こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデルと何が違うの?
三菱の新型冷蔵庫は2022年2月以降発売となってます。
- 三菱の2022年発売新型冷蔵庫の新機能+人気機能紹介
- 2022年3月以降発売と三菱冷蔵庫と前モデルの違い



✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2022年発売】パナソニック冷蔵庫を2021年モデルと比較
【2022年発売】日立冷蔵庫を2021年モデルと比較
【2022年発売】東芝冷蔵庫を2021年モデルと比較較
【2022年発売】シャープ冷蔵庫を2021年モデルと比較較
- 2022年2月以降発売三菱冷蔵庫の新機能とおすすめ機能紹介
- 2022年2月以降発売三菱冷蔵庫と前モデルの違い・口コミ評判は?
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMZ60H(MR-MZ60H)と前モデルMRMXD57G(MR-MXD57G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMZ54H(MR-MZ54H)と前モデルMRMXD50G(MR-MXD50G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMX50H(MR-MX50H)と前モデルMRMX50G(MR-MX50G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMX46H(MR-MX46H)と前モデルMRMX46G(MR-MX46G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMB45H(MR-MB45H)と前モデルMRMB45G(MR-MB45G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRWZ61H(MR-WZ61H)・MRWZ55H(MR-WZ55H)と前モデルMRWX60G(MR-WX60G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRWX52H(MR-WX52H)と前モデルMRWX52G(MR-WX52G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRWX47H(MR-WX47H)と前モデルMRWX47G(MR-WX47G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRWX47LH(MR-WX47LH)と前モデルMRWX47LG(MR-WX47LG)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRB46H(MR-B46H)と前モデルMRB46G(MR-B46G)の違い【口コミ・評判は?】
- 三菱2022年発売 冷蔵庫 MRR46H(MR-R46H)と前モデルMRR46G(MR-R46G)の違い【口コミ・評判は?】
- 2022年3月以降発売三菱冷蔵庫まとめ
2022年2月以降発売三菱冷蔵庫の新機能とおすすめ機能紹介
まずは、結論の変更点はこちらです。
- MXD/WXD⇒MZ/WZとシリーズ名が変更【スマホアプリ対応と容量向上】
- MZ/WZシリーズは工夫により氷点下ストッカーが広々使える
- MZ/WZシリーズは庫内のカスタマイズが可能
- 洗える埋めちゃっタンク/どこでもタマゴケース搭載【MZ60H/MZ54H/WZ61H/WZ55H】
つぎに、三菱新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。
新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。
新機能①洗える埋めちゃっタンク搭載






チルド・氷点下ストッカーが広くなり使い勝手が向上しています!
2022年2月以降発売三菱冷蔵庫と前モデルの違い・口コミ評判は?
