こんにちは、パソコンを日々販売しているけたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回は、このような悩みを解決していきます!

2020年1月23日に発売したPCNS300RA(PC-NS300RA)の基本性能やおすすめポイントを知りたい
では、具体的にNECの2020年春モデルでイチオシのPCNS300RA(PC-NS300RA)について説明をしていきます。

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
PCNS300RA(PC-NS300RA)の基本スペック(性能)
型番 | PCNS300RA(PC-NS300RA) |
---|---|
OS | Windows10Home |
CPU | AMD Ryzen 3-3200U(2.6-3.5GHz)2コア/4スレッド |
メモリー | 4GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ディスプレイ | 15.6型(1920*1080) |
Office | Office Home and Business2019 |
TVチューナー | なし |
バッテリー | 約6.6時間 |
重さ | 約2.2kg |
こちらのモデルは前回モデル(PCNS300NA)に比べてストレージに変更があります。
具体的には、Optane+HDD→SSD(PCIe)に変更されているので読み込みだけでなく書き込み速度も大幅向上しています。
また、CPUがインテルのCore i3からAMDのRyzen 3に変更されています。
\\ 【WEB限定】フレッシャーズ応援セール実施中!!【3/4まで】 //
- OSをWindows10 Proに変更
- CPUを自由に選択(Celeron~Core i7)
- メモリーを自由に選択(4GB~20GB)
- ストレージを自由に選択(HDD/SSD/Optaneメモリー)
- DVDドライブ⇒BDドライブ
- Officeの有無
PCNS300RA(PC-NS300RA)のおすすめポイント・デメリット
おすすめ①よく使うアプリが高速起動
高性能SSD(PCIe)を搭載しているのでHDDに比べて圧倒的なデータアクセス速度です。
おすすめ②キーボードがUVコーティング
キーの表面に高耐久性UVコーティング剤を塗布しているので印字の摩耗を防ぎます。
おすすめ③ワイヤレスマウスを標準添付
ワイヤレスマウスが付属品としてついているので追加購入の必要がありません。
デメリット①USB端子が左側にしかない
USB端子が左側にしかないので右側に付けたいものがというデメリットがあります。
USB端子が左側にしかないので右側に付けたいものがというデメリットがあります。
すぐに慣れるとは思いますが今まで右にもUSBがあり、よく利用してた方は要注意!
※ちなみにSDカードスロットもありません。
PCNS300RA(PC-NS300RA)の色展開は3色
こちらのモデルは3色展開となっております。
下記画像の色を参考にして下さい。
・PCNS300RAW(カームホワイト)
画面の枠は黒色でその他は白色になっています。
明るい部屋では光が反射して見えづらい可能性もあります。
・PCNS300RAB(カームブラック)
全体が黒色のボディとなっています。
キーボードが黒色なので光が反射しづらく特に、ご年配の方は見やすいという声が多いです。
・PCNS300RAR(カームレッド)
画面の枠・キーボードは黒色でその他は赤色です。
キーボードが黒色なので光が反射しづらく特に、ご年配の方は見やすいという声が多いです
PCNS300RA(PC-NS300RA)搭載のCPUを比較
※こちらは、CHNEBENCH R15を利用・マルチスコアを測定した数値です。3回測定した平均値となっています。
NECで比較すると、下から2番目のスコアで【ある程度なんでもできる普通の性能】という位置づけです。
型番 | CPU名 | CBR15マルチコアスコア | CBR15シングルコアスコア | 周波数(GHz) | コア数 | スレッド数 |
---|---|---|---|---|---|---|
PCNS600RA | Ryzen 7-3700U | 692 | 111 | 2.3-4.0 | 4 | 8 |
PCHA970RA PCHA700RA PCHA770RA | core i7-10510U | 553 | 184 | 1.8-4.9 | 4 | 8 |
PCNS700RA | core i7-8565U | 534 | 150 | 1.8-4.6 | 4 | 8 |
PCNS300RA | Ryzen 3-3200U | 287 | 116 | 2.6-3.5 | 2 | 4 |
PCNS150NA | celeron-4205U | 135 | 59 | 1.8 | 2 | 2 |
PCNS300RA(PC-NS300RA)搭載のストレージを比較
今回は、CrystalDiskMARK 7を使って測定したスコアで比較していきます。
- SEQ1MQ8T1:連続した領域に複数命令8個と1つの処理を計測
- SEQ1MQ1T1:連続した領域に命令1個と1つの処理を計測
- RND4KQ32T16:ランダムな領域に複数命令32個と16つの処理を並列して計測
- RND4KQ1T1:ランダムな領域に命令1個と1つの処理を計測
NEC比較
型番 | ①読込[MB/s] | ②読込[MB/s] | ③読込[MB/s] | ④読込[MB/s] | ①書込[MB/s] | ②書込[MB/s] | ③書込[MB/s] | ④書込[MB/s] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LAVIE Note Standard PCNS600RA(PC-NS600RA) | 3567.9 | 1741.54 | 596.4 | 42 | 1618.4 | 1629.5 | 1344.5 | 100.5 |
