こんにちは、パソコンを日々販売しているけたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回は、このような悩みを解決していきます!

2019年10月23日に発売のMicrosoft Surface Laptop3(サーフェスラップトップ3)ってどんなところがおすすめ?Laptop2とは何が違うの?
Microsoft Surfaceの新製品は、2019年10月3日発表で、2019年10月23日に発売になりました。
今回は、前モデルとの比較を中心に紹介していきます。

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
【2021年発売】Surface Pro8の前モデル比較はこちら
【2021年発売】Surface Go3の前モデル比較はこちら
【2021年発売】Surface Laptop4とLaptop3の比較はこちら
【2020年発売】Surface Laptop GoとLaptop3の比較はこちら
✅マイクロソフト公式ストア : https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface
2019年10月23日発売のMicrosoftパソコンSurface Laptop3(サーフェスラップトップ3)のおすすめポイントとSurface Laptop2の違いを比較
2019年10月23日に発売のMicrosoftパソコンSurface Laptop3のおすすめポイントと前モデル(Surface Laptop2)の違いを比較表を元に説明していきます。
Microsoft Surface Laptop3(サーフェスラップトップ3)とSurface Laptop2の比較
型番 | Surface Laptop3 (サーフェス ラップトップ3) 13.5型モデル /15型モデル | Surface Laptop2 13.5型モデル |
---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | インテルi5 -1035G4(13.5) /インテルi7 -1065G4(13.5) /AMD Ryzen5 -3580U(15) /AMD Ryzen7 -3780U(15) | インテル i5-8250U /インテルi7 -8650U |
メモリー | 8GB /16GB | 8GB /16GB |
ストレージ | SSD約128GB /256GB /512GB /1TB | SSD約128GB /256GB /512GB /1TB |
グラフィックス | intel Iris Plusグラフィックス(13.5型) /AMD Radeon Vega9 グラフィックス Microsoft Surface エディション(15型Ryzen5) /AMD Radeon Vega11 グラフィックス Microsoft Surface エディション(15型Ryzen7) | intel UHD グラフィックス620 |
光学ドライブ | なし | なし |
ディスプレイ | 13.5型 (2256×1504) /15型 (2496×1664) | 13.5型 |
OFFICE | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |
本体サイズ | 308 mm x 223 mm x 14.5 mm(13.5) /339.5 mm x 244 mm x 14.69 mm(15) | 308.1 mm x 223.27 mm x 14.48 mm |
バッテリー駆動 | 最大 11.5時間 | 最大 14.5 時間 |
外部端子 | USB-A * 1 /USB-C*1 /3.5ヘッドフォンジャック /Surface Connectポート /microSDXCカードリーダー /Surface Dialと互換性あり | USB-A * 1 /Mini Display Port /3.5ヘッドフォンジャック /Surface Connectポート /microSDXCカードリーダー /Surface Dialと互換性あり |
ワイヤレス | Wi-Fi 6: 802.11ax 互換(13.5型) /Wi-Fi 5: 802.11ac 互換(15型) | Wi-Fi 5: 802.11ac 互換 |
Bluetooth 5.0 | Bluetooth 4.1 | |
重量 | 13.5型マッドブラック ・サンドストーン1288g /プラチナ ・コバルトブルー1265g /15型1542g | i5モデル1252g /i7モデル1283g |

おすすめポイント(前回モデルからの変更点)
・CPUが最新のintel第10世代(13.5型)
・初のAMD RyzenCPU搭載(15型)
・初の15型がラインナップに登場
・Display Port→USB-Cで汎用性向上
・Wi-Fi6対応(11AX対応)
・カラーが変更(バーガンディ→サンドストーン)
Surface Laptop3にグラフィックボード搭載モデルはあるのか?
Intel CPU AMD CPU共にグラフィックボード搭載モデルはありません。
Surface Laptop3とSurface Pro7を選ぶならどっち?
- 入力作業が多いなら、画面が大きいLaptop3がおすすめ!
- ブレットのような用途でも使いたい、2-in-1でノートパソコンのようにも使いたいならPro7がおすすめ!(キーボードは別売)
使い方によって選ぶようにしましょう!
✅マイクロソフト公式ストア : https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface
Surface Laptop3の型番とスペック一覧
型番 | 製品名/スペック/色 | 価格(税込) |
---|---|---|
VGY00018 (VGY-00018) | Surface Laptop3 13.5 i5/8GB/128GB /プラチナ | 137,280 |
V4C00018 (V4C-00018) | Surface Laptop3 13.5 i5/8GB/256GB /プラチナ | 153,780 |
V4C00039 (V4C-00039) | Surface Laptop3 13.5 i5/8GB/256GB /ブラック | 153,780 |
V4C00060 (V4C-00060) | Surface Laptop3 13.5 i5/8GB/256GB /コバルトブルー | 153,780 |
V4C00081 (V4C-00081) | Surface Laptop3 13.5 i5/8GB/256GB /サンドストーン | 153,780 |
VEF00018 (VEF-00018) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/256GB /プラチナ | 209,880 |
VEF00039 (VEF-00039) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/256GB /ブラック | 209,880 |
VEF00060 (VEF-00060) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/256GB /コバルトブルー | 209,880 |
VEF00081 (VEF-00081) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/256GB /サンドストーン | 209,880 |
VGS00018 (VGS-00018) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/512GB /プラチナ | 258,280 |
VGS00039 (VGS-00039) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/512GB /ブラック | 258,280 |
VGS00053 (VGS-00053) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/512GB /コバルトブルー | 258,280 |
VGS00064 (VGS-00064) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/512GB /サンドストーン | 258,280 |
VGL00018 (VGL-00018) | Surface Laptop3 13.5 i7/16GB/1TB /ブラック | 308,880 |
V4G00018 (V4G-00018) | Surface Laptop3 15 Ryzen5/4GB/128GB /プラチナ | 159,280 |
VGZ00018 (VGZ-00018) | Surface Laptop3 15 Ryzen5/8GB/256GB /プラチナ | 164800 |
VGZ00039 (VGZ-00039) | Surface Laptop3 15 Ryzen5/8GB/256GB /ブラック | 181,280 |
V9R00018 (V9R-00018) | Surface Laptop3 15 Ryzen5/16GB/256GB /プラチナ | 231,880 |
V9R00039 (V9R-00039) | Surface Laptop3 15 Ryzen5/16GB/256GB /ブラック | 231,880 |
VFL00018 (VFL-00018) | Surface Laptop3 15 Ryzen7/16GB/512GB /プラチナ | 280,280 |
VFL00039 (VFL-00039) | Surface Laptop3 15 Ryzen7/16GB/512GB /ブラック | 280,280 |
13.5型モデルは新カラーでサンドストーンが追加されています。
15型モデルは初のAMD製CPU「Ryzen5」または「Ryzen7」を搭載しています。
ちなみに、Surface用に開発された特別なCPUでグラフィック性能が向上しているようです。
Surface Laptop3のまとめ
- 13.5型モデルは第10世代最新CPU搭載
- 15型モデルは今話題のAMD CPU搭載でグラフィック性能が向上
- Display PortからUSB-Cに変更で汎用性が更に向
- 大きさ20%アップのガラス製タッチパッド
【2021年発売】Surface Pro8の前モデル比較はこちら
【2021年発売】Surface Go3の前モデル比較はこちら
【2021年発売】Surface Laptop4とLaptop3の比較はこちら
【2020年発売】Surface Laptop GoとLaptop3の比較はこちら
コメント