こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデル(2021年モデル)と何が違うの?
ソニーの新型有機ELテレビ・液晶テレビは、7月9日以降発売となってます。
- SONYの2022年発売新型テレビの新機能+人気機能紹介
- 2022年7月以降発売とソニーの新型テレビと前モデルの違い

- 2022年7月9日以降発売ソニーテレビの新機能とおすすめ機能紹介
- 2022年7月9日以降発売ソニーテレビと前モデルの違い・口コミ評判は?
- SONY VRAVIA 2022年発売 新ラインナップ 有機ELテレビ(QD-OLED) XRJ65A95K(XRJ-65A95K)と前モデルXRJ65A90J(XRJ-65A90J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 新ラインナップ 有機ELテレビ(QD-OLED) XRJ55A95K(XRJ-55A95K)と前モデルXRJ55A90J(XRJ-55A90J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 有機ELテレビ XRJ77A80K(XRJ-77A80K)と前モデルXRJ77A80J(XRJ-77A80J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 有機ELテレビ XRJ65A80K(XRJ-65A80K)と前モデルXRJ65A80J(XRJ-65A80J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 有機ELテレビ XRJ55A80K(XRJ-55A80K)と前モデルXRJ55A80J(XRJ-55A80J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 新ラインナップ 有機ELテレビ XRJ48A90K(XRJ-48A90K)/XRJ42A90K(XRJ-42A90K)の特徴【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 MiniLED液晶テレビ XRJ85X95K(XRJ-85X95K)と前モデルXRJ85X95J(XRJ-85X95J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 MiniLED液晶テレビ XRJ75X95K(XRJ-75X95K)と前モデルXRJ75X95J(XRJ-75X95J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 MiniLED液晶テレビ XRJ65X95K(XRJ-65X95K)と前モデルXRJ65X95J(XRJ-65X95J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ XRJ85X90K(XRJ-85X90K)/XRJ75X90K(XRJ-75X90K)と前モデルXRJ75X90J(XRJ-75X90J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ XRJ65X90K(XRJ-65X90K)と前モデルXRJ65X90J(XRJ-65X90J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ XRJ55X90K(XRJ-55X90K)と前モデルXRJ55X90J(XRJ-55X90J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ XRJ50X90K(XRJ-50X90K)と前モデルXRJ50X90J(XRJ-50X90J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ55X85K(KJ-55X85K)と前モデルKJ55X85J(KJ-55X85J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ50X85K(KJ-50X85K)と前モデルKJ50X85J(KJ-50X85J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ43X85K(KJ-43X85K)と前モデルKJ43X85J(KJ-43X85J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ75X80K(KJ-75X80K)/KJ65X80K(KJ-65X80K)と前モデルKJ65X80J(KJ-65X80J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ55X80K(KJ-55X80K)と前モデルKJ55X80J(KJ-55X80J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ50X80K(KJ-50X80K)と前モデルKJ50X80J(KJ-50X80J)の違い【口コミ・評判は?】
- SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ43X80K(KJ-43X80K)と前モデルKJ43X80J(KJ-43X80J)の違い【口コミ・評判は?】
- 2022年7月以降発売ソニー有機EL・液晶TVまとめ
2022年7月9日以降発売ソニーテレビの新機能とおすすめ機能紹介
さきに、結論の変更点はこちらです。
- パネルがLG製有機EL⇒サムスンQD-OLEDに変更で輝度向上・高色域【A95K】
- MiniLED対応で輝度向上/エリア制御【X95K】
- ブラビアカム対応【全モデル】
つぎに、ソニーテレビ新機種に追加された新機能と人気機能を紹介していきます。
2022年7月9日以降発売ソニーテレビと前モデルの違い・口コミ評判は?
