こんにちは、パソコンを日々販売しているけたです!
今回は、私のブログにお越し頂きありがとうございます!
今回は、このような悩みを解決していきます!

2020年6月以降発売のdynabookパソコンは前モデルと何が違うんだろう?
dynabookパソコンの夏モデル新製品は、2020年6月15日発表で、2020年6月19日以降に発売になります。
- 2020年6月19日以降発売dynabook夏モデルパソコンと前モデルの違い
- 2020年6月19日以降発売dynabook夏モデルパソコンの特長とおすすめポイント

ちなみに私は、家電量販店で10年以上働いていて家電アドバイザーの資格を持っています。
- 2020年6月以降発売のdynabookパソコンの新製品と旧製品の違い徹底比較
- 新シリーズdynabook P1C5MP(dynabook C5)の紹介
- 新シリーズdynabook P1C4MP(dynabook C4)の紹介
- dynabook P2T9MP(dynabook T9)とP2T9LP(dynabook T9)の比較
- dynabook P2T8MP(dynabook T8)とP2T8LP(dynabook T8)の比較
- dynabook P1T6NP(dynabook T6)とP1T6MP(dynabook T6)の比較
- dynabook P1X6NP(dynabook X6)とP1X6MP(dynabook X6)の比較
- dynabook P1X5NP(dynabook X5)とP1X5MP(dynabook X5)の比較
- 2020年6月以降発売夏モデルdynabookパソコンのまとめ
2020年6月以降発売のdynabookパソコンの新製品と旧製品の違い徹底比較
新シリーズdynabook P1C5MP(dynabook C5)の紹介
型番 | P1C5MP(dynabook C5) | 同等製品なし |
---|---|---|
OS | Windows10Home | – |
CPU | インテルCore i3-10110U(2.1-4.1GHz)2コア/4スレッド | – |
メモリー | 8GB | – |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB+HDD約1TB | – |
ドライブ | なし | – |
ディスプレイ | 15.6型(1920*1080)IPSノングレア | – |
Office | Office Home and Business2019 | – |
TVチューナー | なし | – |
バッテリー | 約9.5時間 | – |
重さ | 約1.79kg | – |

P1C5MP(dynabook C5)の特徴
・CPUは第10世代インテルCore i3搭載
・SSD+大容量HDD搭載で保存も安心!
・大画面なのに薄型軽量!
スタンダードノートの新常識ということで新たに追加されたニュースタンダードノートシリーズです。
最新CPUにSSD+HDDという最強の組合せを実現!
持ち運びもしたいけど画面は大きいほうがいいという方におすすめです!

\\ 【WEB限定】TIME SALE 開催中!【3/3 まで】 //
新シリーズdynabook P1C4MP(dynabook C4)の紹介
型番 | P1C4MP(dynabook C4) | 同等製品なし |
---|---|---|
OS | Windows10Home | – |
CPU | インテルCeleron-5205U(1.9GHz)2コア/2スレッド | – |
メモリー | 4GB | – |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB+HDD約1TB | – |
ドライブ | なし | – |
ディスプレイ | 15.6型(1920*1080)IPSノングレア | – |
Office | Office Home and Business2019 | – |
TVチューナー | なし | – |
バッテリー | 約9.5時間 | – |
重さ | 約1.79kg | – |

P1C4MP(dynabook C4)の特徴
・SSD+大容量HDD搭載で保存も安心!
・大画面なのに薄型軽量!
スタンダードノートの新常識ということで新たに追加されたニュースタンダードノートシリーズです。
持ち運びもしたいけど画面は大きいほうがいいという方におすすめです!

\\ 【WEB限定】TIME SALE 開催中!【3/3 まで】 //
dynabook P2T9MP(dynabook T9)とP2T9LP(dynabook T9)の比較
型番 | P2T9MP(dynabook T9) | P2T9LP(dynabook T9) |
---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | インテルCore i7-10710U(1.1-4.7GHz)6コア/12スレッド | インテルCore i7-8565U(1.8-4.6GHz)4コア/8スレッド |
メモリー | 16GB | 16GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB+HDD約1TB | SSD(PCIe)約256GB+HDD約1TB |
ドライブ | Blu-ray Discドライブ | Blu-ray Discドライブ |
ディスプレイ | 16.1型(1920*1080)IPSノングレア | 16.1型(1920*1080)IPSノングレア |
Office | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |
TVチューナー | なし | なし |
バッテリー | 約9時間 | 約9時間 |
重さ | 約2.4kg | 約2.4kg |

前回モデルP2T9LP(dynabook T9)からの変更点
・CPUが最新第10世代Core i7(6コア)搭載で大幅性能向上
・Wi-Fi6対応で通信速度が向上
16.1型の大画面液晶で写真や動画もきれいに楽しめます。
最新のCPUやWi-Fiを搭載しているので色々な場面で活躍できること間違いなし!

