こんにちは!けたです。
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決します!

・2019年11月発売のNECパソコンはどんな特徴?
・NECのHome Mobileは現行商品とは何が違うの?
・NECのおすすめの機種はどれ?
NECでは2019年11月に、家中でどこでも使える薄型軽量をコンセプトにした『LAVIE Home Mobileシリーズ』を2機種発売しました。
- LAVIE Home Mobileシリーズの特徴
- LAVIE Home Mobile(HM750/PとHM350/P)を他のシリーズと徹底比較

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
2019年11月発売のNECパソコンはどんなパソコン?同等シリーズと徹底比較
新シリーズLAVIE Home Mobileのコンセプトとは?
PCHM750PA(PC-HM750PA)をNECの同性能の別シリーズ機種と徹底比較
型番 | LAVIE PCHM750PA(PC-HM750PA) | LAVIE PCPM750NA(PC-PM750NA) | LAVIE PCNS700NA(PC-NS700NA) |
---|---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | インテルCore i7-8565U(1.8-4.6GHz)4コア | インテルCore i7-8565U(1.8-4.6GHz)4コア | インテルCore i7-8565U(1.8-4.6GHz)4コア |
メモリー | 8GB | 8GB | 8GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約512GB | SSD(PCIe)約512GB | HDD約1TB+Optaneメモリー約16GB |
光学ドライブ | – | – | Blu-ray Discドライブ |
ディスプレイ | 14.0型(1920*1080) | 13.3型(1920*1080) | 15.6型(1920*1080) |
OFFICE | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |
重さ | 約1.5kg | 約837g | 約2.2kg |

・大容量SSD(PCIe)を搭載しているのでサクサク動く!
・重さも大きさも中間でちょうどよい!
今までラインナップとしてなかった中間の家なかモバイルパソコンです。
高速PCIeSSD搭載の人気のモダンPCとなっていますのでおすすめです!
簡単にまとめると、ノートPCなら「高速なストレージを備える便利な薄型モデル」であれば、モダンPCに当てはまる可能性が高い。
日本マイクロソフトの桧山太郎コンシューマー&デバイス事業本部長は、モダンPCのメリットとして「起動や処理の速さはもちろん、薄型軽量、デザイン性、操作性に優れている」ことを挙げる。
出典:ITmedia
>>>PCHM750PA(PC-HM750PA)の比較記事はこちら
\\ 【WEB限定】フレッシャーズ応援セール実施中!!【3/4まで】 //
- OSをWindows10 Proに変更
- CPUを自由に選択(Celeron~Core i7)
- メモリーを自由に選択(4GB~20GB)
- ストレージを自由に選択(HDD/SSD/Optaneメモリー)
- DVDドライブ⇒BDドライブ
- Officeの有無
PCHM350PA(PC-HM350PA)をNECの同性能の別シリーズ機種と徹底比較
型番 | LAVIE PCHM350PA(PC-HM350PA) | LAVIE PCNS300NA(PC-NS300NA) |
---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | インテルCore i3-8145U(2.1-3.9GHz)2コア | インテルCore i3-8145U(2.1-3.9GHz) |
メモリー | 4GB | 4GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB | HDD約1TB+Optaneメモリー約16GB |
光学ドライブ | – | DVDスーパーマルチドライブ |
ディスプレイ | 14.0型(1920*1080) | 15.6型(1920*1080) |
OFFICE | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |

・大容量SSD(PCIe)を搭載しているのでサクサク動く!
・重さも大きさも中間でちょうどよい!
こちらも、ラインナップとしてなかった中間の家なかモバイルパソコンです。
i7までは要らないけれどお手頃で持ち運べる機種がいい!という方におすすめです。
>>>PCHM350PA(PC-HM350PA)の比較記事はこちら
\\ 【WEB限定】フレッシャーズ応援セール実施中!!【3/4まで】 //
- OSをWindows10 Proに変更
- CPUを自由に選択(Celeron~Core i7)
- メモリーを自由に選択(4GB~20GB)
- ストレージを自由に選択(HDD/SSD/Optaneメモリー)
- DVDドライブ⇒BDドライブ
- Officeの有無
2019年11月発売NECパソコンのまとめ
- Home MobileモデルはSSD(PCIe)搭載で高速・薄型・軽量と家なかモバイルという新しい高性能シリーズ
時代はSSDに移り変わってきています。
実際にHDDモデルとSSDモデルをさわってみるとSSD以外ありえない!ってなると思います(私はそう思いました)
一応比較動画貼っておきます!
これからパソコンを買い替え・購入検討の方は絶対にSSDモデルをおすすめします。
あるいは、保存できる容量が大きくないと嫌だという方はOptaneメモリー(オプテインメモリー)搭載モデルをおすすめします。
Optaneメモリーに関しては、こちらの記事で詳しく説明していますので気になる方は参考にして下さい。
今回は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございます!
✅人気記事 :NEC2021年1月21日以降発売モデル比較記事
✅人気記事 :富士通2020年10月22日以降発売モデル比較記事
✅人気記事 :dynabook2021年2月11日以降発売モデル比較記事


Amazonギフトをチャージするサービスを知っていますか?
そのまま購入している人は損しているかも・・・?
最大で、2.5%のポイントが返ってくる素晴らしいサービスです。

通常会員でも、最大2%のポイントが還元します。お得すぎませんか?
コメント