2022年2月以降発売の三菱冷蔵庫は次の12機種です。
まんなか野菜室
型番 | MRMZ60H | MRMZ54H | MRMX50H | MRMX46H | MRMB45H |
---|---|---|---|---|---|
定格内容量 | 602L | 540L | 503L | 455L | 451L |
ガラスドア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
まんなか | 野菜室 | 野菜室 | 野菜室 | 野菜室 | 野菜室 |
冷蔵室 | 328L | 298L | 271L | 247L | 243L |
冷凍室 | 139L | 120L | 116L | 104L | 103L |
野菜室 | 115L | 103L | 98L | 88L | 87L |
製氷室 | 20L | 19L | 18L | 16L | 18L |
幅 | 685mm | 650mm | 650mm | 650mm | 600mm |
奥行 | 738mm | 699mm | 699mm | 650mm | 699mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm | 1,826mm | 1,826mm | 1,826mm |
年間目安電気代 | 7,720円 | 7,450円 | 7,160円 | 6,970円 | 6,890円 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 | – | – | – |
まんなか冷凍室
型番 | MRWZ61H | MRWZ55H | MRWX52H | MRWX47H | MRWX47LH | MRB46H | MRR46H |
---|---|---|---|---|---|---|---|
定格内容量 | 608L | 547L | 517L | 470L | 470L | 455L | 462L |
ガラスドア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
観音開き | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 328L | 298L | 277L | 254L | 230L | 239L | 250L |
冷凍室 | 144L | 128L | 119L | 107L | 119L | 107L | 106L |
野菜室 | 114L | 100L | 98L | 88L | 98L | 87L | 85L |
製氷室 | 22L | 21L | 23L | 21L | 23L | 22L | 21L |
幅 | 685mm | 650mm | 650mm | 650mm | 650mm | 600mm | 650mm |
奥行 | 738mm | 699mm | 699mm | 650mm | 699mm | 699mm | 675mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm | 1,821mm | 1,821mm | 1,696mm | 1,821mm | 1,821mm |
年間目安電気代 | 7,370円 | 7,180円 | 7,160円 | 6,970円 | 7,020円 | 6,750円 | 9,720円 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 | – | – | – | – | – |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMZ60H(MR-MZ60H)と前モデルMRMXD57G(MR-MXD57G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRMZ60H | MRMXD57G |
---|---|---|
定格内容量 | 602L | 572L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 野菜室 | 野菜室 |
冷蔵室 | 328L | 306L |
冷凍室 | 139L | 133L |
野菜室 | 115L | 114L |
製氷室 | 20L | 19L |
幅 | 685mm | 685mm |
奥行 | 738mm | 738mm |
高さ | 1,833mm | 1,826mm |
年間目安電気代 | 7,720円 | 7,430円 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
三菱冷蔵庫MRMX60HとMRMXD57Gの違い
✅容量が572L⇒602Lに向上
✅洗える埋めちゃっタンク搭載
✅棚の高さ・ドアの仕切りがカスタマイズ可能
✅どこでもタマゴケース搭載#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/YI6W9I4iib— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 5, 2022
- 容量540L⇒602L
- 年間目安電気代7,450円⇒7,720円
- 機能面は同じ
- 容量503L⇒602L
- 年間目安電気代7,160円⇒7,720円
- スマホアプリ対応
- 洗える埋めちゃっタンク搭載
- ひろびろ氷点下ステッカーDAI搭載
- 棚の高さ・ドアの仕切りがカスタマイズ可能
- どこでもタマゴケース搭載
- カラーが2色展開(W/C)⇒3色展開(W/C/XT)
MRMZ60Hの口コミ・評判
2022年発売モデル MRMZ60Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRMXD57Gはこちら
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMZ54H(MR-MZ54H)と前モデルMRMXD50G(MR-MXD50G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRMZ54H | MRMXD50G |
