こんにちは、けたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・日立2020年以降発売のスティッククリーナー新製品はどんな機種?
・前モデルと何が違うの?
日立の2020年新型スティッククリーナーは2020年8月以降発売となってます。
- 日立の2020年スティッククリーナー新機能紹介
- 2020年8月以降発売日立スティッククリーナーと前モデルの違い

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
- 2020年8月以降発売日立スティッククリーナーの新機能【1つの変更点】とおすすめ機能紹介
- 2020年8月以降発売日立スティッククリーナーと前モデルの違い【口コミ・評判】
- 日立2020年発売 パワーブーストサイクロン PVBH900H(PV-BH900H)と前モデルPVBH900G(PV-BH900G)の比較と口コミ
- 日立2020年発売 パワーブーストサイクロン PVBH500H(PV-BH500H)と前モデルPVBH500G(PV-BH500G)の比較と口コミ
- 日立2021年発売 パワかるスティック PVBL30H(PV-BL30H)の紹介と口コミ
- 日立2020年発売ラクかるスティック PVBL2H(PV-BL2H)と前モデルPVBL20G(PV-BL20G)の比較と口コミ
- 日立2020年発売 ラクかるスティック PVBL1H(PV-BL1H)と前モデルPVBL10G(PV-BL10G)の比較と口コミ
- 日立2021年発売 2 in 1 スティッククリーナー PVB300H(PV-B300H)と前モデルPVB200H(PV-B200H)の比較と口コミ
- 2020年8月以降発売日立スティッククリーナーまとめ
2020年8月以降発売日立スティッククリーナーの新機能【1つの変更点】とおすすめ機能紹介
ここでは、日立2020年モデルに追加された新機能1つと人気機能4つを比較・紹介していきます。
新機能①[からまんプレス構造」でお手入れが簡単
ゴミと空気を分別し、集めたゴミを圧縮することでフィルターに髪の毛などがからまらず簡単に圧縮されたゴミを捨てることが可能!
出典:日立公式

面倒なゴミ捨てがカンタン!
おすすめ機能①【日立独自の構造】ダブルシンクロフラップ(シンクロフラップ)
出典:日立公式
前後のフラップを開閉しヘッド内の圧力をじょうずに調整。
押すときだけではなく引くときもゴミを吸ってくれます。

ちなみに、シンクロフラップとの違いは前後にフラップがあるか後方のみかです。
おすすめ機能②クルッとヘッド
出典:日立公式
狭いところもクルッとヘッドなら簡単おそうじ!
おすすめ機能③きわぴた構造(ペタリンコ構造)
出典:日立公式
ヘッドの前側から側面に空気が流れる構造なので、壁につけたときもゴミを吸引!
出典:日立公式
高さ10cm以上のところをラクラク掃除!