2022年7月9日以降発売のSONYテレビは有機EL7機種と液晶16機種です。
有機ELテレビラインナップ
型番 | XRJ65A95K | XRJ55A95K | XRJ77A80K | XRJ65A80K | XRJ55A80K | XRJ48A90K | XRJ42A90K |
---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 有機EL(QD-OLED) | 有機EL(QD-OLED) | 有機EL | 有機EL | 有機EL | 有機EL | 有機EL |
量子ドット | 〇 | 〇 | – | – | – | – | – |
MiniLED | – | – | – | – | – | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – | – | – | – | – | – |
首振り | – | – | – | – | – | – | – |
スピーカー出力 | 60W | 60W | 60W | 50W | 50W | 25W | 25W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – | – | – | – | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 190 | 175 | 274 | 214 | 187 | 156 | 124 |
液晶テレビラインナップ
型番 | XRJ85X95K | XRJ75K95K | XRJ65X95K | XRJ85X90K | XRJ75X90K | XRJ65X90K | XRJ55X90K | XRJ50X90K | KJ55X85K | KJ50X85K | KJ43X85K | KJ75X80K | KJ65X80K | KJ55X80K | KJ50X80K | KJ43X80K |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
MiniLED | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | – | – | – |
2画面 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
首振り | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
スピーカー出力 | 60W | 60W | 60W | 30W | 30W | 30W | 30W | 20W | 20W | 20W | 20W | 20W | 20W | 20W | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 235 | 216 | 203 | 265 | 237 | 209 | 173 | 176 | 177 | 138 | 125 | 261 | 246 | 198 | 143 | 112 |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
SONY VRAVIA 2022年発売 新ラインナップ 有機ELテレビ(QD-OLED) XRJ65A95K(XRJ-65A95K)と前モデルXRJ65A90J(XRJ-65A90J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ65A95K | XRJ65A90J |
---|---|---|
種類 | 有機EL(QD-OLED) | 有機EL |
量子ドット | 〇 | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 60W | 60W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 190 | 220 |
- パネルがLG製有機EL⇒サムスンQD-OLEDに変更で輝度向上・高色域
- アコースティックセンターシンク対応
- BRAVIA CAM対応(同梱)
XRJ65A95Kの口コミ・評判
画質はとても綺麗で良い
要望コメント
スタンドが使いずらいかな出典:ヤマダデンキ
初有機EL!10年ぶりに買い替えました。
10年ほど前のSONYの液晶55型から買い替え。
枠が小さくなったことでテレビのサイズは少し大きくなった程度です。65型なので画面は結構大きくなり迫力があり満足です。
YouTubeなどもボタンひとつでみれるようになっておりいいです。
画質もとても良く、黒が綺麗にみえます。
カメラが付属しており子供が近くでみると離れてみるようにゆってくれる設定があっていいです。
10年前のテレビと比べるとリモコンの反応もかなり良くなっていると予想していたが、それはさほど変わらないのは残念です出典:ビッグカメラ
初有機ELテレビ
55インチの液晶テレビから有機ELテレビへの買い替え。映像がかなり綺麗でとても良い。ホームシアターバーも同時購入しており相性抜群。買って損はなし。出典:ビッグカメラ
とにかくきれい
大画面からまるで映画館に居るようなきれいで迫力ある映像!本当にに素晴らしいの一言!出典:ビッグカメラ
新製品2022年発売モデル XRJ65A95Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ65A90Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 新ラインナップ 有機ELテレビ(QD-OLED) XRJ55A95K(XRJ-55A95K)と前モデルXRJ55A90J(XRJ-55A90J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ55A95K | XRJ55A90J |
---|---|---|
種類 | 有機EL(QD-OLED) | 有機EL |
量子ドット | 〇 | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 60W | 60W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 175 | 175 |
- パネルがLG製有機EL⇒サムスンQD-OLEDに変更で輝度向上・高色域
- アコースティックセンターシンク対応
- BRAVIA CAM対応(同梱)
XRJ55A95Kの口コミ・評判
画像が綺麗で吸い込まれるような感覚とサウンドの包み込むような感覚が好きです、買ってよかった
出典:ヤマダデンキ
良きです
PS5用にモニターを探していたところ丁度発売されたブラビアに遭遇。最新の技術で様々な機能があり飽きません。映画、スポーツ観戦、ゲームなどますます家に閉じこもりになります。出典:ビッグカメラ
色が鮮やか
初めての有機EL。新しいパネルに惹かれて購入しました。最初鮮やか過ぎの印象でしたが、画質設定の調節で好みの画質に調節でき、この調節が重要だと感じました。
地上、BS、ネット、それぞれ調節必要ですが(そのような仕様だと思います)調整によってものすごく綺麗な映像になりますので、それだけ基本的な質が良いテレビだと思います。出典:ビッグカメラ
新製品2022年発売モデル XRJ55A95Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ55A90Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 有機ELテレビ XRJ77A80K(XRJ-77A80K)と前モデルXRJ77A80J(XRJ-77A80J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ77A80K | XRJ77A80J |
---|---|---|
種類 | 有機EL | 有機EL |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 60W | 50W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 274 | 303 |
- スピーカー2基・50W⇒スピーカー3基・60W
- アコースティックセンターシンク対応
- BRAVIA CAM対応(同梱)
XRJ77A80Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ77A80Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ77A80Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 有機ELテレビ XRJ65A80K(XRJ-65A80K)と前モデルXRJ65A80J(XRJ-65A80J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ65A80K | XRJ65A80J |
---|---|---|
種類 | 有機EL | 有機EL |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 50W | 30W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 214 | 211 |
- スピーカー2基・30W⇒スピーカー3基・50W
- アコースティックセンターシンク対応
- BRAVIA CAM対応(同梱)
XRJ65A80Kの口コミ・評判
有機から醸し出させる画像が素晴らしい
4Kの画像は3D映像のように見られるぐらい鮮明で素晴らしいです。出典:ビッグカメラ