---|---|---|
定格内容量 | 540L | 503L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 野菜室 | 野菜室 |
冷蔵室 | 298L | 271L |
冷凍室 | 120L | 116L |
野菜室 | 103L | 98L |
製氷室 | 19L | 18L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 699mm | 699mm |
高さ | 1,833mm | 1,826mm |
年間目安電気代 | 7,450円 | 6,750円 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
三菱冷蔵庫MRMZ54HとMRMXD50Gの違い
✅容量が503L⇒540Lに向上
✅洗える埋めちゃっタンク搭載
✅棚の高さ・ドアの仕切りがカスタマイズ可能
✅どこでもタマゴケース搭載#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/YI6W9I4iib— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 5, 2022
- 容量503L⇒540L
- 年間目安電気代7,160円⇒7,450円
- スマホアプリ対応
- 洗える埋めちゃっタンク搭載
- ひろびろ氷点下ステッカーDAI搭載
- 棚の高さ・ドアの仕切りがカスタマイズ可能
- どこでもタマゴケース搭載
- カラーが2色展開(W/C)⇒3色展開(W/C/XT)
- 容量455L⇒540L
- 年間目安電気代6,970円⇒7,450円
- スマホアプリ対応
- 洗える埋めちゃっタンク搭載
- ひろびろ氷点下ステッカーDAI搭載
- 棚の高さ・ドアの仕切りがカスタマイズ可能
- どこでもタマゴケース搭載
- カラーが2色展開(W/C)⇒3色展開(W/C/XT)
MRMZ54Hの口コミ・評判
引越しに伴い購入
元々料理は好きだが 小さい冷蔵庫だったため まとめ買いもできず 今回 この機種にして 野菜の長期間保存も可能になったため 日々の料理が楽しくなりました
出典:ビッグカメラ
2022年発売モデル MRMZ54Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRMXD50Gはこちら
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMX50H(MR-MX50H)と前モデルMRMX50G(MR-MX50G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRMX50H | MRMX50G |
---|---|---|
定格内容量 | 503L | 503L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 野菜室 | 野菜室 |
冷蔵室 | 271L | 271L |
冷凍室 | 116L | 116L |
野菜室 | 98L | 98L |
製氷室 | 18L | 18L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 699mm | 699mm |
高さ | 1,826mm | 1,826mm |
年間目安電気代 | 7,160円 | 7,160円 |
スマホ連動 | – | – |
三菱冷蔵庫MRMX50HとMRMX50Gの違い
✅基本的にはマイナーチェンジ#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/YI6W9I4iib— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 5, 2022
- 容量455L⇒503L
- 年間目安電気代6,970円⇒7,160円
- 機能面は同じ
- 容量455L⇒503L
- 年間目安電気代6,890円⇒7,160円
- オートクローザー搭載
- 片開き⇒センター開き
MRMX50Hの口コミ・評判
野菜室が下から二段目にあるのがポイントでした。大半のものは一番下にありますが、使う頻度から考えてこの作りが主婦にとって最適かと思います。
デザイン、清掃のしやすさ、動作音いずれも文句なしで満足しています。
出典:ビッグカメラ
2022年発売モデル MRMX50Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRMX50Gはこちら
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMX46H(MR-MX46H)と前モデルMRMX46G(MR-MX46G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRMX46H | MRMX46G |
---|---|---|
定格内容量 | 455L | 455L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 野菜室 | 野菜室 |
冷蔵室 | 247L | 247L |
冷凍室 | 104L | 104L |
野菜室 | 88L | 88L |
製氷室 | 16L | 16L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 650mm | 650mm |
高さ | 1,826mm | 1,826mm |
年間目安電気代 | 6,970円 | 6,970円 |
スマホ連動 | – | – |
三菱冷蔵庫MRMX46HとMRMX46Gの違い
✅基本的にはマイナーチェンジ#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/YI6W9I4iib— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 5, 2022
