こんにちは、けたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・パナソニックの2020年発売のスティッククリーナー新製品はどんな機種?
・前モデルと何が違うの?
パナソニックの2020年新型スティッククリーナーは2020年7月以降発売となってます。
- パナソニックの2020年スティッククリーナー新機能紹介
- 前モデルとの違い

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
2020年7月以降発売パナソニックスティッククリーナーと前モデルの違い【口コミ・評判】
2020年7月以降発売のパナソニックスティッククリーナーは次の4機種(2機種は継続モデル)です。
さっそく前モデル・現行モデルとの違い、ラインナップ・付属品の違いを説明していきます。
パナソニック2020年発売MCVKS8200(MC-VKS8200)とMCVGS8100(MC-VGS8100)の比較と口コミ
- からまないブラシ搭載
- 子ノズルにLEDナビライト搭載
- 運転時間【自動】約23分~約50分⇒約18分~約30分
- 運転時間【ロング】約60分/約90分⇒約40分/約90分
- カラーがホワイト/エレガンスブラウン(MCVGS8100はホワイト/メタリックグレー)
MCVKS8200は、新しくからまないブラシ搭載でお手入れがラクラクに!
人気の親子のノズルの子のほうにLEDナビライトが付いたので狭くて暗いところのゴミも良く見えます。
また、交換用のバッテリーが別売しているので安心です。
カラー展開:-W(ホワイト)、-T(エレガンスブラウン)
- 充電台、ロングホースが付属
- 子ノズルにLEDナビライト搭載
- カラーがホワイト、エレガンスブラウン(MCSBU640Kはシャイニーブラウン)
- 吸引仕事率が最大140W⇒205W
- 本体質量が2.4kg⇒2.6kg
- ダストボックスの集じん容量が0.1L⇒0.2L
- フローリングの菌まで拭き掃除機能搭載
- 親子のノズル搭載
- 子ノズルにLEDナビライト搭載
- ガバとり構造なし
- アイドリングオフ機能搭載
- からまないブラシ搭載
- 充電台、ロングホース、すき間用ノズルが付属
- ブラシ付きすき用ノズル、3段伸縮ロングすき間ノズルなし
- カラーがホワイト、エレガンスブラウン(MCSBU530Jはホワイト)
- 吸引仕事率が最大140W⇒205W
- 本体質量が2.4kg⇒2.6kg
- ダストボックスの集じん容量が0.1L⇒0.2L
- フローリングの菌まで拭き掃除機能搭載
- 親子のノズル搭載
- 子ノズルにLEDナビライト搭載
- ガバとり構造なし
- アイドリングオフ機能搭載
- からまないブラシ搭載
- 充電台、ロングホース、すき間用ノズルが付属
- ブラシ付きすき用ノズルなし
- カラーがホワイト、エレガンスブラウン(MCSBU430Jはオレンジ)
MCVKS8200(MC-VKS8200)の口コミ
パナのからみません掃除機MC-VKS8200毎回掃除機がめずまりしてブラシ回転しなくなるほどのこれ以上はないという実験場の我が家で台所、玄関、介護部屋(トイレの砂系がじゃりじゃり)犬部屋、仕事部屋(すさまじい)廊下をやったあとの回転ブラシ!ごらんください!!いやまじすごくないか?😳😳✨✨ pic.twitter.com/j4ZUx7Cszq
— ポン順88🌸 (@ponjun88) February 5, 2021
パワフルでゴミセンサーが付いてるから掃除が楽しい!
重いのが少しマイナスかな出典:ビッグカメラ
ダイソンを使ってましたが髪の毛が絡み掃除機の掃除が大変でしたが、こちらの掃除機は、絡まず中々吸い取りにくいカーペットのゴミがすいとるので、凄く良かったです
出典:ビッグカメラ
吸引力は 予想以上だったが 予想以上に重たく 腕の筋肉が
痛くなった出典:ビッグカメラ
5年ぶりにダイソンから買い替えました。吸引力もスムーズな滑りも大満足です。ペットの毛もからまりません。ゴミ捨ての際にミニブラシが付いていたり、壁に立てかけられる滑り止めが付いていたりと、細かいところまで気配りされています。さすがパナソニック。
出典:楽天市場
【口コミコメント】
思ったよりもパワフルでガンガン吸います。うたい文句通りの毛の絡みづらさでメンテナンスフリーとまでは行きませんが、はさみを持ってきて絡んだ毛を切るという作業はなくなりました。
ただ、カップが小さいのでこまめなごみ捨てが必要なのが残念。
自動で強弱調整してバッテリー長もちさせる機能はいいけど、ちょっと煩わしい。(調整は可能)
【要望コメント】
これだけの吸引力ならばもう少し多くごみを溜められるようにすればもっと便利。出典:ヤマダデンキ