LAVIE Note Standard PCNS300RA(PC-NS300RA) | 3567 | 1816.4 | 607.3 | 42.9 | 1581.4 | 1588.6 | 694.1 | 115.1 |
LAVIE Note Standard PCNS150NA(PC-NS150NA) | 310.6 | 13.6 | 3.4 | 2.7 | 146.8 | 6.9 | 5.7 | 5.3 |
SSD(PCIe)搭載モデルは圧倒的なスコアで、HDDモデルの10倍以上となっています。
容量をカバーできるなら間違いなくSSDモデルを選択するべきです。
他社比較
型番 | PCNS300RA(PC-NS300RA) | FMVA43D3BP(AH43/D3) | P1X5MPEG(Xシリーズ/dynabook X5) |
---|---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | AMD Ryzen 3-3200U(2.6-3.5GHz)2コア/4スレッド | AMD Ryzen 3 2300U(2-3.4GHz)4コア/4スレッド | インテルCore i3-8130U(2.2-3.4GHz)2コア/4スレッド |
メモリー | 4GB | 8GB | 4GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB | SSD(SATA)約256GB | SSD(PCIe)約256GB |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ディスプレイ | 15.6型(1920*1080) | 15.6型(1366*768) | 15.6型(1920*1080)IPS |
Office | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |
TVチューナー | なし | なし | なし |
バッテリー | 約6.6時間 | 約9.7時間 | 約7時間 |
重さ | 約2.2kg | 約2.3kg | 約2.4kg |
型番 | ①読込[MB/s] | ②読込[MB/s] | ③読込[MB/s] | ④読込[MB/s] | ①書込[MB/s] | ②書込[MB/s] | ③書込[MB/s] | ④書込[MB/s] |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LAVIE Note Standard PCNS300RA(PC-NS300RA) | 3567 | 1816.4 | 607.3 | 42.9 | 1581.4 | 1588.6 | 694.1 | 115.1 |
FMVA43D3BP(AH43/D3) | 531.8 | 501.9 | 239.4 | 30.8 | 481.5 | 457.1 | 211.4 | 60.4 |
P1X5MPEG(Xシリーズ/dynabook X5) | 未計測 | 未計測 | 未計測 | 未計測 | 未計測 | 未計測 | 未計測 | 未計測 |
\\ 【WEB限定】フレッシャーズ応援セール実施中!!【3/4まで】 //
- OSをWindows10 Proに変更
- CPUを自由に選択(Celeron~Core i7)
- メモリーを自由に選択(4GB~20GB)
- ストレージを自由に選択(HDD/SSD/Optaneメモリー)
- DVDドライブ⇒BDドライブ
- Officeの有無
PCNS300RA(PC-NS300RA)の外観と内蔵ソフトウェア比較(他メーカー同等機種較)
外観比較
NECのPCNS300RAと他社(富士通・dynabook)同等機種を比較していきます。
メーカー | 型番 | 横 | 縦 | 高さ | 重さ |
---|---|---|---|---|---|
NEC | PCNS300RA | 363 | 255 | 22.9 | 約2.2kg |
富士通 | FMVA43D3 | 378 | 256 | 24.7 | 約2.3kg |
dynabook | P1X5MPEG | 379 | 258 | 23.7 | 約2.4kg |
大きさ、重さ共に他メーカーの同等機種より小さく軽いという結果です。
つまりNECの筐体が一番コンパクトで軽いということです。
NECパソコン搭載ソフト比較
NEC | シリーズ | LV | NS | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ソフトウェア名 | LV950/RA | LV750/RA | LV650/RA | NS700/RA | NS600/RA | NS300/NA | NS150/NA | NS100/N2 |
ナビアプリ | LAVIEアプリナビ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
セキュリティソフト | ウイルスバスタークラウド(90日間無料) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
データ移行ソフト | ファイナルパソコンデータ引っ越し | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
バックアップ | おてがるバックアップ | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
文字変換ソフト | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