- 容量451L⇒455L
- 年間目安電気代6,890円⇒7,160円
- オートクローザー搭載
- 片開き⇒センター開き
MRMX46Hの口コミ・評判
2022年発売モデル MRMX46Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRMX46Gはこちら
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRMB45H(MR-MB45H)と前モデルMRMB45G(MR-MB45G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRMB45H | MRMB45G |
---|---|---|
定格内容量 | 451L | 451L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | – | – |
まんなか | 野菜室 | 野菜室 |
冷蔵室 | 243L | 243L |
冷凍室 | 103L | 103L |
野菜室 | 87L | 87L |
製氷室 | 18L | 18L |
幅 | 600mm | 600mm |
奥行 | 699mm | 699mm |
高さ | 1,826mm | 1,826mm |
年間目安電気代 | 6,890円 | 6,890円 |
スマホ連動 | – | – |
三菱冷蔵庫MRMB45HとMRMB45Gの違い
✅基本的にはマイナーチェンジ#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/YI6W9HNfgb— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) September 10, 2022
MRMB45Hの口コミ・評判
野菜室が真ん中にあるのは、とても便利だと思います。
出典:ビッグカメラ
【レビューコメント】
スリムになり、一番上段のものが取りにくくなった、という家族もいます。
【要望コメント】
色が白とブラウンしかありまでんでぢたが?もう少し種類があってもいいかと。
出典:ヤマダデンキ
2022年発売モデル MRMB45Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRMB45Gはこちら
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRWZ61H(MR-WZ61H)・MRWZ55H(MR-WZ55H)と前モデルMRWX60G(MR-WX60G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRWZ61H | MRWX60G |
---|---|---|
定格内容量 | 608L | 600L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 328L | 323L |
冷凍室 | 144L | 138L |
野菜室 | 114L | 114L |
製氷室 | 22L | 25L |
幅 | 685mm | 685mm |
奥行 | 738mm | 738mm |
高さ | 1,833mm | 1,821mm |
年間目安電気代 | 7,370円 | 7,830円 |
スマホ連動 | 〇 | – |
三菱冷蔵庫MRWZ61HとMRWX60Gの違い
✅容量が600L⇒608Lに向上
✅洗える埋めちゃっタンク搭載
✅棚の高さ・ドアの仕切りがカスタマイズ可能
✅どこでもタマゴケース搭載
✅高さ1821⇒1833
✅スマホアプリ対応#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年4月発売https://t.co/YI6W9HNfgb— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 6, 2022
型番 | MRWZ61H | MRWZ55H |
---|---|---|
定格内容量 | 608L | 547L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 328L | 298L |
冷凍室 | 144L | 128L |
野菜室 | 114L | 100L |
製氷室 | 22L | 21L |
幅 | 685mm | 650mm |
奥行 | 738mm | 699mm |
高さ | 1,833mm | 1,833mm |
年間目安電気代 | 7,370円 | 7,180円 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
三菱冷蔵庫MRWZ61HとMRWZ55Hの違い
✅容量が547L⇒608L
✅幅650mm⇒685mm
✅奥行699mm⇒738mm
✅年間目安電気代7,180円⇒7,370円#現行モデル比較#冷蔵庫比較#2022年4月発売https://t.co/YI6W9HNfgb— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 6, 2022
- 容量547L⇒608L
- 年間目安電気代7,180円⇒7,370円
- 機能面は同じ
- 容量517L⇒608L
- 年間目安電気代7,160円⇒7,720円
- スマホアプリ対応
- 洗える埋めちゃっタンク搭載
- ひろびろ氷点下ステッカーDAI搭載
- 棚の高さ・ドアの仕切りがカスタマイズ可能
- どこでもタマゴケース搭載
- カラーが2色展開(W/C)⇒3色展開(W/C/XT)
MRWZ61Hの口コミ・評判
故障の為、急遽購入。庫内が四角くて広い。氷点下ストッカーは缶飲料の保管に便利。製氷皿が取り出せて洗えるのはうれしい。冷凍庫の3段目もいい感じに使える。
出典:ビッグカメラ
MRWZ55Hの口コミ・評判
完全に予算オーバーでしたが、デザイン性、容量的には大変満足しております。
出典:ヤマダデンキ



お酒やドリンクを冷やすのに氷点下ストッカーが大好評!