パワフルな吸引力、からまないブラシが便利という声が多いです。
その反面、重いという声もあるので実際に持ってみてから買うのがベスト!
パナソニック2020年発売MCSBU640K(MC-SBU640K)とMCSBU630K(MC-SBU630K)の比較と口コミ
- からまないブラシ搭載
- 運転時間【自動】約23分~約50分⇒約18分~約30分
- 運転時間【ロング】約60分/約90分⇒約40分/約90分
- カラーがシャイニーブラウン(MCSBU630Jはレッド)
MCSBU640Kは、新しくからまないブラシ搭載でお手入れがラクラクに!
また、交換用のバッテリーが別売しているので安心です。
カラー展開:-T(シャイニーブラウン)
- 吸引仕事率が最大140W⇒205W
- 本体質量が2.4kg⇒2.6kg
- ダストボックスの集じん容量が0.1L⇒0.2L
- フローリングの菌まで拭き掃除機能搭載
- 親子のノズル搭載
- ガバとり構造なし
- アイドリングオフ機能搭載
- からまないブラシ搭載
- ロングホース、すき間用ノズルが付属
- ブラシ付きすき用ノズル、3段伸縮ロングすき間ノズルなし
- カラーがシャイニーブラウン(MCSBU530Jはホワイト)
- 吸引仕事率が最大140W⇒205W
- 本体質量が2.4kg⇒2.6kg
- ダストボックスの集じん容量が0.1L⇒0.2L
- フローリングの菌まで拭き掃除機能搭載
- 親子のノズル搭載
- ガバとり構造なし
- アイドリングオフ機能搭載
- からまないブラシ搭載
- ロングホース、すき間用ノズルが付属
- ブラシ付きすき用ノズルなし
- カラーがシャイニーブラウン(MCSBU430Jはオレンジ)
- 吸引仕事率が最大100W⇒205W
- 本体質量が1.6kg⇒2.6kg
- フィルターがステンレスガード加工
- ダストボックスの集じん容量が0.15L⇒0.2L
- フローリングの菌までふき掃除機能搭載
- 親子のノズル搭載
- アイドリングオフ機能搭載
- からまないブラシ搭載
- ロングホース、ペタすき間ノズル、すき間用ノズルが付属
- ブラシ付きすき用ノズルなし
- カラーがホワイト、エレガンスブラウン(MCSBU430Jはオレンジ)
MCSBU640K(MC-SBU640K)の口コミ
その2、Panasonicの犬の毛の絡まない掃除機、 MC-SBU840K/MC-SBU640K
大型犬や毛の長い犬を飼っている方にぶっ刺さるアイテムです。従来型の高額掃除機をすべて壊してきた犬の毛問題ですが、これ一台で完璧に解決。今年買ってよかったNO.1かもしれない。大推奨&革命的https://t.co/RX7NXA8she
— sem_master (@semlabo) December 28, 2020
吸い込みも良い、掃除中壁に立て掛けても倒れない安定感が良い充電も簡単、いつもより部屋が綺麗に成った感じ気持ちも良い生活だ。
出典:ビッグカメラ
長い間ダイソンを使ってましたが、バッテリー交換のタイミングを機に、以前から興味があったPanasonicのからまない掃除機へシフトしました。
お見事!まさに一本も髪の毛がからみつきません!
ストレスフリーで気持ちよく掃除機をかけられます。少々重さは感じるものの、滑りがいいので楽にかけられますし、吸引力もあるので、申し分ありません!出典:ビッグカメラ
皆さんが言うようにちょい手元が重いですが、機動力が増しました。すぐ気になったところを掃除してます。あとセンサーは、やっぱり良いですね。綺麗かと思っても赤のまま、、、青になるとやった感がありますね、、、センサーないと軽くでやめてしまうと思うので、この機能は、大事ですね
出典:楽天市場
【口コミコメント】
前モデルが操作性と結構吸引性能が良かったので最新モデルを買い増した。毛や糸くずが絡みにくいというローラーブラシはなかなか調子良いです。【要望コメント】
毛足の長いブラシが内蔵されているのが便利でグッド。フィルター類も掃除しやすいので気に入っています。
できれば次期モデルでは、オプションノズルを収納するスタンドか箱が付属してほしい。出典:ヤマダデンキ

