こんにちは、けた(@keta20131215)です!
今回は、けたろぐにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・前モデルと何が違うの?
パナソニックの新型オーブンレンジは2022年4月8日発表、6月下旬発売となってます。
- パナソニックの2022年発売新型オーブンレンジの新機能+人気機能紹介
- 2021年6月以降発売とパナソニックオーブンレンジと前モデルの違い

✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
2022年6月以降発売パナソニックオーブンレンジの新機能とおすすめ機能紹介
ここでは、パナソニック新機種に追加された新機能(変更点)と人気機能を紹介していきます。
新機能がどの機種に搭載されているかは下記の表を参考にして下さい。
2022年6月以降発売パナソニックオーブンレンジと前モデルの違い・口コミ評判は?
2022年6月以降発売のパナソニックオーブンレンジは次の3機種です。
型番 | NEUBS10A | NEBS9A | NEBS8A |
---|---|---|---|
庫内容量 | 30L | 30L | 30L |
庫内形状 | フラット | フラット | フラット |
センサー名 | 64眼スピード センサー | 64眼スピード センサー | スイングサーチ 赤外線センサー |
センサーの種類 | 赤外線 | 赤外線 | 赤外線 |
最大出力 | 1000W | 1000W | 1000W |
スチーム | タンク式 | タンク式 | タンク式 |
最大温度 | 300℃ | 300℃ | 300℃ |
2段調理 | 〇 | 〇 | 〇 |
レシピ数 | 333 | 294 | 202 |
自動メニュー数 | 292 | 187 | 107 |
スマホ連動 | 〇 | – | – |
タッチパネル | 〇 | – | – |
では、前モデルとの違い、ラインナップの違いを説明していきます。
パナソニック2021年発売 オーブンレンジビストロ NEUBS10A(NE-UBS10A)と前モデルNEBS2700(NE-BS2700)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | NEUBS10A | NEBS2700 |
---|---|---|
庫内容量 | 30L | 30L |
庫内形状 | フラット | フラット |
センサー名 | 64眼スピードセンサー | 64眼スピードセンサー |
センサーの種類 | 赤外線 | 赤外線 |
最大出力 | 1000W | 1000W |
スチーム | タンク式 | タンク式 |
最大温度 | 300℃ | 300℃ |
2段調理 | 〇 | 〇 |
レシピ数 | 333 | 333 |
自動メニュー数 | 292 | 292 |
スマホ連動 | 〇 | 〇 |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
パナソニックオーブンレンジNEUBS10AとNEBS2700の違い
✅ビストロスピードグリル皿⇒ヒートグリル皿
✅ヒートグリル皿メニューで蒸し焼きメニューが追加
✅ワンボウルメニューにエスニックが追加
✅食器清潔コース搭載
❌条件付き販売商品になった為値引き不可#2022年6月発売https://t.co/NfGDBXIhR2— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 14, 2022
NEUBS10Aの口コミ・評判
パナソニック2022年発売 オーブンレンジビストロ NEBS9A(NE-BS9A)と前モデルNEBS908(NE-BS908)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | NEBS9A | NEBS908 |
---|---|---|
庫内容量 | 30L | 30L |
庫内形状 | フラット | フラット |
センサー名 | 64眼スピードセンサー | 64眼スピードセンサー |
センサーの種類 | 赤外線 | 赤外線 |
最大出力 | 1000W | 1000W |
スチーム | タンク式 | タンク式 |
最大温度 | 300℃ | 300℃ |
2段調理 | 〇 | 〇 |
レシピ数 | 294 | 294 |
自動メニュー数 | 187 | 185 |
スマホ連動 | – | – |
タッチパネル | – | – |
パナソニックオーブンレンジNEBS9AとNEBS908の違い
✅ビストロスピードグリル皿⇒ヒートグリル皿
✅ヒートグリル皿メニューで蒸し焼きメニューが追加
✅ワンボウルメニューにエスニック追加
✅自動メニュー数185⇒187
❌条件付き販売商品になった為値引き不可#2022年6月発売https://t.co/NfGDBXIhR2— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 14, 2022
NEBS9Aの口コミ・評判
パナソニック2022年発売 オーブンレンジビストロ NEBS8A(NE-BS8A)と前モデルNEBS808(NE-BS808)の違い【口コミ・評判は?】
型番 | NEBS8A | NEBS808 |
---|---|---|
庫内容量 | 30L | 30L |
庫内形状 | フラット | フラット |
センサー名 | スイングサーチ 赤外線センサー | スイングサーチ 赤外線センサー |
センサーの種類 | 赤外線 | 赤外線 |
最大出力 | 1000W | 1000W |
スチーム | タンク式 | タンク式 |
最大温度 | 300℃ | 300℃ |
2段調理 | 〇 | 〇 |
レシピ数 | 202 | 202 |
自動メニュー数 | 107 | 105 |
スマホ連動 | – | – |
タッチパネル | – | – |
パナソニックオーブンレンジNEBS8AとNEBS808の違い
✅ビストロスピードグリル皿⇒ヒートグリル皿
✅ヒートグリル皿メニューでかんたんグリルメニューが追加
✅自動メニュー数105⇒107
❌条件付き販売商品になった為値引き不可#2022年6月発売https://t.co/NfGDBXIhR2— けたろぐ@パソコン家電比較ブログ (@keta20131215) April 14, 2022
NEBS8Aの口コミ・評判
2022年6月以降発売パナソニックオーブンレンジビストロまとめ
- ビストロスピードグリル皿がヒートグリル皿に進化
- ヒートグリル皿メニューが追加
- 条件付き販売商品に変更
今回のパナソニック2022年モデルは、グリル皿、グリルメニューが大幅強化されています。
その反面、条件付き販売商品となり基本的に値引きの出来ない商品になっている点は注意が必要です。
今回は以上です。
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
✅ ヤマダデンキ公式 : https://www.yamada-denkiweb.com/
コメント