こんにちは、けたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回はこのような悩みを解決していきます。

・ダイソン2021年発売のスティッククリーナー新製品はどんな機種?
・前モデルと何が違うの?
ダイソンの2021年新型スティッククリーナーは2020年5月発売となってます。
- ダイソンの2020年スティッククリーナー新機能紹介
- 現行モデル・前モデルとの違い

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
✅ダイソン公式ストア : https://www.dyson.co.jp/
2021年5月発売dysonスティッククリーナーと前モデル・現行モデルの違い【口コミ・評判】
2021年5月26日発売のダイソンスティッククリーナーは次の3機種です。
さっそく前モデル・現行モデルとの違い、ラインナップ・付属品の違いを説明していきます。
出典:ダイソン公式
ダイソン2021年発売 V12 Detect Slim Total Clean(SV20ABL)とDigital Slim Fluffy+(SV18FFCOM)の比較と口コミ
- Digital Slimに比べて+50%の吸引力
- ダイレクトドライブクリーナーヘッド搭載
- 電源スイッチがトリガー式⇒ボタン式
- Slim Fluffyクリーナーヘッド⇒Laser Slim Fluffyクリーナーヘッド
- ミニモーターヘッド⇒毛絡み防止スクリューツール
- LED隙間ノズル⇒隙間ノズル
- ハードブラシなし
- エコモード約40分⇒約60分
- 中モード約25分⇒約30分
- 充電時間約3.5時間⇒約4時間
- 重さ約1.9kg⇒約2.2kg
SV20ABLは、吸引力UP・緑のレーザーでホコリを可視化するヘッド搭載・女性でも楽に使えるボタン式の電源など使い勝手が大幅向上しています。
また、交換用のバッテリーが別売しているので安心です。
- ダイレクトドライブクリーナーヘッド付属
- フトンツール付属
- 延長ホース付属
Dyson V12 Detect Slim Fluffy(SV20FF)の口コミ
【レビューコメント】
機能性が大きくアップしています。
【要望コメント】
もう少し軽くなればマイクロぐらい
出典:ヤマダデンキ
使いやすさ抜群です
2021年9月12日
コードレスが欲しくて、色々選択してみました。購入したのは
軽くて使いやすい点からです。さしが、ダイソンと思いました。出典:ビッグカメラ
見えるとすごい
2021年8月19日
レーザーで埃やチリまでもシビアに可視化
部屋はこんなに汚れているのか…と掃除機をかける
頻度もあがります。あとは夜帯にかけるのも
楽しくなります。暗いとレーザーがクリアになるので。
ダイソンのイメージ=騒がしさ もそれほど気にならず
というのもオートやエコモードでもだいたい問題なししばらくマキタつかってましたが、はっきりいって
次元が違うなと、大満足です。出典:ビッグカメラ
妻が怖い
2021年8月7日
普段は見えないゴミまで見えます。吸引力はすごい。掃除してないことがばれるため神経質な方は使わないほうがいいかも
出典:ビッグカメラ

電源がボタン式になったので女性でもラクラク!
床のホコリも逃さず掃除!
✅ダイソン公式ストア : https://www.dyson.co.jp/
ダイソン2021年発売 V12 Detect Slim Fluffy(SV20FF)とDigital Slim Fluffy(SV18FF)の比較と口コミ
- Digital Slimに比べて+50%の吸引力
- ゴミの量とサイズをリアルタイムでディスプレイに表示
- オートモード搭載
- 電源スイッチがトリガー式⇒ボタン式
- Slim Fluffyクリーナーヘッド⇒Laser Slim Fluffyクリーナーヘッド
- ミニモーターヘッド⇒毛絡み防止スクリューツール
- エコモード約40分⇒約60分
- 中モード約25分⇒約30分
- 充電時間約3.5時間⇒約4時間
- 重さ約1.9kg⇒約2.2kg
SV20FFは、吸引力UP・緑のレーザーでホコリを可視化するヘッド搭載・女性でも楽に使えるボタン式の電源など使い勝手が大幅向上しています。
また、交換用のバッテリーが別売しているので安心です。
Dyson V12 Detect Slim Fluffy(SV20FF)の口コミ
ダイソン2021年発売 V15 Detect Slim Total Clean(SV22ABL)とV11 Absolute Extra(SV15ABLEXT)の比較と口コミ
- ゴミの量とサイズをリアルタイムでディスプレイに表示
- オートモード搭載
- Fluffyクリーナーヘッド⇒Laser Slim Fluffyクリーナーヘッド
- ミニモーターヘッド⇒毛絡み防止スクリューツール
- LED隙間ノズル⇒隙間ノズル
- ハードブラシなし
- 中モード約25分⇒約30分
- 充電時間約3.5時間⇒約4.5時間
- 重さ約2.68kg⇒約2.61kg
SV22ABLは、吸引力UP・緑のレーザーでホコリを可視化するヘッド搭載。
また、交換用のバッテリーが別売しているので安心です。
- 吸引力がDigital Slim+130%(SV20ABLは50%)
- 充電時間約4時間⇒約4.5時間
- 電源ボタンがボタン式⇒トリガー式
- 重さ約2.2kg⇒2.61kg
- 吸引力がDigital Slim+130%(SV20FFは50%)
- 充電時間約4時間⇒約4.5時間
- 電源ボタンがボタン式⇒トリガー式
- ダイレクトドライブクリーナーヘッド付属
- フトンツール付属
- 延長ホース付属
- 重さ約2.2kg⇒2.61kg
Dyson V15 Detect Total Clean(SV22ABL)の口コミ
2021年5月発売ダイソンスティッククリーナー比較まとめ
- レーザーつきでゴミが見やすいヘッド付属
- 毛が絡みづらいミニモーターヘッド付属
- V12 Detect Slimの電源がボタン式に変更
今回のダイソンスティックリーナーは、使い勝手が大幅向上!

V12の電源がボタン式になったことで操作性が向上!
ヘッドも強化されているので使いやすい♪
今回は以上です。
✅ダイソン公式ストア : https://www.dyson.co.jp/