からまないブラシ、センサーが好評♪
思いという声が多いので、特に女性の方は持ってみることをおすすめします。
パナソニック2020年発売 新シリーズ MCSB51J(MC-SB51J)の紹介と口コミ
- 本体質量が約1.6kgなので軽々おそうじ
- 新しくクリーンセンサー搭載で目に見えないゴミもおそうじ
- 壁ぎわ集じん搭載で壁ぎわもきれいにおそうじ
MCSB51Jは、前モデルMCSB30Jの上位互換機種で更にきれいに掃除が可能になっています。
また、交換用のバッテリーが別売しているので安心です。
カラー展開:-C(ベージュ)
- AUTOモード搭載で運転時間が約20分⇒約10分~約22分
- クリーンセンサー搭載
- アイドリングオフ機能搭載
- ふとん清潔ノズル付属
- カラーがベージュ(MCSB31Jはホワイト・グレー)
MCSB51J(MC-SB51J)の口コミ
軽くて、パワーあって、ゴミセンサーもついてて、とても良いです。
出典:楽天市場

前モデルとの一番の違いがゴミセンサー搭載!
目で見えないゴミも吸えている、キレイになったのが分かるということは素晴らしいです。
パナソニック2020年発売MCSB31J(MC-SB31J)とMCSB30J(MC-SB30J)の比較と口コミ
- 強さがONの場合のすき間ノズル使用時運転時間が約25分⇒約30分
- すき間用ノズル⇒ブラシ付きすき間ノズルに変更
MCSB31Jは、モードがONの時の運転時間が長くなっています。
また、交換用のバッテリーが別売しているので安心です。
カラー展開:-W(ホワイト)、-H(グレー)
MCSB31J(MC-SB31J)の口コミ
軽くてとても使いやすいです。予想以上にスタイリッシュで気に入っています。
出典:楽天市場
実家の掃除機が壊れたので、購入しました。
使用したところ、大変軽くスムーズに掃除できるので驚きました。
パワーも十分あり、細かいチリやホコリも問題なく掃除出来ます。
内部に溜まったゴミも、比較的簡単に排出でき、メンテもかなり
簡単でした。フィルター類は、水洗いも出来るので、安心して
使い続けられます。出典:ビッグカメラ
これまでコードありの掃除機を使っていましたが、やはりコードレスは使いやすいです。軽くてこまめに掃除したくなります。ゴミが溜まるカップが小さいのがマイナス1ポイント。
出典:ビッグカメラ

とにかく軽い!という声が多いです。
その反面、ダストカップが小さいという点が難点になっています。
2020年7月以降発売パナソニックスティッククリーナー比較まとめ
- からまないブラシ搭載でお手入れカンタン(MCGKS8200/MCSBU640K)
- 軽量モデルに新ラインナップ(MCSB51J)
今回のパナソニックスティックリーナーは、何といってもからまないブラシ!
からまった毛の手入れはほんとめんどうです・・・
搭載機種は上位モデルのみなので、ブラシのお手入れを無くしたい人はMC-GKS8200/MC-SBU640Kをご検討してみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。
コメント