新製品2022年発売モデル XRJ65A80Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ65A80Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 有機ELテレビ XRJ55A80K(XRJ-55A80K)と前モデルXRJ55A80J(XRJ-55A80J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ55A80K | XRJ55A80J |
---|---|---|
種類 | 有機EL | 有機EL |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 50W | 30W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 187 | 183 |
- スピーカー2基・30W⇒スピーカー3基・50W
- アコースティックセンターシンク対応
- BRAVIA CAM対応(同梱)
XRJ55A80Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ55A80Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ55A80Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 新ラインナップ 有機ELテレビ XRJ48A90K(XRJ-48A90K)/XRJ42A90K(XRJ-42A90K)の特徴【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ48A90K | XRJ42A90K |
---|---|---|
種類 | 有機EL | 有機EL |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 25W | 25W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 156 | 124 |
- 48インチと国内初の42インチコンパクトモデル
- A80Kはスピーカー3基・50W⇒A90Kはスピーカー2基・25W
- BRAVIA CAM対応(別売)
XRJ48A90Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデルXRJ48A90Kはこちら
XRJ42A90Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデルXRJ42A90Kはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 MiniLED液晶テレビ XRJ85X95K(XRJ-85X95K)と前モデルXRJ85X95J(XRJ-85X95J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ85X95K | XRJ85X95J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | 〇 | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 60W | 50W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 235 | 318 |
- MiniLED搭載で輝度向上/エリア制御強化
- XRコントラストブースター10⇒XRコントラストブースター15
- XRバックライトマスタードライブ搭載で高コントラスト
- スピーカー出力50W⇒60W
- BRAVIA CAM対応(別売)
XRJ85X95Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ85X95Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ85X95Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 MiniLED液晶テレビ XRJ75X95K(XRJ-75X95K)と前モデルXRJ75X95J(XRJ-75X95J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ75K95K | XRJ75X95J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | 〇 | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 60W | 50W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 216 | 298 |
- MiniLED搭載で輝度向上/エリア制御強化
- XRコントラストブースター10⇒XRコントラストブースター15
- XRバックライトマスタードライブ搭載で高コントラスト
- スピーカー出力50W⇒60W
- BRAVIA CAM対応(別売)
XRJ75X95Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ75X95Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ75X95Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 MiniLED液晶テレビ XRJ65X95K(XRJ-65X95K)と前モデルXRJ65X95J(XRJ-65X95J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ65X95K | XRJ65X95J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | 〇 | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 60W | 50W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 203 | 254 |
- MiniLED搭載で輝度向上/エリア制御強化
- XRコントラストブースター10⇒XRコントラストブースター15
- XRバックライトマスタードライブ搭載で高コントラスト
- スピーカー出力50W⇒60W
- BRAVIA CAM対応(別売)
XRJ65X95Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ65X95Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ65X95Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ XRJ85X90K(XRJ-85X90K)/XRJ75X90K(XRJ-75X90K)と前モデルXRJ75X90J(XRJ-75X90J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ85X90K | XRJ75X90K | XRJ75X90J |
---|---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – | – |
MiniLED | – | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – | – |
首振り | – | – | – |
スピーカー出力 | 30W | 30W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 265 | 237 | 279 |
- 85インチを新たにラインナップ
- XRコントラストブースター5⇒XRコントラストブースター10で明暗差向上
- アコースティックセンターシンク対応
- スピーカー出力20W⇒30W
- BRAVIA CAM対応(別売)
XRJ85X90Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ85X90Kはこちら
XRJ75X90Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ75X90Kはこちら
2021年発売前モデル XRJ75X90Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ XRJ65X90K(XRJ-65X90K)と前モデルXRJ65X90J(XRJ-65X90J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ65X90K | XRJ65X90J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 30W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 209 | 234 |
- XRコントラストブースター5⇒XRコントラストブースター10で明暗差向上
- アコースティックセンターシンク対応
- スピーカー出力20W⇒30W
- BRAVIA CAM対応(別売)
XRJ65X90Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ65X90Kはこちら
