こんにちは、パソコンを日々販売しているけたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回は、このような悩みを解決していきます!

・セキュリティソフトのウイルスバスターの評判はどうなの?
・ウイルスバスターを使うメリットとデメリットを知りたい
トレンドマイクロのウイルスバスターは、『2019年メーカー別量販店販売数量シェアNO.1』、BCNで12年連続セキュリティソフト部門最優秀賞を受賞と日本が誇るセキュリティソフトです。
- トレンドマイクロのウイルスバスターを選ぶメリット・デメリット
- ウイルスバスターの種類と価格

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
トレンドマイクロのウイルスバスターとは?
ウイルスバスターはトレンドマイクロ社が販売しているウイルスソフトの名称です。
トレンドマイクロ株式会社について
トレンドマイクロは、アメリカで創業しましたが現在は東京が所在地なので日本企業と言われることが多いです。
本社所在地:日本(東京都)
業種:情報・通信業
従業員数:5970人
設立:1989年10月24日
セキュリティソフト(ウイルスバスター)は本当に必要?
パソコンを使っていてウイルスにかかったことがないという人も少なからず多いはずです。
自分は不振なサイトを見ない、危険なファイルのダウンロードをしない、セキュリティソフトは使わなくてもいいと思っている。
こう思っている人も多いのが現状です。
では、セキュリティソフトを入れていないとどんな危険があるのかを説明していきます。
①金銭要求をされる可能性がある
ランサムウェアという身代金ウイルスに感染し、金銭(仮想通貨)を要求されるという事例が過去に多発したことがあります。
有名どころでは、「WannaCry(ワナクライ)」などです。
感染すると、各種ファイルを暗号化し使えなくする⇒金銭を払わないとファイルを消すと脅迫するという手口です。
2017年5月に発生し、日本を含む150ヵ国が被害にあいました。
②ウイルスに感染するとパソコンの動きが遅くなったり場合によっては起動しなくなる
ウイルスは世界中に何百万、何千万という種類があります。
中には、感染することで動作が一気に遅くなる、急に起動しなくなるなど重大な不具合につながる危険性を持っています。
パソコンに詳しい方であればウイルスの可能性があると分かる場合もありますが初心者や機械が苦手な人はこれに気付かない可能性が非常に大きいです。
③利用者やその関係者の個人情報などが流出する可能性
主に、不正アクセスなどから個人のID、パスワード、住所などの個人情報やそこから紐づく関係者の情報が筒抜けになる可能性があります。
IDとパスワードを使いまわしている人は特に危険で、複数のWEBサイトの情報を一括して不正ログインされることもあります。
無料でお試しでき、自動で有料に切り替わることはございません
✅トレンドマイクロ公式WEB : https://virusbuster.jp/store/vb/
ウイルスバスターのデメリット1つを解説
トレンドマイクロのウイルスバスターのデメリットを紹介していきます。
ウイルスバスターは重い
ウイルスバスターに限らずセキュリティソフトを入れることでパソコンは重くなります。
しかし、トレンドマイクロのウイルスバスターは最新のクラウド技術を使ってパソコン内での作業2割、その他の作業8割をクラウド(インターネット上)で行うことによって軽快に操作が可能です。
ウイルスバスターを選ぶメリット2つを解説
・ウイルスバスターはサポート体制が充実
一つずつ説明していきます。
ウイルスバスターは日本向けのインターフェースで分かりやすく使い易い
ウイルスバスターはメイン画面が非常に見やすく、初心者向けになっています。
さすが日本での販売台数NO.1というところです。
また、ウイルスバスタークラウドにはURLの先が安全か危険かを表示してくれる機能があります。
通常のブラウザ利用の他に、SNSにも対応しているので安心してインターネットを視聴することができるのが大きなポイントです。
使いやすい・安全・軽快!
ウイルスバスターはサポート体制が充実
ウイルスバスターのサポート体制
※LINE・メール:チャットあり
出典:ウイルスバスター公式