デザイン性やメンテナンス性も充実しています。
2022年発売モデル MRWZ61Hはこちら
2022年発売モデル MRWZ55Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRWX60Gはこちら
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRWX52H(MR-WX52H)と前モデルMRWX52G(MR-WX52G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRWX52H | MRWX52G |
---|---|---|
定格内容量 | 517L | 517L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 277L | 277L |
冷凍室 | 119L | 119L |
野菜室 | 98L | 98L |
製氷室 | 23L | 23L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 699mm | 699mm |
高さ | 1,821mm | 1,821mm |
年間目安電気代 | 7,160円 | 7,160円 |
スマホ連動 | – | – |
三菱冷蔵庫MRWX52HとMRWX52Gの違い
✅基本的にはマイナーチェンジ#現行モデル比較#冷蔵庫比較#2022年4月発売https://t.co/YI6W9HNfgb— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 6, 2022
- 容量470L⇒517L
- 年間目安電気代6,970円⇒7,160円
- 機能面は同じ
- 容量455L⇒517L
- 年間目安電気代6,750円⇒7,160円
- オートクローザー搭載
- 片開き⇒センター開き
MRWX52Hの口コミ・評判
2022年発売モデル MRWX52Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRWX52Gはこちら
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRWX47H(MR-WX47H)と前モデルMRWX47G(MR-WX47G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRWX47H | MRWX47G |
---|---|---|
定格内容量 | 470L | 470L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 254L | 254L |
冷凍室 | 107L | 107L |
野菜室 | 88L | 88L |
製氷室 | 21L | 21L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 650mm | 650mm |
高さ | 1,821mm | 1,821mm |
年間目安電気代 | 6,970円 | 6,970円 |
スマホ連動 | – | – |
三菱冷蔵庫MRWX47HとMRWX47Gの違い
✅基本的にはマイナーチェンジ#現行モデル比較#冷蔵庫比較#2022年4月発売https://t.co/YI6W9HNfgb— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 6, 2022
- 奥行650mm⇒699mm
- 高さ1821mm⇒1696mm
- 年間目安電気代6,970円⇒7,020円
- 機能面は同じ
- 容量455L⇒470L
- 年間目安電気代6,750円⇒6,970円
- オートクローザー搭載
- 片開き⇒センター開き
- 容量462L⇒470L
- 年間目安電気代9,720円⇒6,970円
- 全室独立おまかせA.I.搭載
- 氷点下ストッカーDA.I.搭載
- 切れちゃう瞬冷凍⇒切れちゃう瞬冷凍A.I.
- クリーン朝どれ野菜室搭載
- 部屋別おまかせエコ搭載
- 銅板ドア⇒ガラスドア
- カラー展開が1色(W)⇒2色(W/C)
MRWX47Hの口コミ・評判
2022年発売モデル MRWX47Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRWX47Gはこちら
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRWX47LH(MR-WX47LH)と前モデルMRWX47LG(MR-WX47LG)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRWX47LH | MRWX47LG |
---|---|---|
定格内容量 | 470L | 470L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 230L | 230L |
冷凍室 | 119L | 119L |
野菜室 | 98L | 98L |
製氷室 | 23L | 23L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 699mm | 699mm |
高さ | 1,696mm | 1,696mm |
年間目安電気代 | 7,020円 | 7,020円 |
スマホ連動 | – | – |
三菱冷蔵庫MRWX47LHとMRWX47LGの違い
✅基本的にはマイナーチェンジ#現行モデル比較#冷蔵庫比較#2022年4月発売https://t.co/YI6W9HNfgb— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 6, 2022
- 容量455L⇒470L
- 年間目安電気代6,750円⇒7,020円
- オートクローザー搭載
- 片開き⇒センター開き
- 容量462L⇒470L
- 年間目安電気代9,720円⇒7,020円
- 全室独立おまかせA.I.搭載
- 氷点下ストッカーDA.I.搭載
- 切れちゃう瞬冷凍⇒切れちゃう瞬冷凍A.I.