NEC | シリーズ | LV | NS | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ソフトウェア名 | LV950/RA | LV750/RA | LV650/RA | NS700/RA | NS600/RA | NS300/NA | NS150/NA | NS100/N2 |
BD・DVDを観る | CyberLink PowerDVD BD with 4K | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | – | – |
BD・DVDを観る | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
DVDを観る | CyberLink PowerDVD | – | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
DVDを観る | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
動画編集 | CyberLink PowerDirector BD with 4K | – | – | – | 〇 | – | – | – | – |
動画編集 | CyberLink PowerDirector BD | – | – | – | – | – | – | – | – |
動画編集 | CyberLink PowerDirector DVD with 4K | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | – | – | – |
動画編集 | CyberLink PowerDirector DVD | – | – | – | – | – | – | – | – |
写真編集・加工 | Cyber Link PhotoDirector | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | – | – |
写真編集・加工 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
音楽・データを保存 | CyberLink Power2Go | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
テレビを見る・録画 | SmartVision | – | – | – | – | – | – | – | – |
はがきや年賀状作成 | 筆ぐるめ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
パソコンの基本を学ぶ | パソコンのいろは | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
英語を学ぶ | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
タイピング練習 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
タイピング練習 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
音声操作 | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
他社同等製品ソフトウェア比較(富士通/dynabook)
ソフトウェア | NEC | NS | 富士通 | AH | dynabook | Tシリーズ |
---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 型番 | NS300/RA | 型番 | AH43/D3 | 型番 | X5/M |
ナビアプリ | LAVIEアプリナビ | 〇 | @メニュー | 〇 | おたすけナビ | 〇 |
セキュリティソフト | ウイルスバスタークラウド(90日間無料) | 〇 | マカフィーリブセーフ3年版 | 〇 | ウイルスバスタークラウド(90日間無料) | 〇 |
データ移行ソフト | ファイナルパソコンデータ引っ越し | 〇 | パソコン乗換ガイド | 〇 | PC引越ナビ | 〇 |
バックアップ | おてがるバックアップ | 〇 | FMV-Cドライブバックアップガイド | 〇 | バックアップナビクラウド | 〇 |
文字変換ソフト | – | – | ATOK2017 | 〇 | – | – |
ソフトウェア | NEC | NS | 富士通 | AH | dynabook | Tシリーズ |
---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 型番 | NS300/RA | 型番 | AH43/D3 | 型番 | X5/M |
BD・DVDを観る | CyberLink PowerDVD BD with 4K | – | Corel WinDVD | – | sMedio True BD | – |
BD・DVDを観る | – | – | – | – | dynabook Blu-ray Disc Player | – |
DVDを観る | CyberLink PowerDVD | 〇 | Corel WinDVD | 〇 | sMedio True DVD | 〇 |
DVDを観る | – | – | – | – | dynabook VIDEO PLAYER | – |
動画編集 | CyberLink PowerDirector BD with 4K | – | Corel Digital Studio | 〇 | CyberLink PowerDirector 16 | – |
