【2023年5月更新】縦・ドラム式洗濯機売れ筋ランキング【2023年5月更新】ノートパソコン売れ筋ランキング
家電

【2023年発売】東芝オーブンレンジ・電子レンジ新製品を前モデルと比較

東芝 オーブンレンジ 石窯ドーム 電子レンジ 2023年発売 前モデル比較家電

こんにちは、けた(@keta20131215)です!

今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!

今回はこのような悩みを解決していきます。

東芝 オーブンレンジ 石窯ドーム 電子レンジ 2023年発売 前モデル比較
東芝のオーブンレンジ・電子レンジが気になる人
・東芝の2023年発売のオーブンレンジ・電子レンジ新製品はどんな機種?
・前モデルと比較して何が違うの?

東芝の新型オーブンレンジは2023年6月以降発売となってます。

この記事で分かること
    • 東芝の2023年発売新型オーブンレンジ・電子レンジの新機能+人気機能紹介
    • 2022年6月以降発売と東芝オーブンレンジと前モデルの違い

けた
けた
ちなみに私は、家電量販店で15年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。

家電量販店なら安心

ヤマダでレンジを見る

レンジ売れ筋をチェック

✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/


スポンサーリンク

2023年6月以降発売東芝オーブンレンジ・電子レンジの新機能とおすすめ機能紹介

東芝 オーブンレンジ 石窯ドーム 電子レンジ 2023年発売 前モデル比較

まずは、結論の変更点をまとめました。

    • 石窯おまかせ焼きにグラタンコース追加【ERYD7000/ERYD5000】
    • 搭載メニューの変更【ALL】
    • お手入れコースの追加【ALL】
    • 庫内乾燥コース搭載【ERYD7000/ERYD5000/ERYD3000】

次に、東芝2023年発売新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。

新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。

現在作成中の為、しばらくお待ちください
スポンサーリンク

2023年6月以降発売東芝オーブンレンジ・電子レンジと前モデルの違い・口コミ評判は?

東芝 オーブンレンジ 石窯ドーム 電子レンジ 2023年発売 前モデル比較

 

2023年6月以降発売の東芝オーブンレンジは次の4機種です。

型番ERYD7000ERYD5000ERYD3000ERYD100
庫内容量30L30L30L30L
庫内形状フラットフラットフラットフラット
センサー名ねらって赤外線センサーねらって赤外線センサー8つ目赤外線センサー8つ目赤外線センサー
センサーの種類赤外線/温度赤外線/温度赤外線/温度赤外線/温度
最大出力1000W1000W1000W1000W
スチームタンク式タンク式タンク式タンク式
最大温度350℃350℃300℃250℃
2段調理
レシピ数507311197155
自動メニュー数48712911498
スマホ連動
タッチパネル

では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。

東芝2023年発売 オーブンレンジ 石窯ドーム ERYD7000(ER-YD7000)と前モデルERXD7000(ER-XD7000)の違い【口コミ・評判は?】

型番ERYD7000ERXD7000
庫内容量30L30L
庫内形状フラットフラット
センサー名ねらって赤外線センサーねらって赤外線センサー
センサーの種類赤外線/温度赤外線/温度
最大出力1000W1000W
スチームタンク式タンク式
最大温度350℃350℃
2段調理
レシピ数507510
自動メニュー数487490
スマホ連動
タッチパネル
【前モデル比較】ERYD7000とERXD7000の違い
  • 石窯おまかせ焼きにグラタンコース追加
  • お手入れコース3分⇒3分・5分・10分が追加
  • 庫内乾燥コース追加
  • 総レシピ数510⇒507
  • 自動メニュー数490⇒487

