こんにちは、パソコンやプリンタを日々販売しているけたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・エプソンの2020年10月8日発表のプリンタ新製品はどんな機種?
・エプソンの前モデルと何が違うの?

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
エプソンの2020年10月8日発表のプリンタラインナップ紹介
エプソンから2020年10月8日発表、2020年10月8日以降発売のプリンタは下記の8機種です。
・A4エコタンク搭載高画質モデル:EWM873T(EW-M873T) 2020年12月初旬予定
・A3エコタンク搭載モデル:PXS6710T(PX-S6710T) 2020年10月8日
・A4高画質プレミアムモデル:EP883A(EP-883A) 2020年10月22日予定
・A4お手頃多機能モデル:EP813A(EP-813A) 2020年10月22日予定
・A4お手頃多機能モデル:EP713A(EP-713A) 2020年10月22日予定
・A4FAX機能搭載コンパクトモデル:EWM530F(EW-M530F) 2020年10月22日予定
・パソコン不要のハガキプリンタ:PF812021(PF-81-2021) 2020年10月22日予定
新モデルEWM973A3T(EW-M973A3T)とEWM873T(EW-M873T)の紹介と現行のEWM752T(EW-M752T)を比較
型番 | エコタンク EWM973A3T | エコタンク EWM873T |
---|---|---|
A3対応 | 〇 | × |
インクの種類 | 染料5顔料1 | 染料5顔料1 |
独立インク | 〇 | 〇 |
液晶サイズ | 4.3型 | 4.3型 |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
有線/Wi-Fi | 〇/〇 | 〇/〇 |
自動両面 | 〇 | 〇 |
給紙方法 | 前面100/背面50 | 前面100/背面50 |
レーベル印刷 | 〇 | 〇 |
SDカード | 〇 | 〇 |
USBメモリー | 〇 | 〇 |
コピースキャン | 〇 | 〇 |
FAX | – | – |
ADF | – | – |
コストL判写真 | 約6.9円 | 約6.9円 |
L判印刷速度 | 約19秒 | 約19秒 |
縦・奥行・高さ(mm) | 523×379×523 | 403×369×403 |
重量 | 約11.1kg | 約8.4kg |
出典:エプソン公式
- 6色インク搭載でカラーでもモノクロでも表現力が向上
- ダウンライトLED搭載で、光の演出なども可能
- 作品づくりをサポートするアプリ「EPSON Print Layout」がスマートデバイスにも対応
- Bluetooth LEでカンタン接続
出典:エプソン公式
こちらがダウンライトLEDです。

低ランニングコストで高画質印刷というところが大きなコンセプトになっています!
現行モデルEWM752Tと比較してみます。
型番 | エコタンク EWM873T | エコタンク EWM752T |
---|---|---|
A3対応 | × | × |
インクの種類 | 染料5顔料1 | 染料4顔料1 |
独立インク | 〇 | 〇 |
液晶サイズ | 4.3型 | 4.3型 |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
有線/Wi-Fi | 〇/〇 | -/〇 |
自動両面 | 〇 | 〇 |
給紙方法 | 前面100/背面50 | 前面100/背面1 |
レーベル印刷 | 〇 | – |
SDカード | 〇 | – |
USBメモリー | 〇 | 〇 |
コピースキャン | 〇 | 〇 |
FAX | – | – |
ADF | – | – |
コストL判写真 | 約6.9円 | 約8.6円 |
L判印刷速度 | 約19秒 | 約25秒 |
縦・奥行・高さ(mm) | 403×369×403 | 390×339×390 |
重量 | 約8.4kg | 約6.3kg |

インクの色数が増えて表現力がアップ!
印刷コストや速度などの基本性能も向上しており、背面給紙も最大50枚まで可能になっています。
2020年10月22日発売予定Calorio EP883A(EP-883A)と前モデルEP882A(EP-882A)を比較
毎年売れ筋シリーズの最新モデルです。
カラーバリエーションはブラック/ホワイト/レッドの3色です。
型番 | Calario EP883A | Calario EP882A |
---|---|---|
A3対応 | × | × |
インクの種類 | 染料6 | 染料6 |
独立インク | 〇 | 〇 |
液晶サイズ | 4.3型 | 4.3型 |
タッチパネル | 〇 | 〇 |
有線/Wi-Fi | 〇/〇 | 〇/〇 |
自動両面 | 〇 | 〇 |
給紙方法 | 前面100/背面1 | 前面100/背面1 |
レーベル印刷 | 〇 | 〇 |
SDカード | 〇 | 〇 |
USBメモリー | 〇 | 〇 |
コピースキャン | 〇 | 〇 |
FAX | – | – |
ADF | – | – |
コストL判写真 | 約20.6円 | 約20.6円 |
L判印刷速度 | 約13秒 | 約13秒 |
縦・奥行・高さ(mm) | 349×340×349 | 349×340×349 |
重量 | 約6.8kg | 約6.8kg |
基本的な性能面としては、マイナーチェンジです。
- Bluetooth LE簡単接続対応
- スクエア用紙に対応
- 有線LAN・赤外線通信が非搭載
今回のモデルから、Bluetooth LEを使ってスマートデバイスとの接続が簡単化しています。
従来のQRコード接続も継続対応なのでスマホと接続が簡単です。
出典:エプソン公式
デザインがスタイリッシュで毎年売れ筋になるシリーズです。
Bluetoothで接続できるのが非常に便利!
- 画面サイズ2.7⇒4.3タッチパネル 【画面サイズが大きく操作性UP】
- カラーバリエーションホワイトのみ⇒ホワイト/ブラック/レッド
- L判印刷コスト約29.5円⇒約20.6円 【低コスト化】
- 交換式メンテナンスボックス対応
- 排紙トレイが自動
口コミ紹介
廃インクタンクがユーザー側で、交換できるようになった点が、素晴らしい。以前使用していたモデルは、903Aだったので、気に入っていたが、廃インクタンクが、一杯になり、泣く泣くかえたので。
出典:ピーチクパーク

