こんにちは、けたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデルと何が違うの?
パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機は発表8月31日、発売が昨年に比べ1ヵ月遅れの2021年11月1日となってます(Cubleは12月1日予定)
ちなみに、今回はフルモデルチェンジ!
- パナソニックの新型ドラム式洗濯乾燥機の新機能+人気機能紹介
- 2021年11月1日発売パナソニックドラム式洗濯機と前モデルの違い

✅人気記事 :【2023年5月更新】一般家庭向け洗濯機売れ筋ランキング
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2021年発売】パナソニック全自動洗濯機を2020年モデルと比較
【2021年発売】日立ドラム式洗濯乾燥機を2020年モデルと比較
【2021年発売】東芝ドラム式洗濯乾燥機の2020年モデルと比較
- 2021年11月1日以降発売パナソニックドラム式洗濯乾燥機の新機能
- 2021年11月1日以降発売パナソニックドラム式洗濯機と前モデルの違い・口コミ評判
- パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 NALX129AL(NA-LX129AL)と前モデルNAVX900BL(NA-VX900BL)の比較と口コミ・評判
- パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 NALX127AL(NA-LX127AL)と前モデルNAVX800BL(NA-VX800BL)の比較と口コミ・評判
- パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 NALX125AL(NA-LX125AL)と前モデルNAVX700BL(NA-VX700BL)の比較と口コミ・評判
- パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 NALX113AL(NA-LX113AL)と前モデルNAVX300BL(NA-VX300BL)の比較と口コミ・評判
- パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble NAVG2600(NA-VG2600)と前モデルNAVG2500(NA-VG2500)の比較と口コミ・評判
- パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble NAVG760(NA-VG760)と前モデルNAVG750(NA-VG750)の比較と口コミ・評判
- 2021年11月1日以降発売パナソニックドラム洗濯乾燥機まとめ
2021年11月1日以降発売パナソニックドラム式洗濯乾燥機の新機能
ここでは、パナソニック新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。 新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。
NEW 新機能 | NALX 129A | NALX 127A | NALX 125A | NALX 113A | NAVG 2600 | NAVG 760 |
---|---|---|---|---|---|---|
トリプル 自動投入 | 〇 | 〇 | – | – | – | – |
スゴ落ち 泡洗浄 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
窓パッキン 洗い | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – |
新形状バック フィルター | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – |
洗濯容量の 大容量化 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – |
低振動設計 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – |
新機能①おしゃれ着洗剤タンク搭載(トリプル自動投入)
出典:パナソニック公式
- タンクの数が2⇒3(おしゃれ着用洗剤タンク追加)
- 洗剤タンク容量870ml⇒1,010ml
- 柔軟剤タンク容量580ml⇒890ml
- タンクが全て自立している
- タンクの色分けとナンバリングで見分けやすい
まず、自動投入機能についての要望で一番多かったのが『おしゃれ着用の洗剤を使いたい』ということで今回他社に先駆け採用!
おしゃれ着洗剤用のタンクが追加され自動投入が可能になりました。
さらに、お手入れに『しっかり』というモードが追加されています!
- 3ヵ月に1回
- 1ヵ月以上使わなかったとき
- 洗剤の種類を変えるタイミング
- エラー表示「U32」・「U33」・「U34」自動投入ができませんが出たとき
新機能②スゴ落ち泡洗浄
従来モデルに比べて、3つの進化+清潔性が向上!
出典:パナソニック公式
- NEW 泡生成ボックスが新しくなり泡の生成と同時に槽内に噴射!
- NEW 高浸透バブルシャワーで泡生成と同時に勢いよくシャワーを噴射
- NEW あたらしい3つの洗い方【たたき・もみ・押し】
出典:パナソニック公式

従来モデルは泡投入とシャワーが別でしたが、今回は泡投入とシャワーが同じなので循環量が約10%UP!
新機能③横幅・奥行寸法を変えずに大容量化&低振動設計
出典:パナソニック公式
今回は、本体サイズがほぼ同じで洗濯容量が大型化しています。
その要因として、洗濯槽の低振動設計!
