜室の性能が好評です
日立2022年発売 冷蔵庫 RHW62S(R-HW62S)と前モデルRHW60R(R-HW60R)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RHW62S | RHW60R |
---|---|---|
定格内容量 | 617L | 602L |
ガラスドア | – | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 317L | 308L |
冷凍室 | 158L | 156L |
野菜室 | 118L | 114L |
製氷室 | 24L | 24L |
幅 | 685mm | 685mm |
奥行 | 740mm | 738mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 8,180円 | 7,780円 |
スマホ連動 | – | – |
日立冷蔵庫RHW62SとRHW60Rの違い
✅奥までストックできるん棚採用
✅本体幅は変わらず68.5cmで容量が602L⇒617Lにアップ
✅ガラスドア⇒鋼板ドア
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/XupN0tGqti— ketalog@家電比較ブログ3年生 (@keta20131215) April 4, 2022
RHW62Sの口コミ・評判
8年前に購入したものが不調になったので買い替えました。ほぼ同じ容量なのにサイズダウンし、省エネ。大満足です。
出典:ヤマダデンキ
日立2022年発売 冷蔵庫 RHW54S(R-HW54S)と前モデルRHW54R(R-HW54R)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RHW54S | RHW54R |
---|---|---|
定格内容量 | 540L | 540L |
ガラスドア | – | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 278L | 279L |
冷凍室 | 137L | 136L |
野菜室 | 103L | 103L |
製氷室 | 22L | 22L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 701mm | 699mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,880円 | 7,880円 |
スマホ連動 | – | – |
日立冷蔵庫RHW54SとRHW54Rの違い
✅奥までストックできるん棚採用
✅ガラスドア⇒鋼板ドア
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/XupN0tGqti— ketalog@家電比較ブログ3年生 (@keta20131215) April 4, 2022
RHW54Sの口コミ・評判
やっぱり日立!
10年前の同じモデルも使用していました。仕切りも調整できお鍋もそのまま入り使いやすくて満足です!出典:ビッグカメラ
引っ越しをきっかけに買い替えできたその2
ダイソン掃除機に続いて引っ越しをきっかけに買い替えできたその2です。
我が家の冷蔵庫はなかなかの頑張り屋さんでなかなか壊れませんでした。壊れないとなかなか買い替え出来ないのが私の性分で何かのきっかけが欲しかったのですがそれが今回の引っ越しでした。
早速、ビックカメラに行って店の人にいろいろ説明を聞きました。長い間に冷蔵庫も進化を遂げていていろいろな機能、それと省エネにもなっていることに驚くばかりです。
どの機種にするか家族3人で悩みましたが、決め手は野菜室(何もラップせずに新鮮度が保てる機能)でした。今もその機能は満足しています。
ただ、ガラパゴス的な冷蔵庫を使っていたためまだまだ新機能を熟知できていないのでこれから一つ一つ機能をマスターできればと思っています。出典:ビッグカメラ

まるごとチルドの使い勝手が良く好評です
日立2022年発売 冷蔵庫 RHW49S(R-HW49S)と前モデルRHW48R(R-HW48R)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RHW49S | RHW48R |
---|---|---|
定格内容量 | 485L | 478L |
ガラスドア | – | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 253L | 247L |
冷凍室 | 121L | 121L |
野菜室 | 91L | 90L |
製氷室 | 20L | 20L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 651mm | 649mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,450円 | 7,430円 |
スマホ連動 | – | – |
日立冷蔵庫RHW49SとRHW48Rの違い
✅奥までストックできるん棚採用
✅本体幅は変わらず65.1cmで容量が478L⇒485Lにアップ
✅ガラスドア⇒鋼板ドア
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/XupN0tGqti— ketalog@家電比較ブログ3年生 (@keta20131215) April 4, 2022
RHW49Sの口コミ・評判
よく冷えるのはよい
要望コメント
両開きの扉の取手の位置が下で開けにくい。
冷凍庫の引出しが開けにくい。
これらの改善があって欲しい。出典:ヤマダデンキ
音も静かで買って良かったです。
出典:ヤマダデンキ
買い替え
11年使った冷蔵庫が故障する前に買い替えを決意。
店舗で色々と比較して最終的に選んだモデル。シンプルなデザインで自己主張が無く、キッチンにそれとなく佇んでいる。
フレンチドアは初めてだが、なかなか使い勝手が好い。
性能面は言わずもがなで、不便なことは一切無い。ただ、冷蔵室に露がつきやすいのが少々面倒くさい。出典:ビッグカメラ
日立2022年発売 冷蔵庫 RH54S(R-H54S)と前モデルRH54R(R-H54R)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RH54S | RH54R |
---|---|---|
定格内容量 | 540L | 537L |
ガラスドア | – | – |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 278L | 277L |
冷凍室 | 137L | 135L |
野菜室 | 103L | 103L |
製氷室 | 22L | 22L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 701mm | 701mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,970円 | 7,940円 |
スマホ連動 | – | – |
日立冷蔵庫RH54SとRH54Rの違い
✅奥までストックできるん棚採用
✅本体のカラー展開変更
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年3月発売https://t.co/XupN0tohfa— ketalog@家電比較ブログ (@keta20131215) March 30, 2022
RH54Sの口コミ・評判
お気に入り
コンパクトなのに大容量で気に入っています!
これから長年使うのが楽しみです。出典:ビッグカメラ
思っていたより高さがあり、背が低いので奥のものが取りにくい。展示品に何かものを入れておいてあれば確認できたかなと。
出典:ビッグカメラ
日立2022年発売 冷蔵庫 RH49S(R-H49S)と前モデルRH48R(R-H48R)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | RH49S | RH48R |
---|---|---|
定格内容量 | 485L | 475L |
ガラスドア | – | – |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 253L | 245L |
冷凍室 | 121L | 120L |
野菜室 | 91L | 90L |
製氷室 | 20L | 20L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 651mm | 651mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,450円 | 7,400円 |
スマホ連動 | – | – |
日立冷蔵庫RH49SとRH48Rの違い
✅奥までストックできるん棚採用
✅本体幅は変わらず65.1cmで容量が478L⇒485Lにアップ
✅本体のカラー展開変更
✅期間限定iwakiガラス容器セットプレゼント#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年3月発売https://t.co/XupN0tohfa— ketalog@家電比較ブログ (@keta20131215) March 30, 2022
RH49Sの口コミ・評判
2022年2月以降発売日立冷蔵庫まとめ
- 冷蔵庫カメラ/スマホアプリ搭載【RHXシリーズ】
- 本体幅変わらず庫内容量増加【RHXCC62S/RHW62S/RHW49S/RH49S】
- 奥までストックできるん棚採用【RHWシリーズ/RHシリーズ】
- ガラストップ⇒鋼板ドア【RHWシリーズ】
今回の日立2022年モデルは、『冷蔵庫カメラ』搭載、スマホアプリ対応機種増加など新しい機能が充実しています。

日立の冷蔵庫は冷蔵・冷凍・野菜・使い勝手などバランスが良くイチオシです!
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2022年発売】パナソニック冷蔵庫を2021年モデルと比較
【2022年発売】東芝冷蔵庫を2021年モデルと比較
【2022年発売】三菱冷蔵庫を2021年モデルと比較較
【2022年発売】シャープ冷蔵庫を2021年モデルと比較較
コメント