こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

象印の炊飯器が気になる人
・象印の2023年発売の炊飯器新製品はどんな機種?
・前モデルと比較して何が違うの?
・前モデルと比較して何が違うの?
象印の新型炊飯器は2023年6月以降発売となってます。
この記事で分かること
- 象印の2023年発売新型炊飯器の新機能+人気機能紹介
- 2023年6月以降発売の象印炊飯器と前モデルの違い

けた
ちなみに私は、家電量販店で16年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
【2023年発売】パナソニック炊飯器を2022年モデルと比較
【2023年発売】東芝炊飯器を2022年モデルと比較
保証が充実で安心
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
タップできる目次
- 2023年6月発売象印炊飯器の新機能とおすすめ機能紹介
- 2023年6月以降発売象印炊飯器と前モデルの違い・口コミ評判は?
- 象印2023年発売 炎舞炊き NWFB10(NW-FB10)/NWFB18(NW-FB18)と前モデルNWFA10(NW-FA10)/NWFA18(NW-FA18)の違い【口コミ・評判は?】
- 象印2023年発売 炎舞炊き NWPV10(NW-PV10)/NWPV18(NW-PV18)と前モデルNWPU10(NW-PU10)/NWPU18(NW-PU18)の違い【口コミ・評判は?】
- 象印2023年発売 極め炊き NWCB10(NW-CB10)/NWCB18(NW-CB18)と前モデルNWCA10(NW-CA10)/NWCA18(NW-CA18)の違い【口コミ・評判は?】
- 象印2023年発売 極め炊き NWCB10(NW-CB10)/NWCB18(NW-CB18)と前モデルNWCA10(NW-CA10)/NWCA18(NW-CA18)の違い【口コミ・評判は?】
- 象印2023年発売 極め炊き 新ラインナップ NWYA10(NW-YA10)/NWYA18(NW-YA18)の特徴【口コミ・評判は?】
- 2023年6月以降発売象印炊飯器まとめ
2023年6月発売象印炊飯器の新機能とおすすめ機能紹介
まずは、結論の変更点をまとめました。
2023年発売象印炊飯器の変更点
- センサーの精度向上【NWFB10】
- お気に入り登録機能搭載【NWFB10】
- 2次元コード表示【NWFB10】
- 雑穀米が3つのモードから選べる【NWFB10/NWPV10/NWJZ10/NWCB10】
- カラーがブラック/グレージュ⇒スレートブラック/グレイッシュブラウン(NWPV18はスレートブラックのみ)【NWPV10】
- やわらかメニュー非搭載【NWPV10/NWJZ10/NWCB10】
次に、象印2023年発売新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。
新機能①「お気に入り登録」&2次元コード表示