掃除がより手軽に出来ますね。
おすすめ機能④かるふきブラシ
出典:日立公式
フローリングを掃除しながら、付着した菌もいっしょにふき取りする機能です。
2020年8月以降発売日立スティッククリーナーと前モデルの違い【口コミ・評判】
2020年8月以降発売の日立スティッククリーナーは次の6機種です。
さっそく前モデルとの違い、ラインナップ・付属品の違いを説明していきます。
日立2020年発売 パワーブーストサイクロン PVBH900H(PV-BH900H)と前モデルPVBH900G(PV-BH900G)の比較と口コミ
- デザイン一新(分割・段差を減らし清掃性向上)
- 充電台がコンパクトかつ付属ツールが収納可能
- 本体重量約2.0kg⇒約1.9kg
- からまんプレス構造搭載
PVBH900Hは凹凸の少ないデザインに変更。
また収納場所に困っていた付属ツールが充電台に全て取り付け可能になっています。
別売の電池を購入することで修理なしで電池交換が可能なのも大きな利点です。
カラー展開:-N(シャンパンゴールド),-R(ルビーレッド)
- 充電スタンドが付属
- スマートホース/ミニパワーヘッド/ほうきブラシ/2WAYすき間ブラシが付属
- カラーがシャンパンゴールド/ルビーレッドの2色展開
パワーブーストサイクロンPVBH900Hの口コミ
日立の掃除機ちゃんPV-BH900H購入
3日悩んで電器屋さんに実機触りにも行ったw
パワー系と軽量系で悩んだけど、軽量系は最新も型落ちもヘッドから鳴るキュル音が苦手でパワー系の最上位機種に決定
バッテリー交換簡単なの最高
1日2回くらい使うので重さとゴミ捨ての面から気になるダイソンは断念😌 pic.twitter.com/3k5FOK4IXa— 赤騎士 (@JnI1a2nHT7EyvCK) February 23, 2021
日立のコードレス掃除機買ったぜ〜
PV-BH900H
これよりも軽いモデルはあるけど、これでも十分軽い。 pic.twitter.com/WQcbNvoFk1— かたおか (@kaz_k_gg3w) February 16, 2021
オトンが買った掃除機めっちゃ良い!HITACHIのPV-BH900Hってやつ。
らく軽スティックよりもちょい重いけど、吸引力重視でこれに決めた。ずっと掃除してると手首ダルくなるけど、ライト良いし布団クリーナー用のやつもついてる。実家で私が掃除機かけること無かったけどコレは良くて結構やってる🧹— 月乃つつじ (@tsutsujitsukino) February 12, 2021
ターボにしないと吸いが悪い気がするけど、使えています。
出典:ヨドバシ.com
キャニスター型に較べ、手軽に掃除が出来ます。充電台には全ての付属品を設置できるので綺麗にまとまります。
使用する場所によると思いますが、標準モードだと吸引力が弱いので、強で使用しています。総じて満足のいく商品だと思います。出典:ヨドバシ.com
いつかは交換しなきゃならなくなるバッテリーが取り外し出来るので本体をメーカーに出さずにバッテリーの購入が出来るのがいいですね。
ヘッドにLEDがついているので細かい塵もよく見えます。
自走式で楽々動かせます。
そのまま充電できるスタンドで付属品も全て収納できるのですっきりしてとてもいいです。
隠さずともリビングにそのまま置いて違和感がありません。
価格は他店の方が少し安いのもありましたが、ヤマダさんは4年間保証も付いていたのでお得だと思いました。出典:ヤマダデンキ
【口コミコメント】
持ち手が三角になっているので、握る場所で角度を自然に調整できるのは大変良い。
他社は直線的で手首が疲れやすいが、これだけでも緩和され操作性が格段に良いです。
ゴミも掃除機を握ったまま、レバーを下げれば捨てられるので機能性もグッド。
吸引されたゴミは圧縮され、まとまるので内部に残りづらく、落ちやすい。
長い髪の毛もしっかりとホコリとまとまってくれていました。
そのため、フィルター掃除の際も髪の毛が絡まっておらず、掃除しやすいです。
やや本体の重さはあるが、スイッチを入れると自走式なため軽々と操作ができる。【要望コメント】
充電スタンドの下に付属のアタッチメントを立てて保管するのですが、それよりは背後に引っ掛けられるようにした方が良いと感じました。下の部分がごちゃごちゃしてる感じは若干マイナスポイントです。(ホースだけは引っ掛けることができるのですが、サイドより後の方が個人的には良かったです)出典:ヤマダデンキ

吸引力が強運転じゃないと物足りないという声が多いですが、全体的な総評として操作性がよく収納性が上がったスタンドが好評です。
日立2020年発売 パワーブーストサイクロン PVBH500H(PV-BH500H)と前モデルPVBH500G(PV-BH500G)の比較と口コミ
- デザイン一新(分割・段差を減らし清掃性向上)
- 本体重量約2.0kg⇒約1.9kg
- からまんプレス構造搭載
PVBH500HはPVBH900H同様凹凸の少ないデザインに変更。
カラー展開:-W(ホワイト)
- シンクロフラップ⇒ダブルシンクロフラップ
- 本体重量が1.4kg⇒1.9kg
- ペタリンコ構造なし
- ごみくっきりライトなし
パワーブーストサイクロンPVBH500Hの口コミ
オフィス用のサブ掃除機として購入。吸引力は申し分なく小回りもきくのでちょっとした掃除にとても使いやすいです。
たまったゴミもワンプッシュで捨てれるのでおすすめ。
お値下げしていていたのでとてもお買い得に買えました。出典:ヨドバシ.com
実家の母に頼まれて購入。LEDライトで光るところがいいと言っていました。
出典:ヨドバシ.com