動画編集 | CyberLink PowerDirector BD | – | CyberLink PowerDirector 16 | – | – | – |
動画編集 | CyberLink PowerDirector DVD with 4K | – | – | – | – | – |
動画編集 | CyberLink PowerDirector DVD | – | – | – | – | – |
写真編集・加工 | Cyber Link PhotoDirector | – | Corel PaintShop Pro 2019 SE | – | Cyber Link PhotoDirector | – |
写真編集・加工 | – | – | Corel Digital Studio | 〇 | – | – |
BD・DVD・CDに音楽やデータを保存 | CyberLink Power2Go | 〇 | Roxio Creator LJ | 〇 | CyberLink Power2Go | – |
テレビを見る、テレビを録画する | SmartVision | – | DigitalTVbox | – | – | – |
はがきや年賀状を作る | 筆ぐるめ | 〇 | 筆ぐるめ | 〇 | 筆ぐるめ | 〇 |
パソコンの基本を学ぶ | パソコンのいろは | 〇 | – | – | 動画で学ぶシリーズ(Windows/Office) | – |
英語を学ぶ | – | – | Learn to Speak English | 〇 | – | – |
タイピング練習 | – | – | – | – | ポコ★タイピング | 〇 |
タイピング練習 | – | – | – | – | 特打 | – |
音声操作 | – | – | いつもアシスト ふくまろ | 〇 | – | – |
NECは、パソコンの基本操作を学べる『パソコンのいろは』が搭載されているので、パソコン初心者におすすめです。
ただし、動画の編集ソフトなどが非搭載なのでその部分に関しては、富士通に劣っています。
自分の用途に合わせておすすめの商品を選択しましょう。
インターフェース他社比較
NS300RA | USB-A | USB-C | HDMI出力 | HDMI入力 | SD | MicroSD | ドライブ | LAN | イヤホン | マイク | アンテナ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
左 | 2 | 1 | 1 | – | – | – | – | 1 | 1 | – | – |
右 | – | – | – | – | – | – | 1 | – | – | – | – |
AH43/D3 | USB-A | USB-C | HDMI出力 | HDMI入力 | SD | MicroSD | ドライブ | LAN | イヤホン | マイク | アンテナ |
左 | 2 | 1 | 1 | – | – | – | – | 1 | 1 | – | – |
右 | 1 | – | – | – | 1 | – | 1 | – | – | – | – |
X5/M | USB-A | USB-C | HDMI出力 | HDMI入力 | SD | MicroSD | ドライブ | LAN | イヤホン | マイク | アンテナ |
左 | 1 | 1 | 1 | – | – | – | – | – | – | – | – |
右 | 2 | – | – | – | – | – | 1 | 1 | 1 | – | – |
富士通、dynabookと比べるとUSBポートが左側にしかない為、使い方によっては使い勝手が悪いと可能性がありますが、性能やコスパを考えるとおすすめの機種です。
サポート比較(NEC・富士通・dynabook)
ここでは、基本的なメーカーサービスを各社比較していきます。
サポート内容 | 詳細 | NEC | 富士通 | dynabook |
---|---|---|---|---|
電話サポート | 使い方に関する相談 | 永年無料 | 1年間無料 | 5年間無料 |
電話事前予約 | インターネットで予約した日時に電話をもらえる | 無料 | 1年間無料 | 5年間無料 |
遠隔支援サービス | 電話と画面操作でむずかしい操作も的確に理解できる | 無料の場合あり | 有料 | 5年間無料 |
電話サポートをずっと使うならイチオシがNECです。
その他、LINEサービスや電話事前予約などサポートが充実しています。
PCNS300RA(PC-NS300RA)のまとめ
- CPUのベンチマークスコアが非常に高い
- 初心者向けのソフトウェアが充実している
- 電話サポート永年無料
今回モデルは、SSD(PCIe)搭載なので安心して使えるPCです。
用途が一般的な使い方(ネットやオフィスソフト)という方におすすめです。
サポートも良く初心者にもおすすめの機種なのでどれを選べばいいか分からないけど、速い機種がいいという方に絶賛おすすめです。
今回は以上です。
\\ 【WEB限定】フレッシャーズ応援セール実施中!!【3/4まで】 //
- OSをWindows10 Proに変更
- CPUを自由に選択(Celeron~Core i7)
- メモリーを自由に選択(4GB~20GB)
- ストレージを自由に選択(HDD/SSD/Optaneメモリー)
- DVDドライブ⇒BDドライブ
- Officeの有無
✅人気記事 :NEC2021年1月21日以降発売モデル比較記事
✅人気記事 :富士通2020年10月22日以降発売モデル比較記事
✅人気記事 :dynabook2021年2月11日以降発売モデル比較記事


Amazonギフトをチャージするサービスを知っていますか?
そのまま購入している人は損しているかも・・・?
最大で、2.5%のポイントが返ってくる素晴らしいサービスです。

通常会員でも、最大2%のポイントが還元します。お得すぎませんか?
コメント