- NEW W流体バランサーで回転時の振幅最大45%を抑制
- NEW 2種類・4本の制振ダンパーで振動を吸収
- NEW 3D見張りセンサーで回転数の抑制と衣類の片寄りを補正

3つの低振動設計によって、本体サイズはほぼ変わらず洗濯容量の大容量化が実現されています!
2021年11月1日以降発売パナソニックドラム式洗濯機と前モデルの違い・口コミ評判
2021年11月1日以降発売のパナソニックドラム式洗濯機は次の6機種です。 では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
型番 | NALX129A | NALX127A | NALX125A | NALX113A | NAVG2600 | NAVG760 |
---|---|---|---|---|---|---|
洗濯容量 /乾燥容量 | 12kg/6kg | 12kg/6kg | 12kg/6kg | 11kg/6kg | 10kg/5kg | 7kg/3.5kg |
タッチパネル | 〇 | – | – | – | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 | – | – | 〇 | – |
温水 | 〇 | 〇 | – | – | 〇 | 〇 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 | – | – | 〇 | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ | ヒートポンプ | ヒートポンプ | ヒーター | ヒーター |
洗濯水量 | 約83L | 約83L | 約83L | 約78L | 約78L | 約69L |
洗乾水量 | 約55L | 約55L | 約55L | 約55L | 約65L | 約57L |
洗濯時間 | 約32分 | 約32分 | 約32分 | 約31分 | 約30分 | 約30分 |
洗濯 ~乾燥時間 | 約98分 | 約98分 | 約119分 | 約119分 | 約195分 | 約200分 |
運転音 (洗濯 /脱水 /乾燥) | 32/41/46dB | 32/41/46dB | 32/42/46dB | 32/42/46dB | 32/42/46dB | 32/42/46dB |
幅/奥行/高さ (mm) | 639/722/1060 | 639/722/1060 | 639/722/1060 | 639/722/1060 | 639/665/1050 | 639/600/1050 |
洗濯コスト | 約23円 | 約23円 | 約23円 | 約22円 | 約21円 | 約19円 |
洗濯 ~乾燥コスト | 約38円 | 約38円 | 約40円 | 約40円 | 約70円 | 約62円 |
※コストに関しては、1Lあたり0.25円・1kWhあたり27円で計算しています。
パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 NALX129AL(NA-LX129AL)と前モデルNAVX900BL(NA-VX900BL)の比較と口コミ・評判
型番 | NALX129A | NAVX900B |
---|---|---|
洗濯容量 /乾燥容量 | 12kg/6kg | 11kg/6kg |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 |
温水 | 〇 | 〇 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ |
洗濯水量 | 約83L | 約78L |
洗乾水量 | 約55L | 約55L |
洗濯時間 | 約32分 | 約32分 |
洗濯 ~乾燥時間 | 約98分 | 約98分 |
運転音 (洗濯 /脱水 /乾燥) | 32/41/46dB | 32/41/46dB |
幅/奥行/高さ (mm) | 639/722/1060 | 639/722/1058 |
洗濯コスト | 約23円 | 約21円 |
洗濯 ~乾燥コスト | 約38円 | 約38円 |
- 泡洗浄W⇒スゴ落ち泡洗浄
- はやふわ乾燥搭載
- トリプル自動投入搭載
- 洗濯容量が11kg⇒12kg(容量増加に伴い洗濯水量78L⇒83L)
- 抗菌仕様なし(ハンドル・窓パッキング)
- 窓パッキング洗い搭載
- 高さが1058mm⇒1060mm
- 重さが79kg⇒82kg
- カラーがストーンベージュ/クリスタルホワイト⇒マッドホワイト
- 統一価格モデルの為どこで購入しても同じ価格
