こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

東芝のドラム式洗濯乾燥機が気になる人
・東芝の2022年発売のドラム式洗濯乾燥機新製品はどんな機種?
・前モデルと何が違うの?
・前モデルと何が違うの?
東芝の新型ドラム式洗濯乾燥機は2022年7月26日発表、9月上旬発売となってます。
この記事で分かること
- 東芝の2022年発売新型ドラム式洗濯乾燥機の新機能+人気機能紹介
- 2022年9月発売とドラム式洗濯乾燥機と前モデルの違い

けた
ちなみに私は、家電量販店で15年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
保証が充実で安心
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
タップできる目次
2022年9月上旬発売東芝ドラム式洗濯乾燥機の新機能とおすすめ機能紹介
ここでは、東芝新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。
新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。
2022年9月上旬発売東芝ドラム式洗濯乾燥機と前モデルの違い・口コミ評判は?
2022年9月上旬以降発売の東芝ドラム式洗濯乾燥機は次の3機種です。
型番 | TW127XP2L | TW127XH2L | TW127XM2L |
---|---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 12kg/7kg | 12kg/7kg | 12kg/7kg |
タッチパネル | 〇 | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 | 〇 |
温水 | 〇 | 〇 | – |
スマホ連動 | 〇 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ | ヒートポンプ |
洗濯水量 | 約80L | 約80L | 約80L |
洗乾水量 | 約61L | 約61L | 約61L |
洗濯時間 | 約35分 | 約35分 | 約35分 |
洗濯~乾燥時間 | 約96分 | 約96分 | 約96分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/37/48dB | 32/37/48dB | 32/37/48dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 645/720/1060 | 645/722/1060 | 645/722/1060 |
洗濯コスト | 約22円 | 約22円 | 約22円 |
洗濯~乾燥コスト | 約51円 | 約51円 | 約47円 |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
東芝2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 TW127XP2(TW-127XP2)と前モデル TW127XP1(TW-127XP1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | TW127XP2L | TW127XP1L |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 12kg/7kg | 12kg/7kg |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 |
温水 | 〇 | 〇 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ |
洗濯水量 | 約80L | 約80L |
洗乾水量 | 約61L | 約61L |
洗濯時間 | 約35分 | 約35分 |
洗濯~乾燥時間 | 約96分 | 約97分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/37/48dB | 32/37/48dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 645/720/1060 | 645/720/1060 |
洗濯コスト | 約22円 | 約22円 |
洗濯~乾燥コスト | 約51円 | 約50円 |
TW127XP2LとTW127XP1Lの違い
- 洗濯~乾燥時間約97分⇒約96分
- ダニケア/花粉/香るおしゃれ着コースが追加
- 洗濯~乾燥コスト約50円⇒約51円
TW127XP2Lの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル TW127XP2Lはこちら
2021年発売前モデル TW127XP1Lはこちら
東芝2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 TW127XH2(TW-127XH2)と前モデル TW127XH1(TW-127XH1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | TW127XH2L | TW127XH1L |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 12kg/7kg | 12kg/7kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | – |
温水 | 〇 | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ |
洗濯水量 | 約80L | 約80L |
洗乾水量 | 約61L | 約61L |
洗濯時間 | 約35分 | 約35分 |
洗濯~乾燥時間 | 約96分 | 約108分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/37/48dB | 32/37/49dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 645/722/1060 | 645/750/1060 |
洗濯コスト | 約22円 | 約22円 |
洗濯~乾燥コスト | 約51円 | 約46円 |
TW127XH2LとTW127XH1Lの違い
- 左開きモデルのみ⇒TW-127XH2R(右開き)がラインナップに追加
- 液体洗剤・柔軟剤自動投入搭載
- 洗濯~乾燥時間約108分⇒約96分
- 温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W搭載
- UV除菌洗乾コース/UV温風除菌コース搭載
- ダニケア/花粉/香るおしゃれ着コースが追加
- 乾燥時運転音約49dB⇒約48dB
- 槽内LED照明搭載
- 操作部パネル変更(下記写真参照)
- 洗濯~乾燥コスト約46円⇒約51円

TW-127XH1パネル操作部

TW127XH2パネル操作部
出典:東芝公式
TW127XH2Lの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル TW127XH2Lはこちら
2021年発売前モデル TW127XH1Lはこちら
東芝2022年発売 ドラム式洗濯乾燥機 新ラインナップ TW127XM2(TW-127XM2)の紹介【口コミ・評判は?】
型番 | TW127XH2L | TW127XM2L |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 12kg/7kg | 12kg/7kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 |
温水 | 〇 | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ |
洗濯水量 | 約80L | 約80L |
洗乾水量 | 約61L | 約61L |
洗濯時間 | 約35分 | 約35分 |
洗濯~乾燥時間 | 約96分 | 約96分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 32/37/48dB | 32/37/48dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 645/722/1060 | 645/722/1060 |
洗濯コスト | 約22円 | 約22円 |
洗濯~乾燥コスト | 約51円 | 約47円 |
TW127XM2LとTW127XH2Lの違い
- 温水機能なし
- UV除菌洗乾コース/UV温風除菌コースなし
- 乾燥フィルターラクラクお手入れなし
- 槽内LED照明なし
- 洗濯~乾燥コスト約51円⇒約47円
TW127XM2Lの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル TW127XM2Lはこちら
2022年9月上旬発売東芝ドラム式洗濯乾燥機まとめ
2022年9月上旬発売東芝ドラム式洗濯乾燥機まとめ
- 洗濯~乾燥時間が時短(約96分)【全ラインナップ】
- 自動投入/温水/時短/コース追加などXHが大幅強化【TW127XH2】
- ダニケア/花粉コース追加【TW127XP2/TW127XH2】
- 香るおしゃれ着コース追加【全ラインナップ】
今回の東芝ドラム式洗濯乾燥機2022年モデルは、XHシリーズ大幅強化/時短/コース追加など更に使い勝手が向上しています。
前モデルのTW127XH1⇒TW127XM2、TW127XH2が大幅強化モデルになったような形です。
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
保証が充実で安心
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
コメント