2021年発売前モデルXRJ65X90Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ XRJ55X90K(XRJ-55X90K)と前モデルXRJ55X90J(XRJ-55X90J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ55X90K | XRJ55X90J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 30W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 173 | 193 |
- XRコントラストブースター5⇒XRコントラストブースター10で明暗差向上
- アコースティックセンターシンク対応
- スピーカー出力20W⇒30W
- BRAVIA CAM対応(別売)
XRJ55X90Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ55X90Kはこちら
2021年発売前モデルXRJ55X90Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ XRJ50X90K(XRJ-50X90K)と前モデルXRJ50X90J(XRJ-50X90J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | XRJ50X90K | XRJ50X90J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 176 | 174 |
- BRAVIA CAM対応(別売)
XRJ50X90Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル XRJ50X90Kはこちら
2021年発売前モデルXRJ50X90Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ55X85K(KJ-55X85K)と前モデルKJ55X85J(KJ-55X85J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | KJ55X85K | KJ55X85J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 177 | 171 |
- ハンズフリー音声検索対応
- BRAVIA CAM対応(別売)
KJ55X85Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル KJ55X85Kはこちら
2021年発売前モデルKJ55X85Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ50X85K(KJ-50X85K)と前モデルKJ50X85J(KJ-50X85J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | KJ50X85K | KJ50X85J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 138 | 141 |
- ハンズフリー音声検索対応
- BRAVIA CAM対応(別売)
KJ50X85Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル KJ50X85Kはこちら
2021年発売前モデルKJ50X85Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ43X85K(KJ-43X85K)と前モデルKJ43X85J(KJ-43X85J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | KJ43X85K | KJ43X85J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | 〇 | 〇 |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 125 | 112 |
- ハンズフリー音声検索対応
- BRAVIA CAM対応(別売)
KJ43X85Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル KJ43X85Kはこちら
2021年発売前モデルKJ43X85Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ75X80K(KJ-75X80K)/KJ65X80K(KJ-65X80K)と前モデルKJ65X80J(KJ-65X80J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | KJ75X80K | KJ65X80K | KJ65X80J |
---|---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – | – |
MiniLED | – | – | – |
倍速 | – | – | – |
2画面 | – | – | – |
首振り | – | – | – |
スピーカー出力 | 20W | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 261 | 246 | 216 |
- 75インチを新たにラインナップ
- ハンズフリー音声検索対応
- ALLM対応
- BRAVIA CAM対応(別売)
KJ75X80Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル KJ75X80Kはこちら
KJ65X80Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル KJ65X80Kはこちら
2021年発売前モデル KJ65X80Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ55X80K(KJ-55X80K)と前モデルKJ55X80J(KJ-55X80J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | KJ55X80K | KJ55X80J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | – | – |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 198 | 189 |
- ハンズフリー音声検索対応
- ALLM対応
- BRAVIA CAM対応(別売)
KJ55X80Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル KJ55X80Kはこちら
2021年発売前モデル KJ55X80Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ50X80K(KJ-50X80K)と前モデルKJ50X80J(KJ-50X80J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | KJ50X80K | KJ50X80J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | – | – |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 143 | 148 |
- ハンズフリー音声検索対応
- ALLM対応
- BRAVIA CAM対応(別売)
KJ50X80Kの口コミ・評判
新製品2022年発売モデル KJ50X80Kはこちら
2021年発売前モデル KJ50X80Jはこちら
SONY BRAVIA 2022年発売 液晶テレビ KJ43X80K(KJ-43X80K)と前モデルKJ43X80J(KJ-43X80J)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | KJ43X80K | KJ43X80J |
---|---|---|
種類 | VA液晶 | VA液晶 |
量子ドット | – | – |
MiniLED | – | – |
倍速 | – | – |
2画面 | – | – |
首振り | – | – |
スピーカー出力 | 20W | 20W |
スピーカー/イヤホン同時 | – | – |
年間消費電力量(kWh/年) | 112 | 105 |
- ハンズフリー音声検索対応
- ALLM対応
- BRAVIA CAM対応(別売)
KJ43X80Kの口コミ・評判
満足です
10年くらい前のBRAVIAからの買い替えです。起動が早く、画質きれいでとても良いです。普通に動画見たりなどではそこまで気にならなかったのですが、スマホから音楽を転送して流してみた時に、ちょっと音が軽い?ような違和感があります。映画やライヴ映像など見てみて、気になるようであればサウンドバーでも買い足そうかなと思いました。出典:ビッグカメラ
新製品2022年発売モデル KJ43X80Kはこちら
2021年発売前モデル KJ43X80Jはこちら
2022年7月以降発売ソニー有機EL・液晶TVまとめ
- パネルがLG製有機EL⇒サムスンQD-OLEDに変更で輝度向上・高色域【A95K】
- MiniLED対応で輝度向上/エリア制御【X95K】
- ブラビアカム対応【全モデル】
今回のソニーTVは、最上位有機ELモデルがサムスン製のQD-OLEDを搭載で輝度・色域が向上。
また、液晶TVは最上位モデルのX95Kが話題のMiniLED対応で輝度が大幅向上してます。
全モデルブラビアカムにも対応なので、視聴位置に合わせた自動画音質調整機能やジェスチャーコントロール、Google Duoを使ったビデオチャットなどが利用可能となっております。
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
コメント