操作性が大きく向上しています。
下位モデルより低コスト化・メンテナンスボックスも交換可能です。
2020年10月22日発売予定Calorio EP813A(EP-813A)と前モデルEP812A(EP-812A)を比較
カラーバリエーションはホワイトのみです。
型番 | Calario EP813A | Calario EP812A |
---|---|---|
A3対応 | × | × |
インクの種類 | 染料6 | 染料6 |
独立インク | 〇 | 〇 |
液晶サイズ | 2.7型 | 2.7型 |
タッチパネル | – | – |
有線/Wi-Fi | -/〇 | -/〇 |
自動両面 | 〇 | 〇 |
給紙方法 | 前面100/背面1 | 前面100/背面1 |
レーベル印刷 | 〇 | 〇 |
SDカード | 〇 | 〇 |
USBメモリー | 〇 | 〇 |
コピースキャン | 〇 | 〇 |
FAX | – | – |
ADF | – | – |
コストL判写真 | 約29.5円 | 約29.5円 |
L判印刷速度 | 約13秒 | 約13秒 |
縦・奥行・高さ(mm) | 390×339×390 | 390×339×390 |
重量 | 約6.8kg | 約6.8kg |
こちらも基本的な性能面はマイナーチェンジです。
- Bluetooth LE簡単接続対応
- スクエア用紙に対応
EP813A口コミ紹介
ep802からの切り替えです。簡単にスマホから印刷でき、操作もすごくわかりやすく、簡単です。
出典:ピーチクパーク

こちらも、基本性能はほとんど変わりないですがBluetooth対応で更に便利に!
操作がわかりやすいという口コミがありました。
- 画面サイズ1.44⇒2.7 【画面サイズが大きく操作性UP】
- 印刷速度 L判約17秒⇒約13秒
- 前面1段カセット⇒前面2段カセット+背面給紙 【たくさん給紙できる】
- 自動電源オフ対応⇒自動電源オン・オフ対応
- USBメモリーからの印刷に対応
- 自動両面プリント対応
2020年10月22日発売予定Calorio EP713A(EP-713A)と前モデルEP712A(EP-712A)を比較
カラーバリエーションはホワイトのみです。
型番 | Calario EP713A | Calario EP712A |
---|---|---|
A3対応 | × | × |
インクの種類 | 染料6 | 染料6 |
独立インク | 〇 | 〇 |
液晶サイズ | 1.44型 | 1.44型 |
タッチパネル | – | – |
有線/Wi-Fi | -/〇 | -/〇 |
自動両面 | – | – |
給紙方法 | 前面100 | 前面100 |
レーベル印刷 | 〇 | 〇 |
SDカード | 〇 | 〇 |
USBメモリー | – | – |
コピースキャン | 〇 | 〇 |
FAX | – | – |
ADF | – | – |
コストL判写真 | 約29.5円 | 約29.5円 |
L判印刷速度 | 約17秒 | 約17秒 |
縦・奥行・高さ(mm) | 390×338×390 | 390×338×390 |
重量 | 約5.9kg | 約5.9kg |
こちらも基本的な性能面はマイナーチェンジです。
- Bluetooth LE簡単接続対応
- スクエア用紙に対応

こちらも、基本性能はほとんど変わりないですがBluetooth対応で更に便利に!
6色インク搭載で低価格モデルといったらこれです。
エプソン2020年10月以降発売のプリンタ新製品比較まとめ
- エコタンクプリンタのインクが6色になり表現力向上(EWM973A3T/EWM873T)
- Bluetooth LE接続対応(EP883A/EP813A/EP713A/EWM973A3T/EWM873T)
コメント