カラー展開:-W(マットホワイト)
- ナノイーX搭載
- カラータッチパネル搭載
- 洗濯容量11kg⇒12kg
- 温水機能搭載
- トリプル自動投入搭載
- 2度洗いモード搭載
- スマホで洗濯搭載
- ナノイーX搭載
- 約60℃槽カビクリーン搭載
- カラータッチパネル搭載
- 洗濯乾燥時間119分⇒98分
NALX129ALの口コミ
【レビューコメント】
ドラム式でも 作業服がきれいにあらえます
【要望コメント】
大容量でもコンパクト
出典:ヤマダデンキ
【レビューコメント】
とても良いです。思っていたより後も静かで、夜でも気にせず使えます。
【要望コメント】
満足です。
出典:ヤマダデンキ
パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 NALX127AL(NA-LX127AL)と前モデルNAVX800BL(NA-VX800BL)の比較と口コミ・評判
型番 | NALX127A | NAVX800B |
---|---|---|
洗濯容量 /乾燥容量 | 12kg/6kg | 11kg/6kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 |
温水 | 〇 | 〇 |
スマホ連動 | 〇 | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ |
洗濯水量 | 約83L | 約78L |
洗乾水量 | 約55L | 約55L |
洗濯時間 | 約32分 | 約32分 |
洗濯 ~乾燥時間 | 約98分 | 約98分 |
運転音 (洗濯 /脱水 /乾燥) | 32/41/46dB | 32/41/46dB |
幅/奥行/高さ (mm) | 639/722/1060 | 639/722/1058 |
洗濯コスト | 約23円 | 約21円 |
洗濯 ~乾燥コスト | 約38円 | 約39円 |
- 泡洗浄W⇒スゴ落ち泡洗浄
- はやふわ乾燥搭載
- トリプル自動投入搭載
- スマホで洗濯搭載
- 洗濯容量が11kg⇒12kg(容量増加に伴い洗濯水量78L⇒83L)
- 抗菌仕様なし(ハンドル・窓パッキング)
- 窓パッキング洗い搭載
- 高さが1058mm⇒1060mm
- 重さが79kg⇒82kg
- カラーがクリスタルホワイト⇒マッドホワイト
- 統一価格モデルの為どこで購入しても同じ価格
カラー展開:-W(マットホワイト)
- 温水機能搭載
- トリプル自動投入搭載
- 2度洗いモード搭載
- スマホで洗濯搭載
- 約60℃槽カビクリーン搭載
- 洗濯乾燥時間119分⇒98分
- 洗濯容量11kg⇒12kg
- 温水機能搭載
- トリプル自動投入搭載
- 2度洗いモード搭載
- スマホで洗濯搭載
- タオル/化繊60分コース搭載
- 約60℃槽カビクリーン搭載
- 洗濯時間32分⇒31分
- 洗濯乾燥時間119分⇒98分
- LED操作パネル⇒ホワイト液晶操作パネル
NALX127ALの口コミ
洗剤自動投入とスマホ連動機能が意外と便利
2021年12月10日
これまで使用していたPanasonicのドラム式洗濯機(約8年前のモデル)の動きが怪しくなってきたところで,今回のモデルはマイナーチェンジではなく8年ぶりの完全なモデルチェンジということも重なり購入しました。このモデルについては他店と比較しても実売価格は変わらないモデルであることから価格面でも安心して購入しました。(実際に他店も実売価格は同じ価格でした)
やはり洗剤が自動投入可能なモデルということであり,毎日の洗濯家事はちょっとしたことですが楽になりました。最上位モデルは洗濯機の操作が液晶パネルでナノイーが搭載されていることが大きな差異ですが,価格差を考慮すると,このモデルはスマホ連動はできるので液晶パネルがなくてもスマホ操作でその内容が十分完結できていると思っています。(ナノイーが必須ということであれば最上位モデルにするしかありませんが)何気に洗濯がまもなく終了することおよび終了することをプッシュ通知してもらえるのは,毎日,家事を組み立てている中でありがたい機能です。
排水箇所のゴミ回収箇所の造りもこれまでのメッシュ状の造りからくし状の造りに改良されており,乾燥時のホコリ回収箇所の造りも簡素かつ金属メッシュの造りになり丈夫かつ掃除の面でも非常に楽になりました。
価格は正直安いとは言いませんが,その分の価値・機能や仕事をしながらの日常でその他に費やせる時間を作り出せることを考慮すれば充分かと思っています。出典:ビッグカメラ
コインランドリーが家にあるみたい
2021年11月10日