ERYD7000の口コミ・評判

口コミ・評判は確認次第掲載します

▼2022年発売型落ちモデル 石窯ドーム ERXD7000はこちら▼
▼2023年発売新モデル 石窯ドーム ERYD7000はこちら▼

東芝2023年発売 オーブンレンジ 石窯ドーム ERYD5000(ER-YD5000)と前モデルERXD5000(ER-XD5000)の違い【口コミ・評判は?】

型番ERYD5000ERXD5000
庫内容量30L30L
庫内形状フラットフラット
センサー名ねらって赤外線センサーねらって赤外線センサー
センサーの種類赤外線/温度赤外線/温度
最大出力1000W1000W
スチームタンク式タンク式
最大温度350℃350℃
2段調理
レシピ数311333
自動メニュー数129124
スマホ連動
タッチパネル
【前モデル比較】ERYD5000とERXD5000の違い
  • 石窯おまかせ焼きにグラタンコース追加
  • 自動メニュー数124⇒129
  • お手入れコース3分⇒3分・5分・10分が追加
  • 庫内乾燥コース追加
  • 総レシピ数333⇒311

ERYD5000の口コミ・評判

口コミ・評判は確認次第掲載します

▼2022年発売型落ちモデル 石窯ドーム ERXD5000はこちら▼
▼2023年発売新モデル 石窯ドーム ERYD5000はこちら▼

東芝2023年発売 オーブンレンジ 石窯ドーム ERYD3000(ER-YD3000)と前モデルERXD3000(ER-XD3000)の違い【口コミ・評判は?】

型番ERYD3000ERXD3000
庫内容量30L30L
庫内形状フラットフラット
センサー名8つ目赤外線センサー8つ目赤外線センサー
センサーの種類赤外線/温度赤外線/温度
最大出力1000W1000W
スチームタンク式タンク式
最大温度300℃300℃
2段調理
レシピ数197198
自動メニュー数114108
スマホ連動
タッチパネル
【前モデル比較】ERYD3000とERXD3000の違い
  • 自動メニュー数108⇒114
  • お手入れコース10分⇒5分・10分・15分が追加
  • 庫内乾燥コース追加
  • 総レシピ数198⇒197

ERYD3000の口コミ・評判

口コミ・評判は確認次第掲載します

▼2022年発売型落ちモデル 石窯ドーム ERXD3000はこちら▼
▼2023年発売新モデル 石窯ドーム ERYD3000はこちら▼

東芝2023年発売 オーブンレンジ 石窯ドーム ERYD100(ER-YD100)と前モデルERXD100(ER-XD100)の違い【口コミ・評判は?】

型番ERYD100ERXD100
庫内容量30L30L
庫内形状フラットフラット
センサー名8つ目赤外線センサー8つ目赤外線センサー
センサーの種類赤外線/温度赤外線/温度
最大出力1000W1000W
スチームタンク式タンク式
最大温度250℃250℃
2段調理
レシピ数155178
自動メニュー数98104
スマホ連動
タッチパネル
【前モデル比較】ERYD100とERXD100の違い
  • お手入れコース10分⇒5分・10分・15分が追加
  • 総レシピ数178⇒155
  • 自動メニュー数104⇒98

ERYD100の口コミ・評判

口コミ・評判は確認次第掲載します

▼2022年発売型落ちモデル 石窯ドーム ERXD100はこちら▼
▼2023年発売新モデル 石窯ドーム ERYD100はこちら▼
スポンサーリンク

2023年6月以降発売東芝オーブンレンジ・電子レンジまとめ

東芝 オーブンレンジ 石窯ドーム 電子レンジ 2023年発売 前モデル比較

  • 石窯おまかせ焼きにグラタンコース追加【ERYD7000/ERYD5000】
  • 搭載メニューの変更【ALL】
  • お手入れコースの追加【ALL】
  • 庫内乾燥コース搭載【ERYD7000/ERYD5000/ERYD3000】

今回の東芝2023年モデルは、新しいメニューや清潔機能が追加されています。

けた
けた

東芝なら簡単に本格オーブン料理が作れちゃうのでおすすめです

今回は以上です。

最後まで読んで頂いてありがとうございます!


家電量販店なら安心

ヤマダでレンジを見る

レンジ売れ筋をチェック

✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/


スポンサーリンク
FOLLOW
スポンサーリンク
ketalog

コメント

タイトルとURLをコピーしました