こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデルと何が違うの?
東芝の新型タテ型洗濯乾燥機は2022年4月21日発表、5月以降発売となってます。
- 東芝の2022年発売新型タテ型洗濯乾燥機の新機能+人気機能紹介
- 2022年5月以降発売と東芝タテ型洗濯乾燥機と前モデルの違い

✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2022年発売】パナソニックタテ型洗濯乾燥機を2021年モデルと比較
【2022年発売】パナソニック全自動洗濯機を2021年モデルと比較
【2022年発売】東芝全自動洗濯機を2021年モデルと比較
2022年5月以降発売東芝タテ型洗濯乾燥機の新機能とおすすめ機能紹介
ここでは、東芝新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。
新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。
2022年5月以降発売東芝タテ型洗濯乾燥機と前モデルの違い・口コミ評判は?
2022年5月以降発売の東芝タテ型洗濯乾燥機は次の1機種です。
型番 | AW8VM2 |
---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 8kg/4.5kg |
タッチパネル | – |
洗剤自動投入 | – |
温水 | 〇 |
スマホ連動 | – |
自動槽洗浄 | 〇 |
乾燥方式 | ヒーター |
洗濯水量 | 約93L |
洗乾水量 | 約89L |
洗濯時間 | 約39分 |
洗濯~乾燥時間 | 約195分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 26/37/45dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 600/605/1021 |
洗濯コスト | 約26円 |
洗濯~乾燥コスト | 約83円 |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
東芝2022年発売 タテ型洗濯乾燥機 AW8VM2(AW-8VM2)と前モデルAW8VM1(AW-8VM1)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | AW8VM2 | AW8VM1 |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 8kg/4.5kg | 8kg/4.5kg |
タッチパネル | – | – |
洗剤自動投入 | – | – |
温水 | 〇 | 〇 |
スマホ連動 | – | – |
自動槽洗浄 | 〇 | 〇 |
乾燥方式 | ヒーター | ヒーター |
洗濯水量 | 約93L | 約93L |
洗乾水量 | 約89L | 約89L |
洗濯時間 | 約39分 | 約39分 |
洗濯~乾燥時間 | 約195分 | 約195分 |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 26/37/45dB | 26/37/45dB |
幅/奥行/高さ(mm) | 600/605/1021 | 600/605/1021 |
洗濯コスト | 約26円 | 約26円 |
洗濯~乾燥コスト | 約83円 | 約83円 |
東芝タテ型洗濯乾燥機AW8VM2とAW8VM1の違い
✅フレグランスコース搭載
✅お気に入りボタンが追加
✅糸くずフィルターが半透明に変更
✅蓋と蓋リングのカラー変更#前モデル比較#2022年5月2日発売https://t.co/fnQAF0qotk— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 21, 2022
AW8VM2の口コミ・評判
2022年5月以降発売東芝タテ型洗濯乾燥機まとめ
- フレグランスコース搭載【AW8VM2】
- お気に入りボタンが追加されおしゃれ着やフレグランスが簡単選択【AW8VM2】
- 糸くずフィルターが半透明になりパッと見でゴミの貯まり具合が見れる【AW8VM2】
- 蓋とリングのカラーが変更【AW8VM2】
今回の東芝2022年モデルは、糸くずフィルターが使い易くなっています。
また、柔軟剤の人気背景より各社力を入れているフレグランスコースを追加(お気に入りボタンも追加で簡単に選べる)
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
【2022年発売】パナソニックタテ型洗濯乾燥機を2021年モデルと比較
【2022年発売】パナソニック全自動洗濯機を2021年モデルと比較
【2022年発売】東芝全自動洗濯機を2021年モデルと比較
コメント