はじめての洗濯乾燥機でした。乾燥後のふわふわ感はコインランドリーのそれとまったく一緒。感動しました!・自動投入によって洗剤のボトルが3つも減らせてスッキリ
・掃除、メンテナンスがすごく楽。最近の洗濯機は進化してますね
・あえてタッチパネルではなく物理ボタンがあるモデルにしました。アプリからも制御できるので不満ありません。アプリから洗濯する時は一度本体側の対象ボタンを押す必要があるのが結局洗濯機本体を操作しなきゃいけないので面倒ですが、外出先から洗濯することもそこまでないので今のところは困っていないです。
出典:ビッグカメラ
パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 NALX125AL(NA-LX125AL)と前モデルNAVX700BL(NA-VX700BL)の比較と口コミ・評判
型番 | NALX125A | NAVX700B |
---|---|---|
洗濯容量 /乾燥容量 | 12kg/6kg | 10kg/6kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | – | – |
温水 | – | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ |
洗濯水量 | 約83L | 約78L |
洗乾水量 | 約55L | 約55L |
洗濯時間 | 約32分 | 約30分 |
洗濯 ~乾燥時間 | 約119分 | 約114分 |
運転音 (洗濯 /脱水 /乾燥) | 32/42/46dB | 32/42/46dB |
幅/奥行/高さ (mm) | 639/722/1060 | 639/722/1021 |
洗濯コスト | 約23円 | 約21円 |
洗濯 ~乾燥コスト | 約40円 | 約40円 |
- 泡洗浄W⇒スゴ落ち泡洗浄
- はやふわ乾燥搭載
- 洗濯容量が10kg⇒12kg(容量増加に伴い洗濯水量78L⇒83L)
- 抗菌仕様なし(ハンドル・窓パッキング)
- 窓パッキング洗い搭載
- 高さが1021mm⇒1060mm
- 重さが75kg⇒77kg
- カラーがクリスタルホワイト⇒マッドホワイト
カラー展開:-W(マットホワイト)
- 洗濯容量11kg⇒12kg
- タオル/化繊60分コース搭載
- 洗濯時間32分⇒31分
- LED操作パネル⇒ホワイト液晶操作パネル
NALX125ALの口コミ
【レビューコメント】
価格はやや高いと感じましたが、洗濯機能、乾燥機能とも申し分なく大満足です。【要望コメント】
もう少し価格を抑えていただければ嬉しいです。出典:ヤマダデンキ
パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 NALX113AL(NA-LX113AL)と前モデルNAVX300BL(NA-VX300BL)の比較と口コミ・評判
型番 | NALX113A | NAVX300B |
---|---|---|
洗濯容量 /乾燥容量 | 11kg/6kg | 10kg/6kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | – | – |
温水 | – | – |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒートポンプ | ヒートポンプ |
洗濯水量 | 約78L | 約78L |
洗乾水量 | 約55L | 約55L |
洗濯時間 | 約31分 | 約30分 |
洗濯 ~乾燥時間 | 約119分 | 約114分 |
運転音 (洗濯 /脱水 /乾燥) | 32/42/46dB | 32/42/46dB |
幅/奥行/高さ (mm) | 639/722/1060 | 639/722/1021 |
洗濯コスト | 約22円 | 約21円 |
洗濯 ~乾燥コスト | 約40円 | 約40円 |
- 泡洗浄W⇒スゴ落ち泡洗浄
- はやふわ乾燥搭載
- 洗濯容量が10kg⇒11kg
- 抗菌仕様なし(ハンドル・窓パッキング)
- 窓パッキング洗い搭載
- 高さが1021mm⇒1060mm
- 重さが75kg⇒77kg
- カラーがクリスタルホワイト⇒マッドホワイト
カラー展開:-W(マットホワイト)
NALX113ALの口コミ
【レビューコメント】
シンプルなデザインでオシャレな洗濯機です。まだ使いこなせてないので、説明書を見ながら、これから色んなコースを使ってみようと思います。
【要望コメント】
サイズが大きいので、もう少しコンパクトになるといいなぁと思います。
出典:ヤマダデンキ
【レビューコメント】
はじめてのドラム式乾燥機なのですが、とても良かったです!