\\ 【WEB限定】TIME SALE 開催中!【3/3 まで】 //
dynabook P2T8MP(dynabook T8)とP2T8LP(dynabook T8)の比較
型番 | P2T8MP(dynabook T8) | P2T8LP(dynabook T8) |
---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | インテルCore i7-10510U(1.8-4.9GHz)4コア/8スレッド | インテルCore i7-8565U(1.8-4.6GHz)4コア/8スレッド |
メモリー | 8GB | 8GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB+HDD約1TB | SSD(PCIe)約256GB+HDD約1TB |
ドライブ | Blu-ray Discドライブ | Blu-ray Discドライブ |
ディスプレイ | 16.1型(1920*1080)IPSノングレア | 16.1型(1920*1080)IPSノングレア |
Office | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |
TVチューナー | なし | なし |
バッテリー | 約9時間 | 約9時間 |
重さ | 約2.4kg | 約2.4kg |

前回モデルP2T8LP(dynabook T8)からの変更点
・CPUが最新第10世代Core i7(4コア)搭載で大幅性能向上
・Wi-Fi6対応で通信速度が向上
16.1型の大画面液晶で写真や動画もきれいに楽しめます。
T9とT8の違いはCPUとメモリです(CPUが6コアか4コアか、メモリが16GBか8GBか)

\\ 【WEB限定】TIME SALE 開催中!【3/3 まで】 //
dynabook P1T6NP(dynabook T6)とP1T6MP(dynabook T6)の比較
型番 | P1T6NPEG(dynabook T6) | P1T6MP(dynabook T6) |
---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | インテルCore i7-8565U(1.8-4.6GHz)4コア/8スレッド | インテルCore i7-8550U(1.8-4.0GHz)4コア/8スレッド |
メモリー | 8GB | 8GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB | SSD(SATA)約256GB |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ディスプレイ | 15.6型(1920*1080)IPS | 15.6型(1920*1080)IPS |
Office | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |
TVチューナー | なし | なし |
バッテリー | 約7.5時間 | 約7時間 |
重さ | 約2.4kg | 約2.4kg |

前回モデルP1T6MP(dynabook T6)からの変更点
・CPUが強化
・SSDがSATA⇒PCIeで大幅高速化
いつも売れ筋に入るシリーズの後継モデルは、SSDがPCIeになり更に人気が出ること間違いなし!
コスパの良いモデルをお探しの方におすすめです。

\\ 【WEB限定】TIME SALE 開催中!【3/3 まで】 //
dynabook P1X6NP(dynabook X6)とP1X6MP(dynabook X6)の比較
型番 | P1X6NPEG(dynabook X6) | P1X6MPEG(dynabook X6) |
---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | インテルCore i5-8265U(1.6-3.9GHz)4コア/8スレッド | インテルCore i5-8250U(1.6-3.4GHz)4コア/8スレッド |
メモリー | 8GB | 8GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB | SSD(SATA)約256GB |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ディスプレイ | 15.6型(1920*1080)IPS | 15.6型(1920*1080)IPS |
Office | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |
TVチューナー | なし | なし |
バッテリー | 約7.5時間 | 約7時間 |
重さ | 約2.4kg | 約2.4kg |

前回モデルP1X6MPEG(dynabook X6)からの変更点
・CPUが強化
・SSDがSATA⇒PCIeで大幅高速化
こちらは、i5搭載SSDモデルで他社にもあまりないラインナップなので需要があります。
前モデルに比べてSSDがPCIeになっているので更にパフォーマンスがアップしています。

\\ 【WEB限定】TIME SALE 開催中!【3/3 まで】 //
dynabook P1X5NP(dynabook X5)とP1X5MP(dynabook X5)の比較
型番 | P1X5NPEG(dynabook X5) | P1X5MP(dynabook X5) |
---|---|---|
OS | Windows10Home | Windows10Home |
CPU | インテルCore i3-8145U(2.1-3.9GHz)2コア/4スレッド | インテルCore i3-8130U(2.2-3.4GHz)2コア/4スレッド |
メモリー | 4GB | 4GB |
ストレージ | SSD(PCIe)約256GB | SSD(SATA)約256GB |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ディスプレイ | 15.6型(1920*1080)IPS | 15.6型(1920*1080)IPS |
Office | Office Home and Business2019 | Office Home and Business2019 |
TVチューナー | なし | なし |
バッテリー | 約7.5時間 | 約7時間 |
重さ | 約2.4kg | 約2.4kg |

前回モデルP1X5MP(dynabook X5)からの変更点
・CPUが強化
・SSDがSATA⇒PCIeで大幅高速化
こちらも、前モデルに比べてSSDがPCIeになっているので更にパフォーマンスがアップしています。

\\ 【WEB限定】TIME SALE 開催中!【3/3 まで】 //
2020年6月以降発売夏モデルdynabookパソコンのまとめ
- SSDモデルがPCIeになり更に高速化
- 第10世代CPU搭載でWi-Fi6などの最新機能が使える機種が増加
- 人気のCシリーズのラインナップが拡充
dynabook夏モデルは、今までSSDのSATAだったモデルがPCIeになり大幅高速化しています。
最新のWi-Fi6にも対応しているモデルが多く、テレワーク需要に持ってこいです。
人気のCシリーズのラインナップも拡充し、大画面・軽量モデルが今度どうなっていくか楽しみです。
✅人気記事 :NEC2021年1月21日以降発売モデル比較記事
✅人気記事 :富士通2020年10月22日以降発売モデル比較記事
✅人気記事 :dynabook2021年2月11日以降発売モデル比較記事


Amazonギフトをチャージするサービスを知っていますか?
そのまま購入している人は損しているかも・・・?
最大で、2.5%のポイントが返ってくる素晴らしいサービスです。

通常会員でも、最大2%のポイントが還元します。お得すぎませんか?
コメント