このように、セキュリティソフトのこと以外にも色々とサポートしてくれるので初心者に非常におすすめ出来るサポート体制です。
無料でお試しでき、自動で有料に切り替わることはございません
✅トレンドマイクロ公式WEB : https://virusbuster.jp/store/vb/
ウイルスバスターの種類と価格は?
ウイルスバスターの種類一覧
種類 | ウイルスバスター+ デジタルライフサポートプレミアム | ウイルスバスタークラウド | ウイルスバスターモバイル |
---|---|---|---|
パソコン | 〇 | 〇 | – |
スマホ | 〇 | 〇 | 〇 |
タブレット | 〇 | 〇 | 〇 |
Windows | 〇 | 〇 | – |
Mac | 〇 | 〇 | – |
アンドロイド | 〇 | 〇 | 〇 |
iOS | 〇 | 〇 | 〇 |
電話 | 〇 | 〇 | 〇 |
メール | 〇 | 〇 | 〇 |
Web | 〇 | 〇 | 〇 |
LINE | 〇 | 〇 | 〇 |
Airサポート | 〇 | – | – |
チャット | 〇 | 〇 | 〇 |
インストール台数 | 1本で3台まで ※1台にOS1つの場合 | 1本で3台まで※1台にOS1つの場合 | 1本で1台まで |
ウイルスバスタークラウド+デジタルライフサポートプレミアム
困ったときはいつでも相談できる。
周辺機器などの操作方法やサポートが必要な方など初心者に大変おすすめ出来るのがこちらです。
ウイルスバスタークラウド
パソコンやスマートフォン、タブレットなど複数台にセキュリティソフトをいれたい方におすすめの総合セキュリティソフトです。
一番の売れ筋ラインナップで機能も充実しています。
ウイルスバスターモバイル
今では、スマホやタブレットもセキュリティソフトが必須です。
スマホ・タブレットにセキュリティソフトをいれたい方におすすめです。
ウイルスバスターの価格一覧
料金比較(税込) | ウイルスバスタークラウド | ウイルスバスタークラウド+ デジタルライフサポートプレミアム | ウイルスバスターモバイル |
---|---|---|---|
1年版 | 5720円 | 8470円 | 3122円 |
1ヵ月あたり | 約477円/月 | 約706円/月 | 約261円/月 |
2年版 | 10250円 | 14620円 | 5741円 |
1ヵ月あたり | 約428円/月 | 約610円/月 | 約240円/月 |
3年版 | 13580円 | 19690円 | – |
1ヵ月あたり | 約378円/月 | 約547円/月 | – |
年数が増えるとコストパフォーマンスが上がっていきます。
おすすめは3年版!!
無料でお試しでき、自動で有料に切り替わることはございません
✅トレンドマイクロ公式WEB : https://virusbuster.jp/store/vb/
ウイルスバスターの口コミ・評判は?
他にもいろいろと比較尺度があり、スキャンの速度、検出精度、誤検出の問題ほかありますけども、
バランスがとれているのがこれです。他のプログラムと干渉したりといった問題も起こしにくく、私は好んで使っています。出典:amazonレビュー
コストパフォーマンス、使い心地や信頼度などから、お薦めだと思います。
出典:amazonレビュー

ユーザー数も多く評判も悪くない印象です。
無料でお試しでき、自動で有料に切り替わることはございません
✅トレンドマイクロ公式WEB : https://virusbuster.jp/store/vb/
ウイルスバスターまとめ
- 日本のシェアが高く使いやすい設計
- ウェブだけでなくSNSにも特化した機能が充実
- サポート体制が充実
日本ユーザー向けのおもてなしがあるサービス内容が充実したトレンドマイクロのウイルスバスターはさすがシェアNO.1といったところです。
クラウド技術の活用により快適にご利用できるソフトとなっているのでおすすめです。
セキュリティソフトに迷っているなら是非ウイルスバスターをご検討してみて下さい。
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
無料でお試しでき、自動で有料に切り替わることはございません
✅トレンドマイクロ公式WEB : https://virusbuster.jp/store/vb/
コメント