出典:ヤマダデンキ
とてもふわふわに仕上がります
2021年11月8日
初めてのドラム式洗濯機ですが、驚くほどふわふわに仕上がります。部屋干しする時の生乾きの匂いも一切なく、大満足です。
夫でも使える簡単操作、洗濯物を干す手間がなくなり買って良かったなと心から思います。
出典:ビッグカメラ
パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble NAVG2600(NA-VG2600)と前モデルNAVG2500(NA-VG2500)の比較と口コミ・評判
型番 | NAVG2600L | NAVG2500L |
---|---|---|
洗濯容量 /乾燥容量 | 10kg/5kg | 10kg/5kg |
タッチパネル | – | 〇 |
洗剤自動投入 | 〇 | 〇 |
温水 | 〇 | 〇 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒーター | ヒーター |
洗濯水量 | 約78L | 約78L |
洗乾水量 | 約65L | 約65L |
洗濯時間 | 約30分 | 約30分 |
洗濯 ~乾燥時間 | 約195分 | 約195分 |
運転音 (洗濯 /脱水 /乾燥) | 32/42/46dB | 32/42/46dB |
幅/奥行/高さ (mm) | 639/665/1050 | 639/665/1050 |
洗濯コスト | 約21円 | 約21円 |
洗濯 ~乾燥コスト | 約70円 | 約70円 |
- 泡洗浄W⇒スゴ落ち泡洗浄
- タッチパネルなし
- カラーがプレミアムステンレス⇒スモーキーブラック/フロントステンレス
カラー展開:-K(スモーキーブラック)、-S(フロントステンレス)
- 洗濯容量10kg⇒7kg
- 乾燥容量5kg⇒3.5kg
- タオルコースなし
- 液体洗剤・柔軟剤自動投入なし
- 2度洗いモードなし
- スマホで洗濯なし
- ナノイーXなし
- 約60℃槽カビクリーンなし
- AIエコナビなし
NAVG2600Lの口コミ
12月2日発売の新製品をその週末に購入しました。
真四角のデザインで本体の高さが低めが良いと思います。
今まで使用していた縦型モデルから圧倒的に洗濯時間が短縮されました。出典:ヤマダデンキ
デザイン性が高くスッキリしたフォルムで色々な場所にマッチしそう
要望コメント
糸屑フィルターと乾燥機のフィルターはもう少し大きくしてほしい。すぐにいっぱいになる出典:ヤマダデンキ
パナソニック2021年発売ななめドラム洗濯乾燥機 Cuble NAVG760(NA-VG760)と前モデルNAVG750(NA-VG750)の比較と口コミ・評判
型番 | NAVG760 | NAVG750 |
---|---|---|
洗濯容量 /乾燥容量 | 7kg/3.5kg | 7kg/3.5kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | – | – |
温水 | 〇 | 〇 |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒーター | ヒーター |
洗濯水量 | 約69L | 約69L |
洗乾水量 | 約57L | 約57L |
洗濯時間 | 約30分 | 約30分 |
洗濯 ~乾燥時間 | 約200分 | 約200分 |
運転音 (洗濯 /脱水 /乾燥) | 32/42/46dB | 32/42/46dB |
幅/奥行/高さ (mm) | 639/600/1050 | 639/600/1050 |
洗濯コスト | 約19円 | 約19円 |
洗濯 ~乾燥コスト | 約62円 | 約62円 |
- 泡洗浄W⇒スゴ落ち泡洗浄
- ハンドルが抗菌仕様
- カラーがマッドホワイト⇒シルバーグレー
カラー展開:-H(シルバーグレー)
NAVG760Lの口コミ
2021年11月1日以降発売パナソニックドラム洗濯乾燥機まとめ
- 本体サイズがほぼそのままで洗濯容量が大容量化(全モデル)
- 自動投入が進化
- 洗浄力向上
今回のパナソニック2021年モデルは、大容量化し洗浄力やいろいろな機能が追加されています。
とにかく基本性能が高いので迷ったらパナソニックのドラム式洗濯機を選んでおけば間違いなし!
今回は以上です。
✅人気記事 :【2023年5月更新】一般家庭向け洗濯機売れ筋ランキング
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2021年発売】パナソニック全自動洗濯機を2020年モデルと比較
【2021年発売】日立ドラム式洗濯乾燥機を2020年モデルと比較
【2021年発売】東芝ドラム式洗濯乾燥機の2020年モデルと比較
コメント