出典:象印公式
2023年6月以降発売象印炊飯器と前モデルの違い・口コミ評判は?
2023年6月以降発売の象印炊飯器は、次の4シリーズ8機種です。
型番 | NWFB10 | NWFB18 | NWPV10 | NWPV18 | NWJZ10 | NWJZ18 | NWCB10 | NWCB18 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 1升 | 5.5合 | 1升 | 5.5合 | 1升 | 5.5合 | 1升 |
内釜名 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 | 鉄器コート黒まる厚釜 | 鉄器コート黒まる厚釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 2.2 | 1.7 | 1.7 |
内釜保証 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | – | – | – | – | – | – | – | – |
タッチパネル | 〇 | 〇 | – | – | – | – | – | – |
アプリ連携 | – | – | – | – | – | – | – | – |
2023年9月発売モデル
型番 | NWYA10 | NWYA18 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 1升 |
内釜名 | 黒まる厚釜 | 黒まる厚釜 |
内釜厚さ | 1.7 | 1.7 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | – | – |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
象印2023年発売 炎舞炊き NWFB10(NW-FB10)/NWFB18(NW-FB18)と前モデルNWFA10(NW-FA10)/NWFA18(NW-FA18)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | NWFB10 | NWFA10 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
内釜名 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.2 |
内釜保証 | 5 | 5 |
炊飯メニュー数 | – | – |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
アプリ連携 | – | – |
型番 | NWFB18 | NWFA18 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 1升 | 1升 |
内釜名 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.2 |
内釜保証 | 5 | 5 |
炊飯メニュー数 | – | – |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
アプリ連携 | – | – |
【前モデル比較】NWFB10/NWFB18とNWFA10/NWFA18の違い
- センサーの精度向上により炊き上げから保温までおいしさ向上
- お気に入り登録機能搭載でよく使う炊飯メニューを3つまで登録
- 2次元コード表示で操作方法の動画や取扱説明書の確認が可能
- 雑穀米が3つのモードから選べる(しゃっきり・ふつう・もちもち)
NWFB10/NWFB18の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル 炎舞炊き NWFA10/NWFA18はこちら▼
▼2023年発売新モデル 炎舞炊き NWFB10/NWFB18はこちら▼
象印2023年発売 炎舞炊き NWPV10(NW-PV10)/NWPV18(NW-PV18)と前モデルNWPU10(NW-PU10)/NWPU18(NW-PU18)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | NWPV10 | NWPU10 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
内釜名 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.2 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | – | – |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
型番 | NWPV18 | NWPU18 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 1升 | 1升 |
内釜名 | 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 |
内釜厚さ | 2.2 | 2.2 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | – | – |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
【前モデル比較】NWPV10/NWPV18とNWPV10/NWPV18の違い
- 雑穀米が3つのモードから選べる(しゃっきり・ふつう・もちもち)
- カラーがブラック/グレージュ⇒スレートブラック/グレイッシュブラウン(NWPV18はスレートブラックのみ)
- やわらかメニュー非搭載
NWPV10/NWPV18の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル 炎舞炊き NWPU10/NWPU18はこちら▼
▼2023年発売新モデル 炎舞炊き NWPV10/NWPV18はこちら▼
象印2023年発売 極め炊き NWCB10(NW-CB10)/NWCB18(NW-CB18)と前モデルNWCA10(NW-CA10)/NWCA18(NW-CA18)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | NWCB10 | NWCA10 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
内釜名 | 鉄器コート黒まる厚釜 | 鉄器コート黒まる厚釜 |
内釜厚さ | 1.7 | 1.7 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | – | – |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
型番 | NWCB18 | NWCA18 |
---|---|---|
炊飯方式 | 圧力IH | 圧力IH |
炊飯容量 | 1升 | 1升 |
内釜名 | 鉄器コート黒まる厚釜 | 鉄器コート黒まる厚釜 |
内釜厚さ | 1.7 | 1.7 |
内釜保証 | 3 | 3 |
炊飯メニュー数 | – | – |
タッチパネル | – | – |
アプリ連携 | – | – |
【前モデル比較】NWCB10/NWCB18とNWCA10/NWCA18の違い
- 雑穀米が3つのモードから選べる(しゃっきり・ふつう・もちもち)
- やわらかメニュー非搭載
NWCB10/NWCB18の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル 極め炊き NWCA10/NWCA18はこちら▼
▼2023年発売新モデル 極め炊き NWCB10/NWCB18はこちら▼
象印2023年発売 極め炊き NWCB10(NW-CB10)/NWCB18(NW-CB18)と前モデルNWCA10(NW-CA10)/NWCA18(NW-CA18)の違い【口コミ・評判は?】
【前モデル比較】NWCB10/NWCB18とNWCA10/NWCA18の違い
- 雑穀米が3つのモードから選べる(しゃっきり・ふつう・もちもち)
- やわらかメニュー非搭載
NWCB10/NWCB18の口コミ・評判
▼2022年発売型落ちモデル 極め炊き NWCA10/NWCA18はこちら▼
▼2023年発売新モデル 極め炊き NWCB10/NWCB18はこちら▼
象印2023年発売 極め炊き 新ラインナップ NWYA10(NW-YA10)/NWYA18(NW-YA18)の特徴【口コミ・評判は?】
型番 | NWYA10 |
---|---|
炊飯方式 | 圧力IH |
炊飯容量 | 5.5合 |
内釜名 | 黒まる厚釜 |
内釜厚さ | 1.7 |
内釜保証 | 3 |
炊飯メニュー数 | – |
タッチパネル | – |
アプリ連携 | – |
型番 | NWYA18 |
---|---|
炊飯方式 | 圧力IH |
炊飯容量 | 1升 |
内釜名 | 黒まる厚釜 |
内釜厚さ | 1.7 |
内釜保証 | 3 |
炊飯メニュー数 | – |
タッチパネル | – |
アプリ連携 | – |
【新ラインナップ】NWYA10/NWYA18の特徴
- 豪熱大火力で甘みのあるふっくらごはん
- 洗うのは2点だけ!お手入れもフラットトップパネルとフラット庫内でカンタン!
- うるつや保温で30時間おいしく保温
NWYA10/NWYA18の口コミ・評判
▼2023年発売新モデル 極め炊き NWYA10/NWYA18はこちら▼
2023年6月以降発売象印炊飯器まとめ
2023年6月以降発売象印炊飯器まとめ
- センサーの精度向上【NWFB10】
- お気に入り登録機能搭載【NWFB10】
- 2次元コード表示【NWFB10】
- 雑穀米が3つのモードから選べる【NWFB10/NWPV10/NWJZ10/NWCB10】
- カラーがブラック/グレージュ⇒スレートブラック/グレイッシュブラウン(NWPV18はスレートブラックのみ)【NWPV10】
- やわらかメニュー非搭載【NWPV10/NWJZ10/NWCB10】
今回の象印2023年モデルは、最上位機種の使い勝手が向上しています。
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
【2023年発売】パナソニック炊飯器を2022年モデルと比較
【2023年発売】東芝炊飯器を2022年モデルと比較
保証が充実で安心
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
コメント