- クリーン朝どれ野菜室搭載
- 部屋別おまかせエコ搭載
- 銅板ドア⇒ガラスドア
- カラー展開が1色(W)⇒2色(W/C)
MRWX47LHの口コミ・評判
2022年発売モデル MRMX47LHはこちら
2021年発売型落ちモデル MRWX47LGはこちら
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRB46H(MR-B46H)と前モデルMRB46G(MR-B46G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRB46H | MRB46G |
---|---|---|
定格内容量 | 455L | 455L |
ガラスドア | 〇 | 〇 |
観音開き | – | – |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 239L | 239L |
冷凍室 | 107L | 107L |
野菜室 | 87L | 87L |
製氷室 | 22L | 22L |
幅 | 600mm | 600mm |
奥行 | 699mm | 699mm |
高さ | 1,821mm | 1,821mm |
年間目安電気代 | 6,750円 | 6,750円 |
スマホ連動 | – | – |
三菱冷蔵庫MRB46HとMRB46Gの違い
✅基本的にはマイナーチェンジ#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年4月発売https://t.co/YI6W9HNfgb— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 6, 2022
MRB46Hの口コミ・評判
2022年発売モデル MRB46Hはこちら
2021年発売型落ちモデル MRB46Gはこちら
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
三菱2022年発売 冷蔵庫 MRR46H(MR-R46H)と前モデルMRR46G(MR-R46G)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | MRR46H | MRR46G |
---|---|---|
定格内容量 | 462L | 462L |
ガラスドア | – | – |
観音開き | 〇 | 〇 |
まんなか | 冷凍室 | 冷凍室 |
冷蔵室 | 250L | 250L |
冷凍室 | 106L | 106L |
野菜室 | 85L | 85L |
製氷室 | 21L | 21L |
幅 | 650mm | 650mm |
奥行 | 675mm | 675mm |
高さ | 1,821mm | 1,821mm |
年間目安電気代 | 9,720円 | 9,860円 |
スマホ連動 | – | – |
三菱冷蔵庫MRR46HとMRR46Gの違い
✅省エネ基準達成率向上71%⇒72%
✅年間消費電力量365kWh/年⇒360 kWh/年#前モデル比較#冷蔵庫比較#2022年2月発売https://t.co/YI6W9HNfgb— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 6, 2022
MRB46Hの口コミ・評判
使いやすい
両扉で使いやすいです。
初めて切れちゃう冷凍を,使ったが感動的でした出典:ビッグカメラ
デザイン機能良く静音
以前は日立の冷蔵庫を使用していましたが、この三菱の冷蔵庫は驚くくらいモーター音がほとんどしませんので静音で助かります。冷蔵、冷凍、瞬冷凍、野菜、製氷の各庫内の温度の3段階設定が正面バネルで出来ます。とても便利です。
各庫内の食品や食材の収納も分かり易く問題ありません。
欲を言えば卵トレイが10個なのですが、12個収納だともっと便利だと思いました。
納入設置してもらって、使用始めて冷蔵庫が中々冷えなかったのと製氷がなかなか出来なかったので心配しましたが、初めて設置使用した時は冷えるのに時間を要します。
搬入、設置してくれたスタッフの方も冷えるのに時間がかかると説明してくれていたのと、マニュアルにも書いてありました。
翌朝にはちゃんと冷えて、製氷もバッチリでした。
だから最初のときだけなので心配しなくて大丈夫です。お薦めできる冷蔵庫です。
出典:ビッグカメラ
今までと同じタイプを購入させて頂きました。価格もちょうど良くて、気に入っています。
出典:ヤマダデンキ



価格帯、デザイン性、切れちゃう瞬冷凍が好評です
2022年発売モデル MRR46Hはこちら
2022年3月以降発売三菱冷蔵庫まとめ
- MXD/WXD⇒MZ/WZとシリーズ名が変更【スマホアプリ対応と容量向上】
- MZ/WZシリーズは工夫により氷点下ストッカーが広々使える
- MZ/WZシリーズは庫内のカスタマイズが可能
- 洗える埋めちゃっタンク/どこでもタマゴケース搭載【MZ60H/MZ54H/WZ61H/WZ55H】
今回の三菱2022年モデルは、上位機種がフルモデルチェンジ!
MZ/WZシリーズは使い勝手も大きく向上しているのでオススメです。
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2022年発売】パナソニック冷蔵庫を2021年モデルと比較
【2022年発売】日立冷蔵庫を2021年モデルと比較
【2022年発売】東芝冷蔵庫を2021年モデルと比較較
【2022年発売】シャープ冷蔵庫を2021年モデルと比較較
コメント