LEDライトでゴミが見やすい、ゴミ捨てがカンタンという声が多いです。
日立2021年発売 パワかるスティック PVBL30H(PV-BL30H)の紹介と口コミ
- 1.4kgの軽さで強い吸引力【ハイパワー3Dファンモーター搭載】
- ごみくっきりライト搭載【緑色LEDライト】
- からまんプレス構造搭載
軽さと吸引力をかね揃えた新ラインナップ。
出典:日立公式
今まで見えにくかったゴミも緑色LEDを使うことで見やすくなってます。
自走機能も搭載しているのでスイスイと楽に掃除が可能です。
電池交換も部品で取り寄せ可能なので安心!
カラー展開:-N(シャンパンゴールド)
パワかるスティックPVBL30Hの口コミ
とても軽くて使いやすいです。スタンドもついているので収納もスッキリです。
出典:ビッグカメラ
小さなゴミまで、ライトでハッキリクッキリ分かります
出典:ヤマダデンキ
ライトが点くので、細かいゴミが見つけやすい。手入れが簡単。
出典:ヤマダデンキ

軽さと緑色LEDのおかげで掃除がラクチン!
日立2020年発売ラクかるスティック PVBL2H(PV-BL2H)と前モデルPVBL20G(PV-BL20G)の比較と口コミ
- 本体重量約1.3kg⇒約1.1kg
- ペタリンコ構造搭載
- からまんプレス構造搭載
- かるふきブラシ搭載
- 付属品でハンディノズル⇒ハンディブラシに変更
- スタンドが変更で付属ツールを収納可能
ハイパワー3Dファンモーター搭載で軽いのに強力パワー!
スタンドや付属品も変更でより使いやすくなっています。
カラー展開:-N(シャンパンゴールド)
- ヘッドが自走コンパクトヘッド⇒パワフルスマートヘッドlight
- ヘッドに白色LEDライト搭載
- ほうきブラシが付属
- スタンドが付属
- カラーがホワイト⇒シャンパンゴールド
ラクかるスティックPVBL2Hの口コミ
PV-BL2Hを購入
最近のスティックコードレス掃除機って
本体だけで1kgちぃとかヤバすぎやろ…
殆どおもちゃレベルwそして家電の日立率が上がってきた
ああ、次は電子レンジだ··· pic.twitter.com/xvXNKLveen— ラヴィサ (@RavisaEDF) February 11, 2021
HITACHIのラクかるスティックPV_BL2Hが我が家にやって来ました✨
店頭で試しはしたけど、実際使ってみると軽さが半端ない!吸引力も申し分ない!1回の充電でいつもの掃除コースを丸々掃除できる!今まで激重コード式掃除機使ってたから母親と共にテンション爆上がり🤣
HITACHIさんありがとう✨— しさの (@Po_Chi_SSN) January 25, 2021
【口コミコメント】
半年前に手首を痛めてしまって、日々の掃除に辛い思いをしてましたが、頑張る私に1.1kgと超軽量の掃除機をプレゼントしてくれた主人に大、大感謝です。優しさ家電、大切にしますね。【要望コメント】
乗せるだけで充電できる型式にして欲しいです。出典:ヤマダデンキ
軽さを重視して購入しました。稼働時間も40分は楽勝でいけます。ヘッドは小回りが効いてLEDライトでホコリが見やすくて掃除が楽になりました。
出典:ヤマダデンキ

とにかく軽いのひとこと!
充電台の改良があれば更に良いという声も多いです。
日立2020年発売 ラクかるスティック PVBL1H(PV-BL1H)と前モデルPVBL10G(PV-BL10G)の比較と口コミ
- 本体重量約1.3kg⇒約1.1kg
- ペタリンコ構造搭載
- からまんプレス構造搭載
- かるふきブラシ搭載
- 付属品でハンディノズル⇒ハンディブラシに変更
- スタンドが変更で付属ツールを収納可能
カラー展開:-W(ホワイト)
ラクかるスティックPVBL1Hの口コミ
キャニスター型からの買替え。なんといってもコードの煩わしさから解放され小回りもきくので毎日でも苦になりません。ベッドの下7㎝くらいのところまで入りました。
出典:ヤマダデンキ
日立2021年発売 2 in 1 スティッククリーナー PVB300H(PV-B300H)と前モデルPVB200H(PV-B200H)の比較と口コミ
- 本体重量約2.8kg⇒約2.5kg
- 強運転時間約13分⇒約15分
- からまんプレス構造搭載
- ハンディのデザインが変更
- 折りたためない
カラー展開:-N(シャンパンゴールド)
PVB300Hの口コミ
パワーもあり、軽く掃除がしやすく、役に立っています。
出典:ビッグカメラ
2020年8月以降発売日立スティッククリーナーまとめ
- デザイン・スタンドが一新
- 軽量化
- お手入れ簡単
今回の日立スティックリーナーは全体的にパワーアップ傾向にあります。
モーターが進化し本体を軽量化しても吸引力が増加!

からまんプレス構造でゴミ捨ても簡単です!
今回は以上です。
コメント